fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
2021年12月30日 (木) | 編集 |
一応りんが救出されましたので感想上げておきます。

よかった、よかった。
殺生丸さまの腕の中にりんがいる。

何度もしつこいのはわかってますが、「半妖の夜叉姫」は壮大な2次創作だと私は
気軽に見ております。
私の脳内はりんが楓ばあさんのところでお世話になってるままですので。

まぁたまに時間を進ませてはおりますが、でも私の脳内はこのような展開はなく
いろんな方の二次創作を読ませていただいて へぇ~~~の延長線上の捉え方して
ます。

とりあえず、りんが殺生丸さまの腕に戻ってきたので一安心。
ただ、子育てを経てないりんがとわやせつなに対し、いきなり母親になれると考える
のはどうかなぁっと思ってます。
ずっと案じてたとはいえ・・・こちらの気持ちがついていけない。

りんのことを母と呼ぶせつなが、父である殺生丸さまのことを呼び捨てしてるのも
りんは気にならないのでしょうかね。

母親ってのは生んだからといってなれるものじゃないんのはかごめも同じで。
だからこの先、いきなりもろはを娘扱いすると違和感覚えてしまいそうです。

ほぼお互い「初めまして」ですからね。
親としての葛藤が入れば共感できるかもですけど。
犬夜叉はともかく、かごめの年齢は止まってるのでしょうか。
39?これから現実が辛くなってきますね(><)

それと是露さん退場されて、やっぱり感じたのですが、この方なんで自分の
ネガティブな思いを殺生丸さまへ向けたんでしょうかね。
確かに殺生丸さまは犬の大将と同じく、大妖怪でありながら人間を愛し、半妖を
子供に持ったわけですが、是露がりんと縁を結んで嫌がらせをするのはどうも
納得いかないのですよね。

もしかしたら何か他の理由があるかもしれないとここまで待ってみましたが、
結局、犬の大将への未練が根底にあるようでしたし、麒麟丸が半妖に殺されると
いうのは是露の思いからすると後付けみたいなものでしたよね。

犬の大将を愛したが故の苦悩なら、向ける先は十六夜ではないでしょうかね。
殺生丸さまのご母堂さまは、彼女自身が大妖怪であり、是露も認めるところで
しょうから、自分が選ばれず彼女が選ばれたことへの不満はあれど諦めもつく
でしょう。

が、相手が格下の人間であれば話は別。
そんな存在よりも自分は下(対象外)だったのかと思うと悔しかったはず。
ならば怒りの矛先は十六夜であり、彼女が生んだ犬夜叉に向くんじゃないでしょうか?

それでも犬の大将が愛した者だから、例え人間でも魅力があるのだろうと弁えるような
女性であれば、そもそも嫌がらせもしないでしょうに。

この話で一番理解不能なのが是露なんですよ。
なんでりんに縁を結んだ??ってずっと?が付きまとうのです。

まるで殺生丸さまの娘なら話題もとれるし、殺生丸さまとりんを悲劇にもっていけば
興味を得られるはず、っと安易に考えた末の設定としか・・・。

奈落とかは理解できたんですよ。
彼は相当拗らせてましたけど、一貫して桔梗に愛されたかったという理由がありました。
一方、是露は感情と行動が乖離してるとしか思えなくて・・・

あと、理玖もよくわからない。
彼には最後まで姐さんである是露を慕って欲しかったのに、なんで唐突にとわなのか?
姐さんを慕うには己の存在があまりにも矮小だとはいえ、どうしても慕わずにはいられ
なかった・・・とかならすごくキャラとして好感持てるのですが、よくわからず。

やけっぱちになって死ぬことだけを考えていた理玖に生きる目的を与えたのがとわ。
とかいうならわかるんですが(どこかの話のようですけど)
全部で4クールも掛けるのにそれに見合うだけの内容を感じられず・・・

今年はお中華BLの​BIGLOVE​をまともに​浴​びてしまったものだからストーリーが
安直すぎたり、浅すぎたりでは物足りないのですわ。

娘で話を作るのなら、犬夜叉夫婦のところのもろはを中心に持ってくるべきではなかった
でしょうかね。
珊瑚と弥勒のところの子供たちを絡ませてのストーリー展開の方が楽しかったのではと
思ってしまいます。

殺生丸さまとりんはたまに出てくるだけで心躍りますし、殺生丸さまはお話する方じゃ
ないから動かしにくいと思うのです。

かごめと珊瑚の子供をメインにすればりんに無理に子供を産ませなくてもいいですし、
なんならこれから殺生丸さまがプロポーズくらいの時間軸で展開してくれてた方が
楽しめたと思うのですわ。

かごめとりんの子を同い年にしようとするからややこしくなるわけで・・・
かごめは24くらで子供を産んだことになるようですが、しばらく子供ができなかった
ってことでいいんでしょうかね。

殺生丸さまの作画がいいだけについつい見てしまうのですが、それが却って要らぬ
感想を上げてしまうことにもなってます(^^;
大変申し訳ございません。

スポンサーサイト



2021年11月20日 (土) | 編集 |
先生お忙しいのかな?
体調を悪くされてないのならいいのですが。
ページ数が・・・

先月号の感想は​こちら​。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月刊 G Fantasy (ファンタジー) 2021年 12月号 [雑誌]
価格:599円(税込、送料無料) (2021/11/19時点)




今月も進展はなく、バルドの過去回に続き。
申し訳ないのですがほとんど書くほどの感想がなく・・・(^^;

バルドは生まれも育ちも農家で小麦作って牛を飼ってたようです。
奥さんの名前はジョアナ。
そばかすでおっぱいたぷんの明るい子。

バルドはおっぱいの魅力にやられてしまったんですかねw

残さず食べないと許さないと言われめでたく結婚。
息子の名前はバルドロイjr.
髪はバルド似、お母さんのソバカスを受け継いだ愛らしい男の子。

このまま幸せが続くと思われたある日・・・
突如、先住民らしき人たちによって村が襲われたようです。
この人たちは何者で、どうして襲ってきたのでしょう?

