fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2016年06月24日 (金) | 編集 |

前巻にも増してゲス岡はゲスかった・・・

ヒミコは災難というか、すっかりサービス続いてますね。
おっぱいにBIM乗せるのなんて甘い方だったわ。

前巻の感想はこちら

 

BTOOOM!(20)

BTOOOM!(20)
著者:井上淳哉
価格:583円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

ザビエラを撃破し、医薬品を手に入れた吉良は東郷の元へと急ぐ。
そんな中、生きていた最後のプレイヤー・吉岡と、東郷が会敵。
輝夜を守る為、吉岡の凶弾へと立ち向かう東郷だったが...。
命の重みを知った時、過去の罪が吉良へとのしかかるーー
一連の戦闘の後、吉岡はヒミコを囮とし、待ち伏せにうってつけの
根城に転がり込んだ。
出入り口は1つ、周りを崖に囲まれた天然の要塞で、史上最大の
危機がSAKAMOTOを待ち受けるーー!!

東郷、やっぱり輝夜を守って死んじゃいましたね。
でも、最期にゲス岡に金的喰らわせたのは素晴らしかったと思います。
二度と使えなくなればいい。

ヒミコはおっぱいにBIM乗せられてエロい格好する羽目になっており
ますが、これは読者サービスってことで必要なのかしらんw

東郷さんの死を目の当たりにし、生まれて初めて人が死ぬってことの
哀しさを経験する吉良。

でも、それは同時に自分のこれまで犯してきた罪の重さを知ること
にもなり・・・
突然、自分が奪って来た命が如何に誰かにとって大切なものだった
のかに気づき、その重さに吉良の精神は崩壊寸前。

これはもう自業自得でしょうけどね。
輝夜の吉良を見る目も冷たいし・・・

だけど、何とも複雑。。
誰からも大切にしてもらった経験のない者にとって人を大切にするって
どういうことか体感できないんでしょうし、愛されたことの無い者もやはり
人を愛することがどういうことなのか理解できないんでしょうね。

だからといって犯した罪が軽くなるものではなく。。

まだ、自分の経験と犯してきた過去の罪とをリンクさせて考えることが
できただけ吉良は良心を持っていたってことでしょうが。

やっと吉良は東郷によって大切にしてもらうという経験が出来たのに、
時既に遅しだったのかな・・・

不幸の連鎖ってのはなかなか止めるのが難しいようで(><)

