fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2021年03月21日 (日) | 編集 |
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​まず、最終回を迎え一番言いたいことは殺生丸さまにとってりんちゃんは最愛の
だ宣言されててよかったということです。
りんちゃんの涙一つで殺生丸さまの理性はぶっ飛ぶことに​痺​れました。

「これ以上はりんが悲しむ」これ以上のことを是露がするようであればりんが
悲しむから許さない、りんの命と引替えとなったとしてもりんの想いを優先させる
ってことですよね。

殺生丸さまにとってりんの命は絶対なんですよ。
最優先で守るべきものだったはずなんです。
それなのにそれでも、りんの気持ちを己の欲より優先させるところに愛の大きさ
感じずにはいられません。

​悶死 ​ (*/-\*)  

はぁ・・・また繰り返すことになるよ。
なんだかんだと考えてると全然感想が進んでいかないので取りあえずストーリーに
沿って書いていきます。
思いついたことを書いていくのでまたも長文になると思われます(^^;

この世界は住みづらい
とわは是露がかつての自分に似ていると感じたようですが、とわが現代のルールに
縛られて生きるのがしんどかったのはわかりますが、是露は?
誰かが取り決めたルールに従ってます?
私らしくと頻りに言ってますが、あの格好からして自由では?

ここがよくわからないところなんですよね。
是露は犬の大将に「そのままでいい」と認めてもらったことを大切にしながらも
自分らしくやってこなかったようで、その一つが殺生丸の娘たちを自分の手で倒さず
麒麟丸を使ったことのようですけど、???が飛び交いますよ。

自らが前へ出なかったことが自分らしくなかったってこと?
その程度?
犬の大将に選ばれなかったからその息子の連れ合いにちょっかい出すとか、見苦しい
限りだと思うのですけども。

殺生丸さまは一瞬前に(私たちは一週間空いたけどホントは数分前の出来事ですよね)
りんの命を救うため是露を蘇生させましたが、りんの涙を感じ取るや否やもう許るさん
とばかりに是露を斬ることに。

あれれ、この人やってることがちぐはぐだよ?っとも取れますが、りんの哀しみを
殺生丸さまが感じ取ったってことでいいですよね?
りんは是露と縁を繋がれてるから是露の気持ちに共鳴してるんでしょうかね。

初見では娘たちに危機が迫っててりんが悲しむから、その元を絶ち切るって意味だと
思ったのですが、是露の心に共鳴してりんが悲しむのをこれ以上はさせないってこと
のようにもとれますね。

殺生丸さまは是露に対し「不憫」だと言ってます。
犬の大将に選ばれなかったことで生き方狂ってしまったことに対してですかね?
妖怪としての威容を無くし人間のように浅ましい嫉妬心を見せる姿に?
自分の情念を持てあまし己を失っていることに?

犬の大将を愛したことで愚かな状況になっているけれど、りんはその是露の気持ちを
少なからず理解し、哀れんだってことですかね。

それとも、是露の覆しようがない決断を理解したりんがもうこれ以上、殺生丸さまを
苦しめたくないし、自分のために娘たちを危険に晒したくない、「殺生丸さまお別れ
です・・・」ってことで流した涙だったのでしょうか・・・

生き返った是露が「もう、りんとは関わらないから勘弁して」って詫びてりんとの縁を
切るならばよかったけど、是露は逆に娘たちを殺すと言ってますから是露から縁を切ら
せることは出来ないのなら、これ以上は堂々巡りとなるってことで殺生丸さまは、りんの
思いを受け取り是露を斬る決心をされたのでしょうか。

是露を斬ればりんの命も絶たれるというのに、躊躇い無しでしたから。
それほどりんの気持ちを優先したってことですよね。

ああ・・・でもやっぱりりんちゃんの命を殺生丸さまが絶つなんてダメですよ。
そんなことをされた日には制作責任者は社会から抹殺されかねませんよ(^^;

麒麟丸は「玉に願など掛けるからくだらぬ不面目を招く、情けない」っと言ってます。
是露は虹色真珠に何の願掛けをしたのでしょう。

まさか、犬の大将が生きてた時まで時を巻き戻すとかではないですよね?
そんな大昔から巻き戻されたら堪ったもんじゃありませんよ。
さすがにそれはないですよね。

あくるの風車と時の風車がなんなのか謎ですよね。
二期に持ち越しのようです。
あれでりんを助けることができるのなら絶対に殺生丸さまが捕まえたでしょうし、
それをしなかったということは依頼主にしか意味をなさないってことでしょうね。

もう、ホントさっさとりんとの縁を切ってくれませんかね、是露は。
やってることが意味不で迷惑千万。

麒麟丸との縁を切ってどこかへ飛んでいきましたが、殺生丸さまは麒麟丸に追う
のかと問われ否定はしませんでしたが、そうだとも返答してませんよね。

飛んで行った方角が違ったので恐らく是露を追ったのではなく、他の目的のため
出かけていったのではないでしょうかね。
天生牙の再生のためとか?
御母堂様のとことか?

