相変わらずの天然可愛いビッチぶり全開ですねwww
このヒロイン ホント笑えますwww
頭が悪いのか、疑うことを知らず善人過ぎるのか、腹黒いのか・・・
いずれにしても 誰にでも流されていく 流され放題の女の子が好きな13人の兄弟たちも
どうかと思いますよねwww
でも 笑えるからいい
さぁ、今日も張り切って笑わせていただきましょうv
ということで 今回は風斗と侑介がメインのようです。
風斗は なんだかんだと絡んではみても ヒロインと侑介が仲良くしていることが気になって
仕方ないようですね。
同級生ってことで この頃の年齢には一番しっくりくる相手ですもんね。
歳下は 相手にしてもらえないかもって思うから つい必要以上に気を引こうとしてしまう
ものなんだと。
が、彼の場合は全く 歳下だってことを不利だとは思ってないようですがww
共有スペースでグースカ寝てしまう絵麻の無防備さは呆れるというか 警戒心がなさすぎて
お見事としか言いようがありませんww
それを可愛らしいと思えば 可愛らしいとも言えますが(^^;
CMみてて 「じゃみんなで行ってみようか~」ってさらりと言ってのけてしまう朝比奈家の
経済状況が羨ましいですねwww
独立してる人もいるけど、13人中、8人が未婚で働いてるわけですからね~
学生がいるにはいても 何も心配することはないんでしょうね。
もともとアレだけの子供を養えるだけの資産があったってことでしょうからwww
子供一人当たり どれくらい教育費がいるのか。。
なんて 考える必要ないんでしょうね~~~
侑介が絵麻のことを好きだとわかって ちょっかいを出してくる風斗。
学園祭の準備を二人が仲良くやっているのも面白くないようで。。
ま 後ろ姿で水着姿を想像しムラムラしてる侑介も可愛らしいですがww
弟にそれをからかわれるってのは立場がないですねww
顔を覗き込んでいたところも しっかり見られてるし。
執事喫茶ってことで いつもの学ラン&三つ網ではない侑介は新鮮でしたが。
絵麻にカッコイイと言われて喜んでるくらいだし、いつもこんな感じにしてたらいいのにww
で、絵麻がメイド姿が似合い過ぎてて笑えましたww
用意されていたのはキャピキャピのメイド服ではなく本格的でwww
いや~いっそ、貴族のお屋敷にメイドで入った女の子設定ってのも面白いかと。
アイドルは大変だと言う割に自由時間がたっぷりあるようで、風斗は 女の子たちから
キャーキャー追っかけられたりしないんでしょうかね・・・。
暗闇に誘いこみ 絵麻に抱きついてます。
キスさせちゃうんだろうなと思ったら ちょっと思い出したように珍しく反抗する絵麻。
やるならもっと早く反応すべき何だと思いますが、鈍いんでしょうねww
彼女にしたら頑張ったのかもしれません。
キスマークというか牙の跡をつけられちゃったようで。
侑介には バレなかったようですが、椿は目ざとく見つけましたねv
凄いなwww
これは誰に付けられたのかと 問い詰めながらもキスの流れ。
そして、やっぱり 目を閉じる絵麻さんwww
ハハハハ 困ってるようでありながらも なんで 目を閉じてるんでしょうね~
そこへ タイミングよく梓が。
椿を止めるも 倒れてしまいました!
「何コレ・・・」って 早く助けてあげてください(><)
梓はどうなることかと思いましたけど 予告によると大丈夫そうですね(^^;
もしかして これで 「やっぱり女の子より、お前だよ。。」
ってな感じで 双子の兄弟愛が復活するのかしらんw
それにしても 文句を言い合いながらも仲のよい兄弟たちです。
みんな独り占めしたがらずに みんなで共有すれば 平和に解決できるのに・・・。
そうそう、エンドカードの右京さんが 色っぽいじゃありませんか。
お兄さん組は 参戦しておりませんが、後半に本気を出してくるのかな??
それとも このまま保護者に徹するのかな?