ヒミコを助けにいった竜太でしたが上杉の反乱によって逆にゲス岡に
捕まってしまいました

まさかこんな展開になるとは思ってもいなかったんですけど。
ゲス岡はいい加減、竜太に殺られると思ってたのに・・・

竜太の前でヒミコをレイ○しようとしたゲス岡でしたが、なんと自慢の
44スーパーマグナムは反応せず。

東郷の功績ですね。
実際、マグナムかどうかわかったもんじゃないしザマーミロ。

が、ゲス岡は自分のものが役に立たないものだから今度は別の悪さ
を考え出して・・・

ヒミコのことを思ってHしてないという竜太は綺麗事を言っていると
ヒミコにパンツを脱ぎ、おっぱい丸見え状態で竜太に跨るよう指示。

自分は「ゲーム」をしてたはずなのにリアルな感触に竜太は混乱。

彼は今、現実をゲームだと思い込むことで辛うじて精神を維持してる
状態ですからね。
それを無理やり現実に引き戻すことになり・・・

ま、竜太も頭の中はともかく、こんな状況なら反応するわな。

ヒミコは竜太の命を守るためにゲス岡の言いなりになることに。
この場合は殺されるかもしれないわけだから仕方ないかな。

上杉は吉岡がゲームのタイムリミットが近づいていることを知らない
ことに気づいたにも関わらず変態ショーを見ることを優先。

ヒミコに咥えられて竜太はいつの間にかエロゲ―をやっていたのかと
錯覚・・・
エロゲ―ならイかないとゲームは終わらない・・・
混乱中の竜太。

ゲス岡はヒミコに本番を要求。
上杉は色々丸見え状態で大興奮。
コイツ、イイ思いしてるけど残念なことになるんだろうな。

ヒミコに竜太の先っぽ当たって あらら・・・どうなる???
ってところで次巻。

さぁこの後どうなるのか・・・

今回も織田の登場はなし。
竜太の絶体絶命?を救うのは織田なのかしらん。

ゲス岡と上杉は生き残りキャラではなさそうなのであの二人の前で
Hしてしまったとしても特に問題はなさそうですけどね(^^;

今回は読者サービスとして大盤振る舞いってことだったのでしょうが
話は進んでません。
今回の話、必要かなwww

とにかく早く飯田とペリエ、来てくれ~~~
そして話を進めてくれ~~~


2016年05月28日 (土) | 編集 |

今回はせりかちゃんの実験も成功したし、特に大きな事件もまだ起きて
ないしで割りと繋ぎの回って感じで心穏やかに読むことができましたv

これまでの感想はこちら

 

宇宙兄弟(28)

宇宙兄弟(28)
著者:小山宙哉
価格:616円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

せりかたちのALS実験が成功したという知らせに喜びを噛み
締めながら、ジョーカーズはシャロン月面天文台を建設する
ため月の裏側へ向かう。
予想外のトラブル、姿を消す仲間......。
六太は自らの足で人類未踏の闇へと踏み出していく。

いや~~とにかくせりかちゃんの実験成功のおかげで多くの人に明日も
生きようという希望
が与えられたことがしくて!
これでくだらない噂に振り回されていた人々も冷静になることでしょう。

後は噂の出元がかれて欲しいのだけど、それはないのかしらん。

ムッタの方もいよいよ“シャロン月面天文台”の建設開始。

月の裏側にも人類初で足を踏み入れました。
はぁ~現実には月に人類が到達するのはいつになるんでしょうね。

既に人類は月に行ってるってことになってはいますが、あれから何年経って
ます???
恐ろしい程に科学も進んできているというのに、次が続かないなんて・・・
やっぱりアレは・・・

っと私などは穿ってしまうわけですわ。
今ごろ火星に行っててもいいくらいなのにと。

ま、それはおいておいて、ムッタたちは月の裏側という前人未到の領域へ。
が、裏側のデータはほとんどないものだから、思うように作業は進まず。

それにしても宇宙飛行士のお仕事というのは確かに宇宙と直結してますし
夢のある仕事だとは思いますが、危険度は地球上の比ではないですよね。

ムッタも心地よい恐怖感などと表現してますが、万が一トラブルが発生したら
命取りってこともあるわけで。

しかも酸素がないとか、一人宇宙空間に取り残されるとか、想像しただけ
でも恐ろしい状況も。

地球にいても怖い目に遭うことはもちろんありますけど、私なんかはヘルメット
だけでもう閉所の怖さを感じて、まるで適応できずですわ。

だからこそ宇宙飛行士になるためには適性と過酷な訓練が必要なのですが
ホント凄い人たちだなっと。

ムッタたちはトラブルに見舞われながらも一つ一つをクリアし、天文台設置へ
と作業を進めていきます。

打ち込んだはずのパラソルアンテナが見つからないってのにドキッとしまし
たね。
もしや、月にかいるのかと本気で思ってしまいました(^^;