バルドの家も・・・ってことであのシーンに続くのでしょうね。

家族を失った後、バルドは軍に入ったのだと思われます。



ではまた、来月。






現在ほとんどお中華BL専用アカになってますが・・・
​​​​​​​​Twitterアカウント ​らいち@pon27724598
2021年11月19日 (金) | 編集 |
娘デザインなんですけど、学生さんに人気。

自分の押しキャラのカラー缶バッチやステッカーなど販売してます。
BOOTHなので中高生にはちと購入は難しいのかしらん。

親子でぜひお求めくださったらうれしいのですけども。
25ミリ巻はいくつか並べてつけてもかわいいですよ。
因みに私は以下のものを。

ステッカーはすでに車に貼りましたw
推し活後援本舗




陳情令から藍湛
藍家の人は白なのか水色なのか悩むところ。
どっちなんでしょ。





ついに台湾版「天官賜福」の魔翻訳始めましたわ。
日本語訳も出ることが発表されましたが、待てませんでした。
今現在、こちらに夢中。
赤は三郎とクワトロ・バジーナさんのカラー。




殺生丸さまは白ですわね。
でもこの方の場合は白に紫を載せたい。
シールとかでカスタマイズしたらかわいいのかも。





それにしても写真がピンボケばかりw

現在ほとんどお中華BL専用アカになってますが・・・
​​​​​​​​Twitterアカウント ​らいち@pon27724598
2021年10月20日 (水) | 編集 |
バルドも無事雇用されました。

先月号の感想は​こちら​。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月刊 G Fantasy (ファンタジー) 2021年 11月号 [雑誌]
価格:599円(税込、送料無料) (2021/10/19時点)





扉絵はハロウィン仕様。
Classy & Crazy Manor ?

バルドはとっさにジャムの瓶の飛び散る破片を攻撃アイテムとして使い、小麦粉は
防御アイテムに。
確かに判断力と攻撃力が優れているようです。
だから生存確率を上げていたんですね。

バルドはフィニやメイリンが取りこぼした“客人”の相手をすることと、二人を指揮する
コマンダーとして教育係も任されたようです。

これで使用人'sが揃いましたけど、彼らの本業の腕以外はセバさんの予想に反して
学習能力のない者たちなんですよね。
そこがいいw

いつまで経ってもセバさんの仕事は減らないし、増える一方というw

バルドの回想はこれで終わりなんでしょうか?
それだとなぜ坊ちゃんを守るのかが弱いと思うんですけど。
自分の子供と重ねて・・・ってことなんでしょうかね。

バルドは一番まともだから普通の人としての情で雇用先を決めたってことでしょうか。

そうなると、坊ちゃんからの非情な命令に対して“情”が邪魔するように思うのですが
バルド、大丈夫でしょうかね。

2021年08月17日 (火) | 編集 |
いつもご覧いただきありがとうございます。
最近全く更新していないのは時間が無いからです。

ほとんどの時間を「魔道祖師」関連にあててまして・・・
「陳情令」見るのも時間かかりますし、原作読むのもアニメを見返すのにも時間が
かかりとてもこちらを更新する余裕がなくなってます。

あと、ほとんど発信に関してはTwitterで満足してしまってるという・・・(^^;

他にも時間があれば「本好きの下克上」を読み返したり、マンガの新刊読んだりと
とにかく時間が取れませんで・・・

「天官賜福」にも嵌ると思われますので、現在はアニメ視聴してるだけですが
原作出たらまたそちらにどっぷり浸かることになるかと。

なのでまた時間が取れた時、たまに更新という形になると思われます。

ここまでドハマリする作品に出会えるとは。
元々ここを始めた切っ掛けが「黒執事」だったので、それに匹敵ですね。

それからコメント欄に返信しにくいコメントしか最近入りませんので思いきって
コメント欄は外すことにしました。
これまでコメントを入れてくださった皆様、ありがとうございました。

Fc2の方は受け付けてますので何かございましたらそちらへどうぞ。
Fc2では許可したものしか表示されませんので悪しからず。
確認するのがいつになるかわかりませんが・・・(^^;


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

魔道祖師 1 (ダリアシリーズユニ) [ 墨香銅臭 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2021/8/17時点)



内容紹介(「BOOK」データベースより)
かつて「悪の道に堕ちた」と人々から恐れられた魏無羨は、すべてを失い非業の死を遂げた。しかし、それは自らの信念を貫いた証だった。それから13年後ー別人の体に召喚され、思いがけず現世に蘇る。正体を隠し過去と決別しようとするが、よりによって少年の頃から文武を競い合った宿命の相手、藍忘機と再会してしまう。自由奔放で快活な魏無羨と、品行方正で寡黙な藍忘機。前世の記憶の中では衝突してばかりいたはずなのに、なぜか彼はそばを離れようとせずー。あの日の旋律が再び二人を巡りあわせる。世界が熱狂する中国BLファンタジー。