せっかくなんで みんな楽しく漏れなく衝突して欲しいですわ。
あんなに 落ち着いていた雅臣さんと右京さんまでが ダメ人間に~~~~とか なって
しまうのを見てみたいものです。
そういえば、祈織がほとんど参戦してないんですけど、あまりに影が薄すぎて気になりますww
彼も 後半戦に本腰を入れてくるのでしょうか。
なんですの、このお話www
感想こそ書いてませんでしたが、面白過ぎますwww
初めはヒロインがつまんない子だなぁと思っていたんですよね。
あまりにも誰に対しても無防備で 何をされようと 左程 抵抗もせず受け入れ、キスされ
ようと 押し倒されようとなんか 状況がよくわかってないようで、いいように解釈して・・・
こんなヒロインあり得ないと。
可愛いけど、どこに魅力があるのか まったく理解できないイラッとくる子に なぜか次々に
惚れて行く兄弟たち・・・
そんな女に惚れて振りまわされる男なんて こっちから願い下げだわ。。
折角の豪華キャストなのに 人数多すぎてみんな台詞もちょこっとだし 全然キャストの
良さが活かされてないしもったい・・・ なんなんだろ。。って思ってたんですよ。
実際、そう感じていらっしゃる方も多いはず。
モーションを起こしてくる相手に対して好きかどうかによって、彼女の受け入れ行為にも
共感できたりするのだと思いますが、誰に対しても流され 何を考えているのかがわかり
にくいから 節操なく感じ嫌悪感すら覚えてしまうという・・・。
ところが、私、このあまりのビッチさ加減にむしろ頼もしさを感じ始め、この意志があるんだか
無いんだかわけわかんない どうでもいいようなヒロインに 13人の豪華な男たちが次々に
惚れて振りまわされる様が だんだんと面白いと感じてきたのです。
可愛いくて どんな時もニコニコしてて 人の世話をするのが好きなそうで 自己主張が
弱く 誰にでも流されていく。
そんな娘が兄弟たちのタイプなんでしょうw
13人全員みんなタイプが同じだったことが災いの元
13人兄弟ってあり得ない設定にも笑いますが、全員好みが一緒ってのも笑えます。
ヒロインの出現で 互いをライバル視し始め・・・
各々自分の魅力アピールに精を出し、抜け駆けを企み・・・
仲がいいからこそ出来る牽制ごっこ。
今回は 誰誰のターン!よし、頑張れ!!
ってな感じで いつの間にかニヤニヤでみてる私 o(⌒▽⌒)ツ☆バンバン
誰が彼女とくっつくのかなんて全く興味なく、妹を巡って兄弟全員が振りまわされてることが
楽しいのです。
コメディだと思ってみたら こんなに笑えるお話はありません。
アニメでは誰ともくっつかないでしょうし(後はゲームでよろしくやってね商法だと思われます
ので)永遠に13人が競い合っていればいいと思いますv
イイ男たちが それぞれ女を口説くときに どういう手で攻めるのかにも興味アリ。
無駄に悩んでいる様をみるのも快感です。
ちょくちょく乱れる作画ですらネタだと思って楽しんでます。
美しさではなく、笑いを求め 華麗な13人を堪能
EDもいいですよね
フルで聴きましたが、とても心地よい曲だなと。
13人と1匹がいつまでも仲良く振り回されていればいいと思います。
では 折角ですので ここまでの感想を一人ずつざっくり。
雅臣(長男):興津和幸
私、ヒロインが誰かとくっつくことになるのなら、このお兄ちゃんがイイと思いますわ。
さすがにお兄ちゃんが相手なら みんな諦めるしかないと思われますし。
なんかヘタレで頼りなさそうなのに 6話冒頭での告白がいいお声でドキリwww
右京(次男):平川大輔
髪の色と顔は好みv 一番大人って感じですが その彼が今後どうやって堕とそうとする
のかに大いに興味アリww ひらりんボイスもピッタですね。
要(三男):諏訪部順一
見事に諏訪部さんキャラです。とてもモテるようなんでわざわざガキんちょ相手にせんでも
って思うのですけどねww
光(四男):岡本信彦
絶対 裏があると思いますわ。今は観戦してるだけですが、そのうち参戦してくるはず。
岡本くんが意外にいい!!