土を貫通してたり、埋もれてたりってことだったんですけど。

月に大きな横穴があるを発見するムッタ。
名前は・・・最初にカルロに入ってもらったためにカルロム洞窟と命名
されることに。

ムッタは“ム”だけ採用されるという
最初にムッタが入っていればムッタカ洞窟になってたかもなのにねw

洞窟の中にあると思われるパラソルアンテナを探しに入ったブギーが
音信不通に。
トラブルに見舞われ動けないのだろうってことでムッタとカルロが捜索に。

このブギーが人間臭くていい味出してくれてるんですよね。
ムッタの良き相棒ですわww

無事アンテナと共にブギーも回収。
てっきり、このあたりで何かムッタらもトラブルに巻き込まれるのかと若干
ビビってたのですが、何事もなく良かったです。

ブギーのトラブルの時の様子から洞窟にはがあったんじゃないかという
考えるムッタ。
月に水があるのかもってちょっとワクワクする発見に繋がりそうな予感。

でも、やっぱり次巻予告では「不穏な“波”がムッタたちの頭上に渦巻い
てた」
ってことなので、何やらヤバいことが起きそうです(><)

うわぁ~~~今回は平和だと思ったら次で事件くるのか。

そうそう、せりかがやっとムッタが「見せたかったもの」がバルタン星人
ではなくハートだったことに気づいたようです!!
絵名ちゃんのさり気ない誘導に拍手!!

せりかちゃんにムッタの気持ちが届いたかな??
こちらは楽しみです♪

 


2016年02月12日 (金) | 編集 |

これまで出て来なかった最後のプレイヤーが登場し、参加者がやっと
全員判明。
なんとまぁ最後はあんなゲスだったとは・・・

ヒミコも災難続きですね。

18巻の感想はこちら
ずっとタイトル間違えて16巻って表記してたようです。
お恥ずかしい限り。

BTOOOM!(19)

BTOOOM!(19)
著者:井上淳哉
価格:583円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

扉絵からして胡散臭さ全開だったので、もしや読む本を間違えたのかと
思わず表紙を確認しましたがな。

吉岡・・・お前はいらない。。

ザビエラはいろんなところにピアスしてます。
痛いと思うんだけどなぁ。
飼ってるショコラという黒猫ちゃんはかわいいです♪

ザビエラは条件を同じにしてSAKAMOTOと戦いたいってことで実弾では
なくて模擬弾を使ってた様で。
よかった、よかった。

実弾だったらかなりヤバかった。

ザビエラのドローンだけならなんとかなったかもしれないのに東郷を助けたい
吉良もやってきて、ザビエラが吉良を利用して竜太を追い込むものだから
さすがに竜太も上級ランク者二人を同時に相手にするのはきつくて・・・

が、竜太はドローンの操縦者が並々ならぬ腕前であることと竜太に異常
執着を見せることから世界ランク一位のZABIだと気づいたようで。

そうなると、今度は竜太も相手のパターンが読めるってことから策を講じまし
たね。
追い詰められたところで吉良に共闘を持ちかけたようです。

これまで何度も戦ってきた二人だからこそお互いの実力もわかっていて、
お互いにそう簡単に倒せないことも周知。

しかもドローンを操縦してるのが世界ランク一位のヤツだと知ったことで吉良は
SAKAMOTOと組んで確実に東郷さんに薬を届ける道を選択。
吉良も成長しました。

ちゃんと信頼して守ってくれる大人がいてよかったよ、ホント。

吉良と竜太が組んだことでザビエラのドローンは撃墜
ザビエラは自分が負けたことを受け入れられないようですが、この子はまだ
この後も出てくるのかな。

竜太が薬を手に入れ戻ってみるとヒミコはいなくて・・・
辺り一面散弾の痕があり、レーダーでもヒミコしか追えないことからレーダーに
映らない何者かによってヒミコは拉致されたのだろうと竜太は考えます。

ヒミコのところへやってきてたのはあのゲス岡。
ヒミコを人質にすればその仲間からチップをえるだろうってことで。

それにしてもコイツ、クレイジーというか、どうでもいいくらいのゲス野郎。
頭おかしい奴に襲われるとか毎回、ヒミコ気の毒です。
まぁ可愛い子だから仕方がないのだけれど(^^;
そして、またもトンデモナイことに。