理玖は麒麟丸を刺して行きましたが、これは麒麟丸の戦闘力を削ぐためでしょうか。
殺すつもりまではなさそうでしたし、理玖も麒麟丸を殺せるとまでは思っていない
ってことでしょうか。
麒麟丸は裏切った理玖に対して腹を立ててるようでもなかったのが不思議です。
簡単に理玖を逃がしましたしね。

で、その後殺生丸さまの娘たちと闘うわけですが、とわたちはせつなの夢を返して
欲しいってことで夢の胡蝶を手にいれるために麒麟丸を倒そうとしてますが、それ
って本当に麒麟丸が死ななくては手に入らないものなのでしょうか?
違うっぽいですよね。

せつなが息絶えたとき、麒麟丸とは関係なく夢の胡蝶がやってきて眠りを戻したよう
でしたし。
だったら、闘わなくてもよかったのでは?
闘う理由がわかりませんよ。

麒麟丸にしたら自分の命を狙うから叩きつぶすってことでしょうが、夢の胡蝶の情報
があるならそれで何とかなったのでは?
わざわざ闘わなくても。

殺生丸さまは剛臆の試しって言ってますが、それって命の危険に晒される状況になる
ことで自らの刀が錬成されるってことを知ってるからでしょうか?
殺生丸さまもそうでしたし。

名刀“ゆかりのたちきり”が生まれたら、りんを救うことができると殺生丸さまなら
知ってるのでは。
だから敢えて娘たちが危機に陥っても放置で、最悪天生牙があるし、何とかできる
と思ってるのかなと。

が、今は天生牙が折られてしまったので冷静さを装っているけど内心は焦ってるの
では。
本当に要らない刀なら捨ててしまうのが殺生丸さまですからね。
少なくとも父から譲り受けた刀だし、修復させることを第1に考えるのではないかと
思われ・・・

もろはから紅色真珠がなくなったことで霊力が増したようです。
虹色真珠は妖力の対極である霊力にはマイナスだったんですね。
妖怪と巫女は元々真逆の存在だからその力を両方持つもろはは妖怪としては四半
だけど、特殊ですよね。

せつなを失ったとわともろはは妖力を解放して麒麟丸といい勝負を展開。
場が宇宙になってしまったのにはびっくりでしたが。
麒麟丸はいずれ殺生丸を倒すつもりでいるようですが、なんかよくわかりませんが
いい奴ですよね?

娘たちの成長を助けてませんか?
いわゆる好敵手ってことでしょうが、犬の大将の時からいるので年齢的には相当
おじいちゃんだとは思います。

ラスト、とわの前に殺生丸さまが現れました。
とわに天生牙を渡し、何か告げてます。

その後の「試してみるか、とわ」より短い言葉のようだったので
「(せつなを)戻したいか」とかかな~~っと思ったのですが・・・

渡しながらの言葉なので「(天生牙を)元に戻した」とかかもしれないですが。

とわに大切なせつなを生き返らせたいのであれば、やってみるかと声かけたのかなと。

二期では冒頭に天生牙をとわが使用し、せつなの命を繋ぐことはできたけれど、今度は
せつなが眠りについたまま目を覚まさない、ってことになるのではないでしょうか。
で、母と同じ時代樹に封印されるとか?

なので二期ではとわが虹色真珠を探す是露を追う展開になるのではないかと。
となると、もろはの役割は??
犬夜叉たちもずっと墓参りに飛ばされたままですよね。
天生牙が元に戻らないとあの二人も帰ってこれませんよね?

