2021年01月12日 (火) | 編集 |
クイーンズ・クオリティ 13巻
【内容情報】(出版社より)
青龍の蛇vs.玄武の蛇ついに決戦!
青龍の蛇を自分と文の特別な心間に招き入れた玖太郎。
その中で青龍の蛇は「争いの無い平和な世にしたい」という碧唯の願いの美しさに
惹かれ、贄となり自戒し始めた彼のため動き出したと語る…。
思いを知った玖太郎たちがとった行動は!?
決戦の時来る!!
そんな中動き出した朱雀、波乱と混迷の13巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
玖太郎たちと玄武の蛇、ついに決戦の時!
朱雀門も動きだしクイクオワールド最高潮を迎えます!!
あらまぁの朱雀の登場というか乱入というか潜入というか・・・。
青龍に蛇を持ち込んだのは朱雀だったようで。
玖太郎と文の活躍で青龍の面々は救われました。
それにしても青龍の蛇を取り込んだ玖太郎の中の蛇が黒髪長髪のイケメンになって
るんですけど~
嬉しいんですけど
玖太郎と文は隙さえあればイチャコラするようになりましたね。
良かったね玖太郎。
私はそれより文の太ももに注目です。
非常に美味しい太ももに成長してますねv
今後が楽しみです。
そうそう、アタルのお兄ちゃんが朱雀の柳だったとは。
アタルはただのお友達ポジではなかったのですね。
またちょっと可哀想な目に遭いそう・・・
めでたく候 2巻
【内容情報】(出版社より)
京の新しい父の家での暮らしに居心地の悪さを感じていた光子は将軍家光の
側室となる慶光院に仕えるために江戸へ旅立った。
そこで、主となる慶光院、そして大奥に住む「恐ろしいお方」春日局との
衝撃的な出会いをきっかけに、光子の運命は思わぬ方へ動き始める。
御末の分際で春日局に口答えするとか怖い。
ま、実際にあったことではないのでしょうが。
白狐さんの件も。
さすがに将軍はないわぁ・・・
ま、その方が面白いのだけど。
これからお万の方に仕える者として少しずつ役職が上がっていくのを楽しみに
したいと思います。
青龍の蛇vs.玄武の蛇ついに決戦!
青龍の蛇を自分と文の特別な心間に招き入れた玖太郎。
その中で青龍の蛇は「争いの無い平和な世にしたい」という碧唯の願いの美しさに
惹かれ、贄となり自戒し始めた彼のため動き出したと語る…。
思いを知った玖太郎たちがとった行動は!?
決戦の時来る!!
そんな中動き出した朱雀、波乱と混迷の13巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
玖太郎たちと玄武の蛇、ついに決戦の時!
朱雀門も動きだしクイクオワールド最高潮を迎えます!!
あらまぁの朱雀の登場というか乱入というか潜入というか・・・。
青龍に蛇を持ち込んだのは朱雀だったようで。
玖太郎と文の活躍で青龍の面々は救われました。
それにしても青龍の蛇を取り込んだ玖太郎の中の蛇が黒髪長髪のイケメンになって
るんですけど~

