2011年06月09日 (木) | 編集 |
梅雨に入り、被災地では湿度、温度ともに上がり、衛生面で問題が出てきている
ようです。
震災は寒い時期だったのですが、これからが大変なようです。
まだ瓦礫の撤去もままならず、そしてヘドロの被害も。。
今の日本だったら 本気で民間の協力も得たら もっと早くにいろんなことが
解決されてるんじゃないだろうかと思うのですが。。
技術にしろ、物資にしろ、人員の補給だって 本気で当たったら・・・。
震災直後では 人命救助が最優先されますから 下手な素人がウロウロしていたら
役に立たなかったでしょうが、これからは まず 衛生面だけでも問題が
最小限で抑えられるようにすべきでは。。
感染症による死者なんて出た日には 明らかに人災ですよ・・・。
今 それを防ごうと一生懸命に動いてる人達もいる。。
ボランティアで ひたすら動き続けている人達・・・。
せめて 被災者の人たちが困らないよう、義援金だけでも もう少し
配分できないものなのかと思います。。
人が足りないのであれば、そう言う時にも 民間の知恵を借りるとか
できないものなのでしょうか。
きっとそういうことに長けた能力を持ってる人が沢山いると思うのですが。。
瓦礫の山だって。。
実は 産業廃棄物業をしている人で被災地で今、活動をしている人を知ってまして
その人とは直接面識はないのですが、人づてに聞いた話では
ほとんどボランティアの状態で動いているので すでに大赤字なのだそうです。
でも それよりももっと問題なのは、業者が入って大口で撤去に動こうにも
あの場所では 利権が絡んでいて全く身動きが取れないことだとか。。
先日、現総理の否認で欠席をしたグループの方です。
有名な方ですよね。。
計り知れないほどの多くの物を失った人達に まだ、この上、辛い想いを強いるのですかね
あの人たちは。。
既に多くを持っているにも関わらず、まだ権力と金が欲しいのですかね。。
そういう柵とか、利権争いが無ければ もっと早く復興の手が入るのではないでしょうかね。
被災地の方たちが 自らまだ 復興という状況にないのであれば、その想いはそのままに
でも 既に動いている人たちがいるのであれば手を貸し、もしくは 先導し、前に向かって
進んでいけば、少しでも早く生活が戻って来るのではないでしょうか。。
必死になってる人に 手を貸すだけの権力も金もある人達が まだそれ以上を欲し
被災地の復興の邪魔をしているとは・・・。
そんな単純な話ではないのかもしれませんが。。
私では 理解できないほど もっと複雑な問題なのかもしれませんが。。
でも、こういう現状って すでに報道されたり、取材されたりしてるものなのでしょうか?
私は人づてでしかないけれど、実際に関わっている人って結構いるのだと思います。
そういう人たちは 自ら声をあげることは難しいのかな。。
その人達にも生活がありますからね・・・。
政治の世界だけじゃないだろうけど、利権争いって 虚しいですね。
その傍らで苦しんでいる人達が大勢いるというのに 全くそれを感知しない人達。
そういう感性の人でないと 政治家にはなれないのかな。。
なっても潰されてしまうのかな。。
全く利権が絡まない清い政治なんてものまでは望まないけど、せめて 今の状況では
多くの人を救うだけの権力を持っている人達には その権力を公のために
行使して欲しいものだと思います。
ようです。
震災は寒い時期だったのですが、これからが大変なようです。
まだ瓦礫の撤去もままならず、そしてヘドロの被害も。。
今の日本だったら 本気で民間の協力も得たら もっと早くにいろんなことが
解決されてるんじゃないだろうかと思うのですが。。
技術にしろ、物資にしろ、人員の補給だって 本気で当たったら・・・。
震災直後では 人命救助が最優先されますから 下手な素人がウロウロしていたら
役に立たなかったでしょうが、これからは まず 衛生面だけでも問題が
最小限で抑えられるようにすべきでは。。
感染症による死者なんて出た日には 明らかに人災ですよ・・・。
今 それを防ごうと一生懸命に動いてる人達もいる。。
ボランティアで ひたすら動き続けている人達・・・。
せめて 被災者の人たちが困らないよう、義援金だけでも もう少し
配分できないものなのかと思います。。
人が足りないのであれば、そう言う時にも 民間の知恵を借りるとか
できないものなのでしょうか。
きっとそういうことに長けた能力を持ってる人が沢山いると思うのですが。。
瓦礫の山だって。。
実は 産業廃棄物業をしている人で被災地で今、活動をしている人を知ってまして
その人とは直接面識はないのですが、人づてに聞いた話では
ほとんどボランティアの状態で動いているので すでに大赤字なのだそうです。
でも それよりももっと問題なのは、業者が入って大口で撤去に動こうにも
あの場所では 利権が絡んでいて全く身動きが取れないことだとか。。
先日、現総理の否認で欠席をしたグループの方です。
有名な方ですよね。。
計り知れないほどの多くの物を失った人達に まだ、この上、辛い想いを強いるのですかね
あの人たちは。。
既に多くを持っているにも関わらず、まだ権力と金が欲しいのですかね。。
そういう柵とか、利権争いが無ければ もっと早く復興の手が入るのではないでしょうかね。
被災地の方たちが 自らまだ 復興という状況にないのであれば、その想いはそのままに
でも 既に動いている人たちがいるのであれば手を貸し、もしくは 先導し、前に向かって
進んでいけば、少しでも早く生活が戻って来るのではないでしょうか。。
必死になってる人に 手を貸すだけの権力も金もある人達が まだそれ以上を欲し
被災地の復興の邪魔をしているとは・・・。
そんな単純な話ではないのかもしれませんが。。
私では 理解できないほど もっと複雑な問題なのかもしれませんが。。
でも、こういう現状って すでに報道されたり、取材されたりしてるものなのでしょうか?
私は人づてでしかないけれど、実際に関わっている人って結構いるのだと思います。
そういう人たちは 自ら声をあげることは難しいのかな。。
その人達にも生活がありますからね・・・。
政治の世界だけじゃないだろうけど、利権争いって 虚しいですね。
その傍らで苦しんでいる人達が大勢いるというのに 全くそれを感知しない人達。
そういう感性の人でないと 政治家にはなれないのかな。。
なっても潰されてしまうのかな。。
全く利権が絡まない清い政治なんてものまでは望まないけど、せめて 今の状況では
多くの人を救うだけの権力を持っている人達には その権力を公のために
行使して欲しいものだと思います。
スポンサーサイト
| ホーム |