それにしても娘たちには呼び捨てにされてる殺生丸さまですが、二人の前では完全に
父親です。

はぁ・・・こんなお姿を脳内ではなく、己の目で拝見する日がこようとは・・・。
本当に必要な時には現れるし、最小限の行動で助けてくれてますし、これが殺生丸さま
にとっての子育てなのだと思います。

殺生丸さまは人間ではないのであれこれ手をかけて世話をすることはしないでしょうが
御母堂さまが思うよりずっと人間に近い感覚で娘たちを見守っているのではないかと。

麗しいお姿を目に焼き付けたいと思います。
これで半年は越せる。

名刀“ゆかりのたちきり”はりんと是露の縁を絶ってもくれるでしょうが、それ以前に
是露と犬の大将の縁を絶ちきって欲しいものです。
名刀はとわから生まれるのか、せつなから生まれるのか?
二人揃って生まれるのか?

せつなに「自分の刀」を使わなかったのかと殺生丸さまが言ってたことからせつなは
身体に刀を宿してるようです。
それが父親である殺生丸さまにはわかるってことですよね。

かつて犬の大将が殺生丸さまの中に爆砕牙があるのを知っていたように。
半妖である犬夜叉にはなかったようですから、半妖の場合は誰にでもあるわけではない
ってことですよね。


はぁ・・・少なくとも半年くらいは二期を待つことになりそうですね。
毎週りんちゃんと殺生丸さまに一喜一憂するのは正直辛いので(このストーリーだと)
半年くらい先の方が体力付けて鋭気を養い忍耐できるのではないかとちょっとホッと
してるところもあります。

当然、すぐにでも続きを知りたい気はありますけどね。
正直ちょっとしんどいのですよ。
体力が持たんというかw

りんちゃんと殺生丸さまの幸せ家庭ライフならいくらでもモグモグできますが、傷心
とか絶望とかは体力ないと耐えられないw
夜叉姫から入った若い方々は大丈夫だと思いますが、犬夜叉勢はそれなりの年齢だと
拝察しますのでみなさん、体力蓄えておきましょう。

はぁ・・・二期では何とぞりんちゃんが是露との縁を絶ち、無事目覚めて殺生丸さまの
腕の中に収まりますように。
そしてそれを微笑ましく見守る邪見さまを見れますように。

夫婦仲の良い親たちを見れば娘たちは自らの力で生きていくことでしょう。
何しろ大妖怪である殺生丸さまの血を引くのですから。

半妖といえど、犬夜叉もずっとそうしてきたわけですからね。
それに彼女たちには仲間もいますしv

ということで大人しく二期を待ちたいと思います。​​​​​​​
頼むよ、絶対期待を裏切らないでね!



​​​​​​​​​​​​​​​
2021年03月21日 (日) | 編集 |
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​はぁ・・・殺生丸さま今日もしゅう​ございました。
最終回ってことでどーすんのよ、この風呂敷広げ放題??って思っておりましたが
やはり二期があるようです。

そりゃそうですよね。
あんなにのんびり展開だったのですから。
核心に触れることがさっぱり説明されないまま話が進み、アニメスタッフに振り回わ
されっぱなしで、どうしてくれよう・・・って感じですが、殺生丸さまに振り回される
のは一向に構わないのでプラマイ0

もうね、ホント何回も言いますけど、殺生丸さまがパパなんて、絶対に受け付けない
と思っていましたよ。
嫁はりんで当然ですけど、あんなデカい女の子たちを突然娘だと言われても・・・
私は戸惑うばかり・・・

ですが・・・はぁ・・・やはりもう殺生丸さまは父親になっておいででしたよ。
人間の親子のようには接しませんが、完全にとわやせつなに対して、父親として振る
舞っておられますよ。

あんなにお可愛らしいお顔だけど父親なのですよ。
衿元もきっちりで振り袖をお召しになっておられますが、パパです。
何このギャップ????

素敵 (/ω\*) 

とわやせつなを前にしたときのお姿は父親以外の何者でもなく・・・
ああ・・・​尊​い。(///∇///)

とわやせつなからは呼び捨てですが、お父様の偉大さを理解したら娘たちは必ずや
殺生丸さまを「父上」と呼ぶことでしょう。
あ、とわは“お父さん”呼びかもですが・・・(^^;

はぁ・・・1日も早くりんが殺生丸さまと再会できますように。
こんなにもこんなにも​愛​されてよかったよね、りんちゃん。
万感の思い。   (*/-\*) 

短い一言ではあっても如何に殺生丸さまがりんを大切に想っているかが伝わってきて
それだけでも「半妖の夜叉姫」見てよかったなと思いますわ。

「これ以上はりんが悲しむ」
「りんの命と引替えに得るものなど何もない」
と同等に​鳥肌​

りんの命が殺生丸さまにとって最優先事項だったのに、それよりも優先させることが
“りんの気持ち”とは。
りんを失いたくないというのは自分のエゴだけれど、りんを悲しませたくないという
のはりん自身を優先しているということで、いかに殺生丸さまにとってりんが大切な
存在なのかがわかります。

人の気持ちを推し量ることを己のエゴよりも優先させるのですよ、殺生丸さまが。
「この殺生丸が」と言って憚らない殺生丸さまが自分よりも他人の思いを優先するの
ですよ??