やっと銃撃から逃げ切ったと思ったのに捕縛され胸の谷間にクラッカー式の
BIMをセット
されちゃうとか・・・

落ちたら完全にアウトだから身動きできない状況に。。

ヒミコの胸だったらなんとかしばらく耐えられそうだけど、これ普通サイズなら
即アウトだよね(^^;
大体BIMが鎮座しないww

竜太はヒミコが拉致られたことに気づいてるし方向もわかってるからきっと
助けてもらえると思いますが、とにかく早く合流して欲しいです。

一方、輝夜を追いかけていた吉岡は東郷に遭遇。
東郷は吉岡は死んだと思っていたからビックリだけど自分たちに向けMP5
を向けてくることにもビックリ。

落ちてたから拾ったとかトンだラッキー野郎です。

酒を断っていた東郷ですが輝夜を守るためにアルコールに手を出すようです。
この人、お酒で覚醒するみたいで。

炎症で気道が塞がりかなりヤバいようですが次巻ではかなり吉岡を追い込む
ようです。
「輝夜を狙う者に一切の容赦なし」ってことなので期待

でも、この感じだと吉良は間に合わないんだろうなと。。
やっと吉良が人を信じ誰かの役に立ちたいと思うようになったというのに・・・
怒り狂った吉良に吉岡はやられればいいと思います・・・。

竜太もヒミコを助けた後で向かうと思われますし、ここでまた吉良と竜太が共闘
するかもですね。

吉岡が何者であるかを知れば、当然竜太も容赦しないでしょう。。

そうそう、もう一人判明してなかったプレイヤーは与謝野という名の根性の汚い
ばぁさん。
樋口によって嘘を暴かれ、東郷によって抹殺されたようです。
樋口の能力便利。

が、与謝野さんとか樋口さんとか・・・いいのか(^^;

ベリエもシュヴァーリッツ財団と対抗すべく同等の対抗勢力を味方につけて
島に向かっているようです。

うぉおおおおおおお!!!

早く救出してやってくれぇえええええええ!!!

でも、またバトルがありそう。
それもかなりデカイやつ。。

次回は織田も出てきて欲しいです。


2015年12月26日 (土) | 編集 |

今回はね・・・

ちょっと残念な話でしたね。
これは作品が残念なんじゃなくて、ストーリーの中で悪さしてる奴が残念過ぎる
ってことです。

あのガンバリ屋さんのせりかちゃんに何してくれやがるんだ!!
ムッキー (ノ-_-)ノ~┻━┻ って話。

宇宙兄弟(27)

宇宙兄弟(27)
著者:小山宙哉
価格:616円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

父の命を奪ったALSを治す薬を作るため、ISSで実験を繰り返す
せりかだが、思うような成果が出ない。
そんな時、せりかに個人的な恨みを持つ人間が、ネット上に「毒薬」を
ばらまいた。
悪意は一瞬で拡散し、地球からの激しいバッシングは、せりか本人の
耳にまで届いてしまう。
そして告げられる実験中止命令。
追い詰められたせりかの周りに、水滴が舞ったーー。

せりかちゃんがある特定の製薬会社と繋がっているとか個人献金を受け
取っているのではないかいうデマがネットに流され瞬く間に広まることに。

せりかちゃん本人を知ってる人だったら絶対に信じない内容なのに、悪意
ある奴がせっせとさも真実かのように嘘を作り上げ、ネット上ではそれを
信じて拡散してしまっているという。。

せりかちゃんを蹴落とそうとする悪意の塊のような奴らに心底、腹立つ回と
なりました

誰よりもALSの新薬開発を望み、自ら実験を行いたいというのが彼女が
宇宙飛行士を目指す切っ掛けだったというのに。
それがこんな形でクソ野郎のために引きずり落とされるなんて絶対に
許せない!