嬉しいんですけど

玖太郎と文は隙さえあればイチャコラするようになりましたね。
良かったね玖太郎。
私はそれより文の太ももに注目です。
非常に美味しい太ももに成長してますねv
今後が楽しみです。
そうそう、アタルのお兄ちゃんが朱雀の柳だったとは。
アタルはただのお友達ポジではなかったのですね。
またちょっと可哀想な目に遭いそう・・・
めでたく候 2巻
京の新しい父の家での暮らしに居心地の悪さを感じていた光子は将軍家光の
側室となる慶光院に仕えるために江戸へ旅立った。
そこで、主となる慶光院、そして大奥に住む「恐ろしいお方」春日局との
衝撃的な出会いをきっかけに、光子の運命は思わぬ方へ動き始める。
御末の分際で春日局に口答えするとか怖い。
ま、実際にあったことではないのでしょうが。
白狐さんの件も。
さすがに将軍はないわぁ・・・
ま、その方が面白いのだけど。
これからお万の方に仕える者として少しずつ役職が上がっていくのを楽しみに
したいと思います。
スポンサーサイト
2021年01月01日 (金) | 編集 |
2021年 あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年も正月らしいことは何もしないままに新年があけました(^^;
昨年は本当にこれまで経験したことのない一年を過ごすことになりました。
コロナ禍でどうなることかと思いながらの日々でしたが、幸い我が家はそれほど
大きな影響を受けることはなく・・・
っといっても仕事面での対応は大変でしたし、子どもたちの大学もオンラインで
授業料なんとかしてくれ~~~っと思いましたね。
そんな中でも息子は希望通りのところへ就職できたのでよかった、よかった。
ここ最近はアニメの感想を書くことなく、コミックスの感想ばかり。
それもかなり少なくなってきてます。
時間のあるときにぽつぽつと仕上げていますが、現在web発のお話を読むことが
日常となっておりまして、そちらに時間を割くことが多々。
特に昨年読み始めた「本好きの下克上」はWebでも読みましたが、書籍も購入し
それこそ時間をかけてのんびり楽しんでおります。
他にも読み始めたら際限なく作品があるので忙しいったらありゃしないw
相変わらず時間に追われた日々を送っております。
それだけでなく、数年前にドハマリした乙ゲーである「薄桜鬼」を義妹に薦めたところ
私に再び火が付き、なんと以前は全く興味を示さなかった娘までもがドハマリ。
年末は私、娘、義妹、姪っ子がそれぞれPS4、PSP、switchと別々のハードで薄桜鬼を
プレイするという事態となりましたw
誰1人推しが被らずみんなバラバラに熱を高めております。
まさかこんな日がこようとは・・・
10年前には思いませんでしたよね。
薄桜鬼に嵌ったのは10年も前じゃないですけどw
当時購入した原画集がまた日の目をみることに。
すっかり放置のまま数年が経っている「黎明録」も今年は再開しようと思っております。
ボケ防止のために購入したはずの「風華伝」をこんなに早くプレイすることになるとは
思いませんでしたが、みんなでワイワイと共通の話題で盛り上がれるのは楽しいです。
2021年もどうかみなさまにとっても私にとっても
佳き一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします
今年もよろしくお願いいたします
今年も正月らしいことは何もしないままに新年があけました(^^;
昨年は本当にこれまで経験したことのない一年を過ごすことになりました。
コロナ禍でどうなることかと思いながらの日々でしたが、幸い我が家はそれほど
大きな影響を受けることはなく・・・
っといっても仕事面での対応は大変でしたし、子どもたちの大学もオンラインで
授業料なんとかしてくれ~~~っと思いましたね。
そんな中でも息子は希望通りのところへ就職できたのでよかった、よかった。
ここ最近はアニメの感想を書くことなく、コミックスの感想ばかり。
それもかなり少なくなってきてます。
時間のあるときにぽつぽつと仕上げていますが、現在web発のお話を読むことが
日常となっておりまして、そちらに時間を割くことが多々。
特に昨年読み始めた「本好きの下克上」はWebでも読みましたが、書籍も購入し
それこそ時間をかけてのんびり楽しんでおります。
他にも読み始めたら際限なく作品があるので忙しいったらありゃしないw
相変わらず時間に追われた日々を送っております。
それだけでなく、数年前にドハマリした乙ゲーである「薄桜鬼」を義妹に薦めたところ
私に再び火が付き、なんと以前は全く興味を示さなかった娘までもがドハマリ。
年末は私、娘、義妹、姪っ子がそれぞれPS4、PSP、switchと別々のハードで薄桜鬼を
プレイするという事態となりましたw
誰1人推しが被らずみんなバラバラに熱を高めております。
まさかこんな日がこようとは・・・
10年前には思いませんでしたよね。
薄桜鬼に嵌ったのは10年も前じゃないですけどw
当時購入した原画集がまた日の目をみることに。
すっかり放置のまま数年が経っている「黎明録」も今年は再開しようと思っております。
ボケ防止のために購入したはずの「風華伝」をこんなに早くプレイすることになるとは
思いませんでしたが、みんなでワイワイと共通の話題で盛り上がれるのは楽しいです。
2021年もどうかみなさまにとっても私にとっても
佳き一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします
2019年01月01日 (火) | 編集 |
2019年 あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年も正月らしいことは何もしないままに新年があけました(^^;
旦那は例年通り、実家へ帰省。
私は受験生を抱えて自宅待機。
娘は一応、お勉強らしいことをしておりますが、あまり集中してるとも
思えず。
ってここまでは昨年と全く同じですわw
息子が卒論で年末年始も大学へ出かけてるのが違うくらいでしょうか。
今年の年末はTV三昧でしたわ。
Sasukeみたり、ボクシング見たり、紅白ちらりとみたり、ガキ使みたり。
RIZINもみましたわ。
メイウェザー強すぎでしたわ、怖いくらいで。
天心くんにとって糧になる試合だったらいいのですが。
昨年もアニメ感想を書くことなく、コミックスの感想ばかりとなりました。
特にメモ代わりに毎週読んでるコミックスの感想を書くことにしまして。
別に改めて感想を書きたい作品は時間が掛かってもなんとかUPするように
してますが、年末年始またまたため込んでます。
この休みの間に何とか消化したいのですが(^^;
これも毎年同じことやってますね。
私の年末年始の恒例行事となりつつあります。
更新の頻度も随分と少なくなって、すっかりパワーダウンしてしまって
ますが、趣味でやってることなのでゆるゆると続けていけたらなと思って
おります。
毎日、大好きな漫画が読めることに感謝です。
健康で、ある程度生活が安定してませんとなかなか楽しめませんもの。
今年も多くの素敵な作品に出会えますように。
2019年もどうかみなさまにとっても私にとっても
佳き一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします
今年も正月らしいことは何もしないままに新年があけました(^^;
旦那は例年通り、実家へ帰省。
私は受験生を抱えて自宅待機。
娘は一応、お勉強らしいことをしておりますが、あまり集中してるとも
思えず。
ってここまでは昨年と全く同じですわw
息子が卒論で年末年始も大学へ出かけてるのが違うくらいでしょうか。
今年の年末はTV三昧でしたわ。
Sasukeみたり、ボクシング見たり、紅白ちらりとみたり、ガキ使みたり。
RIZINもみましたわ。
メイウェザー強すぎでしたわ、怖いくらいで。
天心くんにとって糧になる試合だったらいいのですが。
昨年もアニメ感想を書くことなく、コミックスの感想ばかりとなりました。
特にメモ代わりに毎週読んでるコミックスの感想を書くことにしまして。
別に改めて感想を書きたい作品は時間が掛かってもなんとかUPするように
してますが、年末年始またまたため込んでます。
この休みの間に何とか消化したいのですが(^^;
これも毎年同じことやってますね。
私の年末年始の恒例行事となりつつあります。
更新の頻度も随分と少なくなって、すっかりパワーダウンしてしまって
ますが、趣味でやってることなのでゆるゆると続けていけたらなと思って
おります。
毎日、大好きな漫画が読めることに感謝です。
健康で、ある程度生活が安定してませんとなかなか楽しめませんもの。
今年も多くの素敵な作品に出会えますように。
2019年もどうかみなさまにとっても私にとっても
佳き一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年02月05日 (月) | 編集 |
なんとせっせとミュージカル「黒執事」愛知公演感想その4の下書きをして
おりました間に本家が1000万ヒット達成しておりました!!
最近は更新も少なくなり完全なる趣味に没頭しておりますが、日々訪れて
くださるみなさまのお陰と感謝
しております。
今後とも勝手極まる一個人の感想をつらつらと書き連ねるだけの当家ですが
なにとぞよろしくお願いいたします O(≧∇≦)O
ありがとうございます