りんは母親になって、たぶん、自分の命よりも娘を守りたい気持ちが生まれている
でしょう。

それを理解してるからこそ、殺生丸さまは哀しみの中で生きることの方がりんには
辛いだろうと考えたのでしょうね。
ここまで他者の気持ちを慮れるお方に殺生丸さまは成長しましたよ、犬の大将・・・

が、そんなお気持ちにさせた是露許しがたし。


りんが悲しむことを殺生丸さまがするわけがないことが今回ではっきりしましたので
剛臆の試しも殺生丸さまの照れ隠しみたいなもので、本気で娘たちがどうなってもいい
などとは思っていないでしょう。

現に是露を斬る方を選択しましたから。

とはいえやはり、りんには生きていて欲しいです。
是露の命と一蓮托生などとんでもない。
麒麟丸が止めなかったら本当に是露を斬ってたかもですが、殺生丸さまの手でりんの
命を絶つなどあってはならないことです。

もう、ほんと止めてそういうの。

ん?そういえば「ゆかりのたちきり」が生まれてなかったからこれからですよね?
もしや、これを生み出すために必要な条件が剛臆の試し​なのかしらん。

殺生丸さまはそれをわかってるから敢えて娘らに危険な状況になってもギリギリまで
手を貸さないでいたってことですかね?
これは是露とりんの縁を切ってくれそうですし。

とすると、殺生丸さまは待ってるってことですかね。
どちらから生まれるのでしょう?
せつなの血刀から生まれるけどせつなは眠りについてしまってとわが使うとか?

OPにもあったようにせつなも時代樹で眠りにつくかもですね。
天生牙で生き返らすことは出来たけど眠ったままとかで。

二期はとわが是露を追うことになるのでしょうかね。

となるとやはり殺生丸さまはりんの命を手放すつもりはないってことですよね。

りんは殺生丸さまの最愛の嫁​ですから。
誰がなんと言おうとも。
いや、誰も何も言ってないかもですが(^^;
是露がウザいだけで。

りんが若すぎるとか殺生丸さまはロリだとかはこの戦国では当てはまらないと思うの
ですよ。
それに殺生丸さまはちゃんとりんが成長するのを待ってますからね。
200年以上も生きておられるのですから今更数年なんて。

でもあまりのんびりしてたら人間の寿命は短いですから。
その点は殺生丸さまも多少の焦りはあったと推察いたします。


ストーリー展開には不満もありましたけど、こうなったら必ず二期も殺生丸さま会い
たさに視聴させていただきますよ。
殺生丸さまの​美麗​さに魂が抜ける体験は愉悦ですし、りんがこのままなのも受け入れ
がたいですからね。
とにかく二期ではすっきりと片を付けて欲しいと思います。



ではやっと本編感想です。

え?これ分けた方がいい??
続きはまた明日かな。
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​







​​
2021年03月14日 (日) | 編集 |
えっとどこから感想を書けばいいのか、平たく言えば わからん の一言。
まず、第1に殺生丸さまは今回もしく​、一瞬目を開けたりんは​可憐​​で・・・
そこだけで十分満足してしまうという情けない私。
ですが、ここはピシッと感想を書かせていただきまする。

綺麗に纏まっていた話だったのに、この2人をこのような形で引っ張り出して来たわけ
ですから、それなりの決着を付けていただきませんとこちとら納得がいかないのです。
ようやく娘にも慣れてきましたし、殺生丸さまがパパになられていたことも受け入れ
ましたよ。

りんと共に暮らせばそりゃそのうち 娘の1人や2人、息子だって生まれてきてもおかし
くはありませんとも。
ただ、殺生丸さまが半妖を嫌っていただけに大家族になってたらびっくりはしますけど。

人間嫌いだった殺生丸さまがりんを嫁にしたのですから、半妖も以前のようには忌み嫌う
ことはないはずなのですよね。
神楽や犬夜叉に対する態度からも。

人間との間に子を成したらそれはもう完全に父と同じ境遇になりますからね。
父の想いを今、殺生丸さまがなぞってるところだと思うのですよ。
なので、私もそこは受け入れまする。