椿(五男):鈴村健一
手が早くて今のところ、一番キスし捲ってるし押し倒してもいるからみんなよりリードですね。
双子の絆は強いと思っていたのに まさかの綻びに今後が楽しみ♪
梓(六男):鳥海浩輔
いつも椿に寛容だったのに、恋に関しては引かない姿勢にドキリv いつもと違って強気な
態度をみせた後、照れてたりとこれはポイント高いですww
棗(七男):前野智昭
一番好みのタイプ。女の子にちやほやせず、クールな態度で接するけど、好きな子にだけ
特別な態度をとる系が好きです。
スーツも好きだし、まえぬが好き。彼だけはヒロインと絶対にくっつかないこと希望。
琉生(八男):武内健
今のところヒロインに恋愛感情を持ってないっぽいですが いつの間にか横に座ってる
ような気がするんですけどww 謎の人です。
昴(九男):小野大輔
なんか盲目的に惚れてる感じが痛々しくて。。(^^;
バスケのシーンでは どうしてもニヤけてしまうのは私だけではないはずですよねww
祈織(十男):浪川大輔
あまり絡みがないため よくわからず。今後に期待です。
侑介(十一男):細谷佳正
一番有望だと思われたのに なかなかヒロインに絡めず気の毒ww
EDでの細やんの歌がわざとだと知ってホッとしましたわ。強烈過ぎて笑えますがww
侑介はきっと上達すると信じてます。そして、細やんの伸びやかな歌声をwww
風斗(十二男):KENN
小悪魔ですよねwww 高校生活を翻弄し続けるつもりのようで成長が楽しみv
弥(十三男):梶裕貴
いや~~10才にしては幼いにも程が・・・(^^;
ジュリ:神谷浩史
なんでまた こんなキャラがくっついてるんだろうと最初はウザく思ったんですが、
これはこれでアリですねwww
さて、今後 ますます兄弟間の衝突が増して行くのを期待したいと思いますwww
きっと この兄弟にとっては これはコミュニケーションの一つというかアトラクション的な
お遊びなんだろうとwww
楽しく衝突し合って私を楽しませて欲しいです♪
視聴予定ではなかったのですが、キャストが豪華なため 初回はどんな感じかみておこう
かな~~っと。
で、感想は・・・
ジュリさんが 主人公ってことで どう?
リスだそうですが、いきなり なんでしゃべってるのか不明ww
親同士が結婚したことによって 13人の兄弟の元に女の子が一緒に住むことになる
お話のようです。
で、男の子たちが み~~~~んな このヒロインさんに惚れていくみたいなんです。
きっとゲームでは この中からお気に入りを見つけてそのルートで楽しもう♪ってことなんで
しょうが・・・
私 男の子に惚れられて あれこれと話が進んでいく展開は好みじゃないし(自ら狩りたい方
なんでwww)
女の子にちやほやする男性キャラも苦手だし 私のような者には まるで引っ掛かるところが
なさ気(^^;
ただ、絵は綺麗でしたし、13人の兄弟設定なんて、とてもあり得ないと思いましたけど、それは
それで面白いんじゃないかと。
そして、ここに ヒロインいなくてもいいんじゃね??っと思った次第です。
この13人の大所帯の男の子たちの日常を見せてくれるだけで 私、大いに満足できそうv
むしろ、それくださいww
「朝起きてから お休みなさい」までを 各話それぞれのキャラに割り振るだけで13話
出来ちゃいますよwww
これで もう いいんじゃないかとwww
後は適当にジュリさんが絡んで それぞれの恋愛事情なんかを見せてもらえたら十分かとw
しかも みんなホモだったりしたら ホント大笑いして楽しめそうじゃないかと涎が出そうww
視聴予定はなかったのですが、脳内変換しながら 勝手に楽しめそうだなってことで
しばらく 続けて見てみようかと思いますv
13人もいて名前と顔とキャストが覚えれらなかったのですが アニメとゲーム両方のHPで
サンプルボイスやBGMを絡めながら なんとか覚えることが出来ましたv
なかなか みなさん個性的ですwww
とりあえず、ビジュアルとキャラ設定からの私の好みは 棗@まえぬ
特殊な職業より、普通のリーマン好きですv
サンプルボイスの台詞にはビックリでしたがwww
あんまり女の子に積極的に絡んでいかないキャラかと思えば 何をやらかしとんねんとww
ま、まえぬだということで 嬉しかったりしましたけどねwww
ふと、ヒロインの絵麻ちゃんが男の子だったら すっごくワクワクするのにとか思ったり。
勝手に脳内で男の子変換して キャスト、ヒロCってことにしちゃおうかなwww
っとまぁ こんな具合なので 感想を書くことはないと思われます(^^;
とか言いながら 書いてたりしてww
![]() 【送料無料選択可!】[全巻] BROTHERS CONFLICT [全7巻セット] (シルフコミックス) (コミックス... |
![]() 【送料無料】BROTHERS CONFLICT(2nd SEASON 1) [ ウダジョ ] |
![]() BROTHERS CONFLICT 2nd SEASON 2 |
カーニヴァルも最終話となりました。
光の柱は ナイが起こしたものかと思ったんですが、どうやら違ったようで。。(^^;
カロクその2が内側から開けたってことだったようです。
ガレキは助けられてばかりで、さすがに凹んでしまったようで・・・。
まるで 足手纏いにしかならない情けない自分。。
危険だから船に戻してあげると言われ・・・
ヨギとしては 本当に危険な目に合わせたくないって気持ちだったようですが、
でも、ガレキは虹のところへ自分も行きたくて・・・。
思わず涙目になってしまったガレキに激萌え!!!(p≧∀≦q)〃
何、この子!?涙 見せちゃう子だったの!?