宇宙飛行士なんてちょっとやそっと頑張った程度ではなれるものではない
んだからね (`^´*)

とはいえ、私がどうこうできるものでもなく(^^;

アイツらって例のせりかちゃんに近づいてきた奴らですよね。
なんか嵌められそうと思ったらやっぱりそうだったのね。

ついでに27巻の最初の方でせいかちゃんが無重力空間で見る水は美しい
っと言っていたのが気になったんですが、まさかこれがラストに繋がるとは。

今回はムッタも表に出てせりかちゃんを助けることはできませんが、裏で
しっかり支えてあげてましたね。

ムッタのメールがせりかちゃんにを与えたようです。
ムッタといるとみんなが元気になれますね。
うどんもよかったですよ。

それにJAXAの茄子田が名言。

人の悪口というのは仲間内で言う人は“凡人”、口に出さない人は“賢人”
不特定多数に向けて発信する人は“暇人”
我々はその中から対応すべき人を見極めなければなりません

暇人たちの言葉をマスコミが取り上げ、ネット上では文部省まで叩かれて
いると動揺する大臣や役人に対し、

ネット内の出来事が“人”の全てではありません
見なければ言われてないのと同じです

まさにそうですよね。
でも、それを実践するのはしんどいことだとは思いますけど(><)

不特定多数に発信する人は暇人でもあるけどクズだわクズ!!

大臣とか役人もマスコミに踊らされ過ぎですよね。
マスコミの煽りによって不正が暴かれるとかならいいけど、個人攻撃を
憶測で行っている者たちに便乗してどうする??

マスコミって大抵においてロクなことしないよなぁ~っと。
もちろん重要な情報も発信してくれるけど、どーでもいいを通り越して電波の
無駄使いとしか思えないネタの垂れ流しも多々。

私たちもマスコミの情報を鵜呑みにするは止めた方がいいですよね。
情報も人と同様、見極めなければいけません。

今回はよりによってせりかちゃんが標的だったんでホント腹立ちましたわ
アイツら絶対に制裁を受けて欲しい。

自分たちがやったことをそのまま返されたら与えた痛みを理解できるだろう
にと。
やっぱりハンムラビ法典いるかも。

激しいバッシングにより実験を中止させられることになったせりかちゃんですが
他の実験を驚異的な速さでこなし、実験を続けるという決断をしました。

この先誰に何と言わようと誰も何も言ってくれなくても私はやります

おお~~~!!
強い決心ですよ!!!!

ありとあらゆる可能性を考え失敗に失敗を重ね、そしてとうとう実験が成功!!
有無重力空間に水滴

それはお父さんを亡くした後、初めて見せたせりかの涙
絶対に泣かないと決め、辛くても耐え続けたせりかちゃんだったけどこの時
ばかりは耐えられないよね!!

うん、うん、思いっきり泣いて良いと思う!!
よくがんばったよね!!!!

偉いよ!!!
お父さんもお母さんも心から喜んでいると思うよ!!

それにしても酷い泣き顔(^^;
せりかちゃん別嬪さんなんだからもう少し綺麗にお願いしたいところw

自分も巻き添えを喰らうことになるのにせりかちゃんを支えて一緒に実験を
続けてくれた絵名ちゃんにも感謝!!

直向きで一生懸命な人の周りにはやっぱり同じような人が集まってくるよね。

影ながら支えたムッタもさすがだよね!!

次巻ではいつもの笑顔のせいかちゃんに会いたいです。


2015年10月23日 (金) | 編集 |

これはやっと形勢逆転とみていいんでしょうか??

組織の方がヤバくなってきた感じ?