だからこそ、しっかり話を作り上げて欲しいのですよ。
大丈夫ですか?あと一話で?
2期もあるんでしょうかね?
このテンポで2期とか正直しんどいです。
もう少し色んな情報を開示してくれないとストーリーに面白さを感じ取れないし、もし
今回の話の発端が是露の嫉妬から始まったことなら勘弁して欲しいです。
そんなのに殺生丸さまとりんを巻き込むな!といいたいのですわ。

それなら犬夜叉夫婦のところをメインにして賑やかに明るくやって欲しいですよ。
で、たまに殺生丸さまとりんが訪れるくらいで・・・
ほとんど、犬夜叉夫婦なんて蚊帳の外だし、今頃家族がどれだけ増えているか・・・

犬夜叉本編を知らなくて、この作品から入った方には楽しいのかもですが、ほんと
頼むよおい!って感じなのですよ。


では、本編感想です。

希林先生と麒麟丸は​同一人物でしかも現代の情報をそのまま共有できるようです。
何それ?どういうシステムなの?
時空を移動できるとかより先に進んでませんか?

現代にも飛んできてる妖霊星を破壊しようと思ったら麒麟丸である希林先生ととわで
やるってことなのかしらん?
それとも犬夜叉がかごめともろは連れてかごめの実家に里帰りがてら​やるってこと
なの?
どちらにしても2期がないと無理そう。

戦国時代でなんとかなるものなら希林先生なんて出してこなかったでしょうから
2期の可能性ありだわね。
どうしょう・・・

そして、今回は御母堂さまがこれまでになくたくさんご出演されましたよ!!!
はぁ・・・榊原さん  (*´д`)ハァハァ 
声はいささかお歳を感じずにはいられませんが、やはりお声​強​いです!!!
​痺​れます!!!

これまでなんか仲良しのような風にも見えましたが、それほどではなかったのですね。
たぶん、是露が犬の大将のことが好きだから、あれこれと理由をつけて関わろうとして
来ただけだったのではないかと。

御母堂さまにとってはどうでもいいけど、旦那の交友関係だし付き合っとくかくらい?

是露は呆気なくせつなに殺されてしまいましたね。
犬の大将と張るだけの大妖怪を弟に持つのだから是露もさぞかし強いだろうと思って
いたのに拍子抜けです。

が、実は是露の妖力はあの虹色真珠に分散されていたのだとしたら・・・
1個でかなり妖力UPできるアイテムでしたから、全部が戻ったら妖力はデカいのかも
です。
なのにせつなの血刀にやられてしまいましたよね。
う~~ん。
あの血刀はなんなんでしょ?
殺生丸さまはせつなの刀ではないようなことを仰ってましたし。

冥道にやってきた是露はもうこれっきりということで御母堂さまに嫉妬心をぶつけて
きましたね。
御母堂さまなら大妖怪だから犬の大将と釣り合いが取れるし認めるとしても、犬の
大将が自分を選ばず、人間を選んだことは是露にはかなりのショックだったでしょう。

御母堂さまもきっと十六夜が冥道を訪れたときにはすっきりした気持ちになっていたに
違いないと。
が、御母堂さまは嫉妬するなど人間と同じだとばっさり。

慈悲の心がなければ天生牙は扱えず、でも嫉妬の心は不要ってのは大妖怪になるには
随分徳深くないといけないのでしょうかね?
とはいえ、御母堂さまは殺生丸さまが人間のように我が子に気を向けることは認めない
ようなのでなかなか難しいです
慈悲の心とは・・・(^^;

なぜか探してたと思われる風車を持つあくろ?を見つけたのにスルーの殺生丸さま。
時代樹の中のりんが目を覚ましたことで是露が死んだことを察したよう。 

りんが目覚めると思って喜んでいたのに、眠っている状態が命を維持することだった
とは。
「危なかったのぉ りん」ってりんを心配する邪見に涙 

早くみんな揃っての笑顔が見たいですよ。
なんでそもそもりんちゃんはこんなことになってるのよぉおおおおおおおお

是露が嫉妬にトチ狂って殺生丸さまの留守中にりんをかっ攫って人質にしたに違いない。
目的は御母堂さまや十六夜への嫉妬をりんに向けたってことだよね?
完全はとばっちりやんか!!!きぃいいいいいいい