いやいや 滅多に見せるもんじゃないでしょうから、これは希少なんだろうね!
「わりぃ 連れてって 頼む」
連れてって 連れてって 連れてって・・・
おねだりしてる!!!!! (/∀\*)
これには ヨギさんもびっくりですわね!
ガレキの安全優先で。って思ってたでしょうが、ガレキの気持ちを考えたら ここはもう
一緒に連れていくしかない!
それに 本音では ガレキと一緒に行きたかったようですし♪
私といたしましては、最終回にガレキの涙が見れただけで十分でございますwwww
アカリ先生は アザナが反逆行為をしていたことへのショックが大きすぎたようです・・・。
突然向けられた アザナの本音。
憧れていたけれど、嫌いだった・・・
アザナを狂わせてしまったのは自分なのだろうかって アカリ先生が自責の念に捕らわれて
しまいそう(><)
ヒラトさんは確実な証拠を得るためにアザナを泳がせていたようですが、アカリ先生が
受けるショックも予測してたでしょうから胸が痛かったことでしょう。
ツキタチさんと二人で、もしくは単独でアカリ先生を癒してあげて欲しいと思いますv
そういえば、ツキタチさんは爆発でやられてしまったのかしらんと思ったら(思ってないけどww)
カッコよく、キイチも救助しながら飛んでましたね♪
なんか大人の余裕だわwww
ところで、あの箱は何だったんでしょうね。。
黒白さんは 押さえこまれてる間に 腹の下に穴を作り出していたようで・・・。
器用な方です。
穴から 化け物を一杯出してきました。
バランスは崩壊する!
ここの黒白さん カッコ良かったわ~(≧∇≦)
下から爆風が巻き上がって 髪が逆立ってるところ!!
普段 隠れてるおでこが見えるの萌え。。(*/-\*)
「バンシーの遠隔操作だけで私を捉えようなど 舐められたものですね」っと黒白さん。
ヒラトさんのこと よく知ってるようですね~
そして ナイとガレキを抱いて虹の柱の根元へ向かうヨギに いきなりの蹴りを喰らわせる
黒白さんは容赦ありませんwww
ナイを連れて光の中へ入っていくガレキ。
なんか異空間のようですね。。
黒白さんと対戦中のヨギは 扉の鍵を渡せって言ってますが、黒白さんは 我らにとっても
隠し箱で開けられるのは内鍵を持った者のみって。。
今ひとつ 意味がわからないのですが、黒白さんたちには鍵はなくて、鍵を持ってるのが
カロクってことでいいんですかね?
異空間自体が何かもわかりませんし、ナイはカロクに会えましたけど、カロクがどうして
二人いるのかもわかりません・・・。
カロクの記憶を移した方のカロクその2は ガレキと別れるようナイに言いますが、
さすがにナイもそれは受け入れられず、ガレキも何かおかしいと感じてカロクその2を
撃ちます。
でも カロクその2は 「オレは寛容だからもう少し待つ」とどこかへ行ってしまって・・・。
カロクその2が消えたことで異空間も消えたってことですかね?