これまでの感想はこちら

BTOOOM! 18

BTOOOM! 18
著者:井上淳哉
価格:583円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る

織田と沖田の過去が判明。
織田はやんちゃしてたようですが、母親が発病してから更正したようで。
お母さん苦労してるなぁ・・・
お気の毒に。

織田は母親のためになんとしても早く帰りたいってことですね。
人の恨みを買うようなことはもう止めた方がいいよ。。

沖田の仲間はあっという間に織田に倒され、沖田自身も織田にやられる
ことに。
そりゃあんな戦力にも何にもならないような女の子たちでは織田の相手には
ならんわな。。
よくここまで生き延びていたなと・・

で、やっぱり沖田は織田のことが好きだったようです。
ずっとそんな感じだったし。
沖田を目覚めさせたのは織田だったようで。

これも、多分そうだろうと思ったwww
織田、いい男だもんね。
そっち系の人がれてしまうのもわかる。

樋口の顔に見覚えがある織田・・・
って ことはこの子の世話になってたってことかwww(><)
それは嫌だな。。(^^;
織田ほどモテたら生身がいくらでもいそうだけど。

が、樋口の色仕掛けにはく乗らないところが気分爽快www

まぁもうちょっといい女ならともかく、胡散臭さぷんぷんの女なんてお呼びじゃ
ないですわな。

ティラノス側はたった1個だけ薬を搭載したドローンを飛ばしますが、薬を
必要としないのに織田がドローンにわれて・・・
いい迷惑だわ。

ドローンにはマシンガンが装備。
操縦してるのはゲーム版BTOOOM!で世界ランキング1位だったザビエラ。

ところが彼女はSAKAMOTOには一度も勝てなかったようで、それなのに
ランキング1位は納得がいかないとSAKAMOTOをす気のようで。

織田を追っていたのはちょっとした気まぐれか?

竜太は熱を出してるヒミコのために薬を手に入れたくてアイテムミッションは
クリアするとドローンと対戦
ザビエラは竜太の戦いっぷりからSAKAMOTOだと気付いたようですね。

今回はアイテムゲットはならなかったものの竜太が有利のようで。
康介も東郷のために薬を何としても手に入れたいから、今後参戦してくると
思われ・・・

どうなるんでしょうね。
個々に戦うんじゃなくて共闘してザビエラを倒し、お互い必要な薬だけをもらえ
ばよさ気なんですけど。

一方、ティラノスジャパンの方には竜太の伯父と義父の動きがバレ、三田村が
二人の排除に乗り出して・・・

ええええ・・・(((((゚.゚;)
竜太伯父があっさりたれてしまいましたがな!?

まさか早々に退場とは。
死の間際に中岡は弟に“保険ファイル”を預けます。
「すぐにそのUSBメモリーをネットに繋がったパソコンに刺せ」

はよぉ~タクシーに乗ってでも逃げればいいのに、なんかドンくさいというか
三田村にもすぐに見つかるし、もぉおおおおお!!

何やってんだよ義父!!! (ノД`)

っと思ったらちゃんと考えて走ってたようで(^^;

自分が以前勤めていた会社に飛び込んだようです。
血だらけで乗り込んできたものだからみんなに警戒されて、警察にまで通報
されて・・・

そりゃそうなるわな。。
取りあえず、はよ、何とかしろよ!!!

ここで義父、やっと意地を見せました。
「家族の命を守るため自分の信念を押し通させていただきます!!」

みんなに抑えつけられながらどうにかブっしたようで。

会社のPCモニターには「非常事態宣言」が!?

中岡が画面に現れ、動画とともにいくつかの重要ファイルウィルスという形で
ばら撒いたようです。

そこにはテミスプロジェクトの機密データだけでなく、シューバーリッツ財団に
関わる極秘のデータが膨大な数添付されていて・・・

リークすれば財団に確実に殺される危険な情報が垂れ流し。。\(^o^)/
ティラノスジャパンはこれでもうダメってことなのかしらん。

例のハッカーさんのお仕事ですよね。

反撃開始ってことで飯田も動くようです。

でも、今回のBTOOOM!に関わることは中止ってことになってもまだまだ
危険は回避されないんじゃないのかとも思われ・・・

怖いですね。
どうなるのかしらん。

もうそろそろホントなんとかなって欲しいところ。。