殺生丸さまは是露がどう思おうと全くお構いなしに、りんを助けるためだけに天生牙を
使いました。
是露はよりによって「あの人の牙」の天生牙で蘇らせるとは!!!って激おこですが、
そんなこと知ったこっちゃありませんよね。
殺生丸さまにとっての最優先事項はりんちゃんですから。

ここで天生牙は是露に折られてしまいますが、それ折ったら犬夜叉夫婦を助けにいけなく
なるんじゃないでしょうかね??
天生牙のことなので復活してくれることを祈りたいと思います。

是露はしきりにとわとせつなの妖力を解放させようとしてましたが、それは2人が強く
ならないと麒麟丸が相手をしないからですよね。
是露は自分の嫉妬から殺生丸さまの娘たちを殺すのはプライドが許さないから麒麟丸に
半妖を殺すように仕向けてたのかなと。

こんなことでこのお話は作られることになったのかしらん??
犬の大将があと1人、是露を相手にしてあげてたらこんなことにはならなかったのに。

とはいえ、犬の大将の好みは中身はともかくとして可愛い系なので是露はタイプでは
なかったのでしょうね。
是露も嫉妬で大騒ぎするくらいならもっと大将の好みを把握して、せめて衿合わせを
もちっときっちりすれば良かったのにとw
ずるずるではねぇ・・・

理久は単純でしたね。
ただ是露のために虹色真珠を集めていただけのよう。
もっと何かあるかと思ってましたが、ドールみたいなものだったようです。

で、あの唐突に出てきた「時の風車」って何なんでしょ?
あれを回したのは麒麟丸なのか是露なのか?
何のために?なんで止まってるの?

次回、麒麟丸とのバトルのようですが、麒麟丸にとって殺生丸さまや娘たちと闘う
必要性なんてあるんでしょうかね?
一応、御母堂さまに確認しに行ってますが。

殺生丸さまは娘たちを前にしても特に感慨深い様子もなく淡々としてますよね。
うん、私はこれくらいでいいと思う。
とわは現代で育ってる割にあまり“本当のお父さんだ”って風でもなかったですね。

次回、せつながヤバいことになりそうなんですが、OPのようにりんちゃんがせつなを
助けることになるんでしょうか。
なんか切ないことにはならないで欲しいのですが。

名前からしてせつな(刹那)だから不安しかありませんよ。
とわ(永遠・永久)の中に吸収されてしまったりしないでしょうかね。
元々1人の身体のはずが双子として産まれてきて、何れは1人に戻る、とかだったら
辛いわ・・・

とわには半妖の朔があるけど、せつなにはない、とかが伏線だったらどうしよう。

とにかく殺生丸さまとりんちゃんの無事の再会を願うばかりです。
でも、なんか全然話が終わる気しないし、2期になりそう・・・
はぁ・・・麗しい殺生丸さまのお姿を拝見できるのは嬉しいけど、この展開には
モヤモヤするんですよ。

ああ・・・やっぱりそっとしておいて欲しかったってことにならなければいいの
ですが・・・

ほとんど枯れていた殺りんの供給が増えたことだけが収穫になったりしてw
それはそれでありがたいことですけどね♪
​​​​​​​






2021年03月07日 (日) | 編集 |
次回、御母堂さま登場ですよ!!!
お声を拝聴できそうですよ!!!!
榊原さん~~~~​嬉​しいです(/ω\*)
期待して待ってます。
はぁ・・・ますます御母堂さまがお美しくなられて・・・作画よき

是露さんと御母堂さまは仲良し??ですの??
御母堂さまは大妖怪で、麒麟丸は犬の大将に匹敵する妖怪だからこちらもおそらく
大妖怪と言っていいでしょうし、その姉だからやっぱり是露さんも大妖怪ってこと
ですよね??
昔からの知り合だったようですね。

麒麟丸と犬の大将はお互い認める相手ではあるけど、倒したい相手でもあるってこと
のようで、なかなか面倒な関係w
友達とかではないってことですね。

是露は犬の大将に惚れてたようですが、犬の大将の方は女性としては見ていなかった
みたいですね。
力を認めてるけど、恋愛の対象にはならないって感じでしょうか。
御母堂さまとはどうだったんでしょうね。

実はああ見えて、御母堂さまは可愛らしい守ってあげたいと思わせるようなところが
あったのかもしれません・・・いや、無さそう。
犬の大妖怪としての子孫を残すべきだってことで一族から薦められて結婚してみた?
妖怪に結婚って概念があるのかどうか・・・?
番いになるって感覚はあるでしょうけど・・・契約とかでは無さそうですよね。