ヒラトさんとツキタチさんは上層部からお叱りを受けることに。
どうやら パルネロじぃさんは自分は今回のことには関与せず、黒白の仕業ってことに
したようで、その黒白も取り逃がし、アザナも消息不明のようです。。
あらあらあら・・・
確かに それでは叱られても仕方ないかも(^^;
カロクを救出することはできたようですが、心肺停止から蘇生はしたものの意識不明。
結局 あまり成果はなかったわけですね。。
ヒラトさん、落ち付いてますが 大丈夫なのか!?
その上、落着きついでに ガレキを弄んでますww
ガレキが何が言いたいのかわかってるくせに 自分の口からはっきり言わせようとする
安定のドSっぷリww
自分が無力であることを嫌というほど自覚させられたガレキは ちゃんと技術を身につけ
資格をとって、バルガに勝てるだけの力をつけて またみんなと一緒にいられるように
なりたいんですね。
そのために政府の学校へ入りたいってことのようですが、戸籍のない状態では正式に
入学することは難しいようで。。
だから ヒラトに他に方法はないかを聞きたいようですが・・・
ま、何とかならないのかってことなんでしょうがww
ヒラトさんは 全てお見通しのはずなのに わざとすっ惚けてみせてww
全部をガレキに言わせてから 入学の方法があることを示唆。
ヒラトさんが後見人となることで入学可能のようです。
ヨギたちは ガレキが船を降りたがっているのだと勘違いして 一生懸命にガレキのため
なんだからと我慢・・・。
ヨギがどうして ガレキやナイを嬉しそうに受け入れていたかは今回のヨギの話でよくわかり
ました。
ガレキに 輪の仲間になって欲しい気持ちで一杯なのに、それはこれから先の多くの人との
出会いをガレキから奪ってしまうことになるのを恐れたんですね。
変身後のこととか謎が残ってますけど、ヨギはやっぱり優しい子なんですね。
ヨギから渡されたニャンペローナのぬいぐるみと ナイとツクモが作ったナイの人形を
持ってガレキは 貳號艇を降りることに。
ヒラトのドSな性格により、ガレキがまた戻ってくるつもりでいることを教えてもらえなかった
ヨギたちですが、まぁ これはお約束ってことですよねww
ガレキの ニャンペローナとナイ人形の無造作な持ち方がいいわwww
そして、ナイに手を握られ、「温かい」っていわれたガレキの表情も良かったです!
ハハハハ いい顔で締めてくれました♪
結局 敵方のカフカの件といい、ナイやカロクのことといい、分からない事だらけでは
ありましたが、一人で生きてたガレキが 誰かと一緒に居たいと思うようになり、自分の
居場所を作るために 選択をしたってことで上手いことまとめられてたかなっと思います。
ストーリーは進んでるような進んでないような なんか今ひとつよく分からない内容では
ありましたけど、キャラがみんな魅力的で 大勢いた割に みんなちゃんと動いてましたし、
バランス良く配置されていたんじゃないでしょうかv
特に大人組が私には楽しみでしたわ♪
作画もよかったですよね~
イヴァ姐さんの美乳と ツクモちゃんの形のよいお胸が非常に目の保養でございましたv
太ももも素敵でしたし♪
気軽に見ることができましたし、キャストさんたちの声も堪能することが出来きましたし、
私としては 結構、今期 気に入ってみてたアニメでしたv
で、カロクは意識を取り戻したようですけど、この後 どうなるんでしょ~~
これは 原作読めってことですよねww
仕方がないので この策に乗っかってあげようと思います。
スタッフ&キャストのみなさん お疲れさまでした!
面白かったです!!ありがとうございました!!
![]() 【特製コースター12枚セット特典付き】カーニヴァル 1-11巻+番外編セット |
かなり駆け足なんだとは思いますが、それなりに盛り上がってた感じ♪
黒白さんが どうもあのおっさんよりも黒幕に近いような?