(*>ω<*)ノ
おりました間に本家が1000万ヒット達成しておりました!!
最近は更新も少なくなり完全なる趣味に没頭しておりますが、日々訪れて
くださるみなさまのお陰と感謝


今後とも勝手極まる一個人の感想をつらつらと書き連ねるだけの当家ですが
なにとぞよろしくお願いいたします O(≧∇≦)O
ありがとうございます






2018年01月01日 (月) | 編集 |
2018年 あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今年も正月らしいことは何もしないままに新年があけました(^^;
旦那は例年通り、実家へ帰省。
私は受験生を抱えて自宅待機。
娘は一応、お勉強らしいことをしておりますが、あまり集中してるとも思えず。
ただ、例年と違うことはあまりTVを見なかったことですかね。
ちょっとボクシングの試合は見ましたが、他はもうあまり見たいと思うような
番組もなくマンガ読んでましたw
「ミュージカル『黒執事』-Tango on the Campania-」は今日が初日で、早速
黒友さん方が乗船されてましたが、これまた素晴らしい出来のようで。
私の乗船はセンター試験後になりますが、新年早々楽しみがあるのはありがたい
ことです。
ただし、本誌の方が恐ろしいことになっておりますが・・・
ああ・・・その前にセンター試験が気になります(><)
願わくば、我が家にとってよき一年となりますよう