なので犬の大将は犬夜叉の母・十六夜に惚れてこれまた子を成したのではないかと。
御母堂さまもそれに対して人間を気にかけるなどおかしな方よ、程度にしか思っ
なさそう。
嫉妬の対象はならないというか。

是露と御母堂さまと十六夜と・・・なんともややこしそうな・・・
まぁ犬の大将、いい男ですから仕方ないといいましょうかw
お声が大塚さんでびっくりポンでしたわ。

親父さまが面倒ごとを残していったものだから息子たちが巻き込まれてるとしたら
いい迷惑ですよね(^^;

是露はせつなの封印を解きましたが、それってパワーアップさせるためですよね。
麒麟丸を倒して欲しいわけではないと思うのですが、是露の行動がよくわからないの
ですよ。
なんのためにこの方は動いているのか?

封印が解かれたらすぐに風の変化で殺生丸さまが気づきました。
はぁ・・・目を閉じ風を感じてる殺生丸さまが​麗​しくて・・・ (*/-\*) 
今日一でしたね!

まだ力が抑えられないのか、ってことですから出来るはずのことが出来ていない、
つまりはせつなは自分の娘なのだから出来て当然のことが出来ていないと思っている
わけですよね。
ああ・・・すっかりパパですよ。

人間のような育て方はしないけど(私はイクメン殺生丸さまを所望しませぬ)成長を
気にかけているのは確か。

刀々斉が出てきて、何やら錬成が始まったようなことを言っているのでこれからせつな
が自分の身体の中にを生み出すようです。
パパのように。

でも半妖だった犬夜叉はそれができませんでしたよね。
う~~~ん、これは如何に?

ところで、なんでせつなばかりなんでしょうね。
とわは殺生丸さまにとってはどんな存在なんでしょ??
現代で育ったとはいえ、双子であれば能力は同じだと思うのに、せつなだけが力を封印
しなくてはならないほど妖力が強く、とわのように人間に戻ることもない。

一卵性ではないのは髪の色の違いでもわかりますけど、大分差があるんでしょうかね。
その辺りもよくわかりません。

今回、是露ととわが繋がってしまってましたが、是露は自分が死ねは繋がっている者は
道連れみたいなことを言ってました。
りんはどうやら是露と繋がってるよう。

それだと是露が死ぬとりんも死んでしまいますよね。
でも、予告でりんは目覚めていたので、是露は死ぬ前に繋がりを切ったってことです
かね??

ってことは是露は殺生丸さまから愛しい者を奪うつもりはなく、殺生丸さまの力を
借りたかったからそのためにりんを利用したってことでしょうか?
目的が何かはまだ不明ですが、麒麟丸を戦いから解放して欲しいってことだったり
しますかね?
いつまでこんな・・・って考えてましたし。

ですが、麒麟丸らしき希林先生が現代にいますよね。
謎ですよ・・・
これ、回収できます?

2期まで行くんでしょうか・・・
あまり嬉しくないんですが。
もうサクッとまとめて欲しい。

ストーリーがなんだかなぁ・・・なんですよね。
ま、私は殺生丸さま見たさに視聴してるだけですからいいんですが、それでも大した
用事もないのに殺生丸さまを振り回さないで欲しいなと思うわけですわ。

殺生丸さまは1日1回は時代樹のところに来るんでしょうかね。
多分、長居はしないだろうけど何事もないかと見回りには来てるはず。

はぁ・・・これだよ、これ!!! d(≧∀≦*)ok!
殺生丸さまを変えてしまったりんの​尊​さよ・・・(/ω\*)
りんを想い時代樹の前で佇む殺生丸さまの後ろ姿が今日二ですね。

次回、りんが目覚めるようですが、さすがに時代樹の中のことを風で感じることはでき
ないのではないかと思われ・・・
それでも殺生丸さまにはりんの目覚めを感じ取って欲しいです。

りんが目覚めて一番最初に見るのは殺生丸さまの姿であって欲しいのです。

もうなんだからやっぱりストーリーはさっぱりわからないのですが、とにかく早く
殺生丸さまの元にりんが戻って欲しいなと願っております。

娘たちは大妖怪の血を引くわけだから多少のことは自分で乗り越えられるだろうと
放っておけても、りんは人間で弱くて寿命も短いから殺生丸さまにとっては何を
おいてもりんが最優先なのだと思うのです。