とりあえずは 人間ではなさそうだし、ただの護衛の人でもなさそうですね。
これは楽しみなんだけど、アニメではそれ以上はわからないんだろうな~
やっぱり原作読めってことかな。
これまでの出来事が 全て 「煙の館」へと結びつくってことで ヒラトはツキタチとアカリと
共に 強行に突入することに。
アカリは許可が下りてから動けと反対しますが、それでは情報が冷めてしまうとツキタチ。
そして、「折角手に入れたデータが無益のまま消えていくのは 歯がゆいでしょ?」って
アカリさんの手に自分の手を重ねて協力を促すヒラト。
やっぱりそういう関係のはずだwww
アカリ先生は自分も同行させることで 納得してくれたようです。
そっかカロクのノートやカロクとナイ関係とか、カロクを保護すれば もっと有益な情報も
得られるかもしれないんだし、アカリ先生の研究にも関与してくることなんですね。
ガレキはヒラトに言われた「貳號艇の子供になるか?」って言葉の意味が解らず、ヨギに
訊きますが、ヨギはその意味を察したにも関わらず、わからないと誤魔化し・・・
これって サーカスのメンバーになることを誘ってるってことですよね?
ヨギはガレキがサーカスのメンバーになることを 好ましくないと思ったのかな。
危険だからとか、何か他にも特殊な事情があるからなのかな。。
ヒラトはヒラトでガレキが 自分たちが関わった事件の生き残りであることから手放したく
ないってことですかね。
ガレキ自身のスキルも高いとは思うけど ただの使えそうな少年って扱いだけではなさそうな。
ガレキを傍に置いておくために ガレキが自身で残ることを選択させる必要があるとみて
サーカスに誘ったんだろうけど、ガレキが今の自分には力がないから残っても役に立たない
って思ってることを逆に利用してる。。
さて、作戦が決行されることになったようですが貳號艇から 謎の通信が発信された模様。。
ってこれは つまり内通者がいるってことですね。
ここにもいたのか。
敢えて子供じみた計画により、潜入に成功するガレキとヨギ。
輪が入り込んだことを知っても 黒白さんは動揺せず。
人にはここは開けられないって 何やら実験室みたいなところに。
想像を膨らませるのは人間の仕事、時を想像するのは我々だと。
じぃさんは単に出資者で、黒白さんが火不火関係者ってことでしょうかね。
ヨギはガレキを捕まえる振りをして、しっかりガレキを屋敷に運んでますv
大人しくヨギに抱きかかえられているガレキ(〃∇〃v)
すっかり慣れてるよねwww 本人は気付いてるのかしらん。
ガレキはちゃっかり護衛の人の端末をいただいたり、それを使ってセキュリティを解除し
ネットワークの制圧をしてしまうとは。。
凄いね~~十分役立ってると思うのですが、これでは まだ不満ってことのようですね。
データが流失してることを知ったじぃさんは 一気に破壊に出ましたね。
証拠隠滅のようで。
じぃさんにしては動きが素早いです。伊達に若い娘と・・・ゴホゴホ
エリュシカは大きく勘違いしてるようですが、ま、それはどうでもいいや。
ツクモちゃん&エヴァ姉さん vs 黒白さん のバトルが見ごたえありですね~
でも ちと長くない??
で、結局 内通者というか裏切り者はアザナくんだったようです。
アカリ先生もビックリしたようです。
私も ビックリです
なんか伏線ありましたっけ?
メインのキャラで 人が良さ気で内通者っぽくない人。
ってなるとまぁ定石のような人選ではありますけども。
ナイはカロクとのことを思い出すうちに 自分の声が遠くに届くことを思い出し、何やら
声を響かせたようですが・・・
っと 一か所、反応する場所あり。
その場所が黒白さんが言っていた扉のあるところなんですかね?
光の柱が立ち、何か開いたっぽいです。
それをみた黒白さんも驚いてますし。
ツクモちゃんとイヴァ姐さんは黒白さんにやられちゃったかと思ったら ヒラトさんから生捕に
するよう指示を受けていて、手加減していたようです。
これまたびっくりwww
すっかり黒白さんは騙されちゃったようで、ヒラトさんのバンシーによって捕獲されちゃい
ました。
どうなっちゃうんでしょうね~~
なんか 次回 逃げられちゃうような気がしないでもないのですがwww
そして カロクは二人いました・・・!
元気に歩きまわるカロクと寝たきり状態のカロクは別だったようで。
どゆことなの??
さぁ 次回、最終回ですね。
どんな形で終わるのか楽しみです。
謎は少しは解明されるのでしょうか~
「原作読んでね」って 終わり方になる気しか しないのですがwww
![]() 【特製コースター12枚セット特典付き】カーニヴァル 1-11巻+番外編セット |