そうそう今年は冬アニメで初めて視聴予定がなくなりまして。
また2017年秋アニメのまとめ感想はUPしますが、今季はアニメの感想どころか
視聴予定すらないというw
その分「今週読んだコミックスの感想」を毎週ざっくりですが書くようにして
ますのでそちらに時間を当てるつもりです。
年々荒ぶることが減り、落ち着いた感想ブログへと移行しておりますが(私比)
今年もお気に入りのコミックスの感想を書くことを生きがいにぼちぼちやって
いこうかなと思っております。
コミックスの感想も溜まりに溜まってますので正月休みはその消化に励もうと
思います。
老後に読み返すのが楽しみなので記録をとり続けてるような感じの昨今ですw
老後と言えば最近なんですが、PS4もないのに(息子は所有)「薄桜鬼」の
風花伝を購入いたしましたw
今は時間がないからゲームやってる間はないのですが、そのうち時間が取れる
ようになったら、つまりは老後になったらやろうかなということでw
新選組関係は若い頃から好きでしたし、今も好きですし、この先数年しても
萌え対象に変化があるとは思えないのでお安い時に買っておけと思いまして。
7,776→1,300に値下げされておりまして、これは買いだなと。
今はまたそこそこに戻ってるようですが。
まぁそんな感じで老後を意識しつつwまったりと今年も過ごしていこうかなと
思っています。
以前のようにぐぁ~~~~~っと一気に書き上げることもなくなって
出来る範囲内で無理せず続けていこうってところです。
相変わらずの私本位の感想ではありますが、楽しいのが一番ということで。
2018年もどうかみなさまにとっても私にとっても
佳き一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします
今年も正月らしいことは何もしないままに新年があけました(^^;
旦那は例年通り、実家へ帰省。
私は受験生を抱えて自宅待機。
娘は一応、お勉強らしいことをしておりますが、あまり集中してるとも思えず。
ただ、例年と違うことはあまりTVを見なかったことですかね。
ちょっとボクシングの試合は見ましたが、他はもうあまり見たいと思うような
番組もなくマンガ読んでましたw
「ミュージカル『黒執事』-Tango on the Campania-」は今日が初日で、早速
黒友さん方が乗船されてましたが、これまた素晴らしい出来のようで。
私の乗船はセンター試験後になりますが、新年早々楽しみがあるのはありがたい
ことです。
ただし、本誌の方が恐ろしいことになっておりますが・・・
ああ・・・その前にセンター試験が気になります(><)
願わくば、我が家にとってよき一年となりますよう


そうそう今年は冬アニメで初めて視聴予定がなくなりまして。
また2017年秋アニメのまとめ感想はUPしますが、今季はアニメの感想どころか
視聴予定すらないというw
その分「今週読んだコミックスの感想」を毎週ざっくりですが書くようにして
ますのでそちらに時間を当てるつもりです。
年々荒ぶることが減り、落ち着いた感想ブログへと移行しておりますが(私比)
今年もお気に入りのコミックスの感想を書くことを生きがいにぼちぼちやって
いこうかなと思っております。
コミックスの感想も溜まりに溜まってますので正月休みはその消化に励もうと
思います。
老後に読み返すのが楽しみなので記録をとり続けてるような感じの昨今ですw
老後と言えば最近なんですが、PS4もないのに(息子は所有)「薄桜鬼」の
風花伝を購入いたしましたw
今は時間がないからゲームやってる間はないのですが、そのうち時間が取れる
ようになったら、つまりは老後になったらやろうかなということでw
新選組関係は若い頃から好きでしたし、今も好きですし、この先数年しても
萌え対象に変化があるとは思えないのでお安い時に買っておけと思いまして。
7,776→1,300に値下げされておりまして、これは買いだなと。
今はまたそこそこに戻ってるようですが。
まぁそんな感じで老後を意識しつつwまったりと今年も過ごしていこうかなと
思っています。
以前のようにぐぁ~~~~~っと一気に書き上げることもなくなって
出来る範囲内で無理せず続けていこうってところです。
相変わらずの私本位の感想ではありますが、楽しいのが一番ということで。
2018年もどうかみなさまにとっても私にとっても
佳き一年でありますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。