娘よりもりん。
人間だと子供の方を優先するかもですが、殺生丸さまの場合は娘たちは強いから自分
たちで何とかしろって感じだけど、りんは守る対象なのですよ。

それって、そのまま自分と父親との関係でもあったわけですよね。
父が自分よりも犬夜叉に守り刀を与えたのも殺生丸なら自ら切り抜けられる強さを
持っているという信頼からだったわけで、それを今感じてるのかもですね。

父の十六夜への想いも今の殺生丸さまなら理解できるのでは。
はぁ・・・私は殺生丸さまへの想いが尽きませんよ。

来週はリアタイ待機ですね。
怒濤の展開、伏線回収になるんでしょうか。
生きていられるだろうか・・・







2021年02月10日 (水) | 編集 |
はぁ・・・勝手に殺生丸さまを子持ちにせんといてくれよ。
殺生丸さまの嫁はりん以外には考えられないけど、間ふっ飛ばしていきなり出産で
双子成長済みなんて、なんかもやもやするやん?

そーゆうんは脳内補完してお互いそっとしとくとこやないん?

って思ってたものだから「私は見ーへんし」ってスタイルを貫く予定だったのに
一話から殺生丸さま登場聞けばたとえ1シーン数秒のみのご出演であっても見て
しまうわけですよ。

そうこうしてもう18話。
予告で殺生丸さま御光臨と告知されりゃ「正座待機」とばかりに通常録画視聴を
リアタイするわけですよ。

後半になれば「はぁ・・・そろそろ殺生丸さまのターン来るぞ」とソワソワ・・・
御光臨の瞬間は
「お父さま!」
と叫ぶ自分の情けなさよ・・・(ノД`)

あれだけ「殺生丸さまの娘など私は認知せん!」と鼻息荒くしていても、いざ娘の
ピンチに駆けつけるお姿を拝見するやこの有り様。

ま、こんなものてすよ、殺生丸さまの僕なんで。
ね、邪見さま。

邪見は「殺生丸さまともあろうお方が私事で動くかい!」みたいなことを言っており
ましたが、結構絡みで行動されてますよね?

私としてはついでの用事もあったことだし、麒麟丸の元へ行くかという体で本当は
娘たちを麒麟丸の手から守ったのだと思ってますよ。
殺生丸さまはそういうお方 (/ω\*) 

双子を気にかかる邪見に「言うな!」と言ったのも今はそのような振るまいが出来る
時ではないってことでしょうね。
誰かに親子の情など見られたら娘たちが利用されかねず、命も危ういってところでは
ないかと。

いくら殺生丸さまの血を引いてるとはいえ娘たちは半妖だし、妖怪として鍛えてきた
訳でもないし、とても殺生丸さまや犬の大将と呼ばれたお父上のような妖力はないから
危険な目には遭わせたくないがゆえのスルーだったと思うのですよ。

麒麟丸を倒すには娘たちではとても無理ってことがはっきりしましたが、ここに犬夜叉
が加わればどうでしょ?
犬夜叉も半妖なんだし、この半妖組に入ってもおかしくないですよね。
娘たちと力を合わせて麒麟丸を倒すんじゃないでしょうかね。
殺生丸さまは麒麟丸ではなく、是露退治じゃないかなーとか思ったり。

うーんOPからすると是露は刹那かも?
いずれにせよ、殺生丸さまには麒麟丸に手を出せない事情があるのだと思われます。
りんちゃん絡みで。
それ以外で殺生丸さまが誰かの言う通りに動くわけないですからね。

理久も暗躍してますが、実はそれほど大した妖怪ではないんじゃないかなーと。
大妖怪なら名が売れてるでしょうしね。
流れの妖怪とか?

虹色真珠を集めて力を得ようとしているところからも、大妖怪とかではなさそう
ですよね~~
何者なんでしょうね。

とわの担任が細やんで、希林理って名前から、理久は奈落から神楽が生まれたように
麒麟丸から生まれた何か??かもしれませんね。
で、自分が麒麟丸本体になろうとしてるとか?

現代では麒麟丸に吸収された形で現れてるとか???

それにしても犬夜叉とかごめは随分長いこと隔離されてますよね。
もろはの兄弟姉妹が増えてたりしませんかね・・・ ( 〃▽〃)
珊瑚のとこより子だくさんになっていたりしてw

犬夜叉一家は明るそうなので大家族でいいと思います♪

今回も、​他が如何に乱れようと殺生丸さまの作画だけはし​かったですね (*/-\*)
​素敵​にござりました。​​​​​​