fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2011年07月01日 (金) | 編集 |

Twitterで知ったんですけど、梶原一騎さん原作の「愛と誠」が映画化されるようで・・・。

なんで??

シネマトゥディのこちらから。

私、子供の頃、結構 梶原一騎さんの作品が好きだったんですよ。。

とくに「愛と誠」は ながやす巧さんの絵が大好きで 

中学の時は 「愛と誠」の模写ばかりしてましたwww

小学生のときには 「ベルサイユのばら」にアホのようにハマり、中学では「愛と誠」

この2作品の模写は 今思い出しても 笑えるほどしました。

全く絵が違うタイプなんですけど、好きだったんですね。

あんまり好き過ぎて どちらの作品も セリフとか暗記してしまってましたwwww

あの年代によくある話ですよねwww

冒頭の

「愛は平和ではない。愛は戦いである。武器の代りが誠であるだけで、

それは地上における、最も厳しい、激しい、自らを捨ててかからねばならない戦いである」 

その言葉の背景も知らずに 興奮してましたね。。

 

で、当時、中学生の私は 太賀誠が大好きで、彼の役をする役者さんの誰もが

申し訳ないけど私には合格点を出せなくて・・・キリキリしていたのを思い出しますwww

中学生の頃ってすっごく器が小さいから 自分のイメージと合わないものは

受け入れられないんですよね。

「ベルサイユのばら」がアニメ化された時も あまりにも 自分の思うモノと違って

ドン引きましたわwwww 大人になるまで アニメを見ることができませんでしたもん。

 

「愛と誠」を なぜにまたこの時代に取り上げるのかがよくわかりませんが

あの太賀誠をイメージ通りに再現してくれるのならば 楽しみにしてみたいと思います。

妻夫木さん、現在30歳だそうですが、高校生って・・・。

でも、あの作中の高校生は とても今時の高校生とは違ってすっごい大人というか

オッサンだったりしたので 意外と合うのかもしれませんねwww

 

今みると、なんてまゆ毛が太いのよwwwって 思っちゃいます。

まゆ毛の再現はしてくれなくてもいいので、彼の男気というか、強さと純粋なところを

みせていただきたいなと思います。

なよっとした 軟弱な誠は嫌なんですよね。 大丈夫かな・・・。

少し狂気が感じられるくらいがいい。

蔵王権太とか 高原由紀とか 誰がやるんでしょう。

ま、でも やっぱり実写は 見ないかもしれませんが。。(^^;

 

 

そういえば、私は 池上季実子さんを あの作品のドラマ化で知ったんですが 

あの人には その後もなぜか惹かれて・・・。

なんか好きでしたね。

 

こちら ↓ に「愛と誠」のあらすじが ちらっとありますので 知らない方はどうぞ。

 

私、中学の時に全16巻を揃えたんですが、大学で実家を離れてる隙に 

弟が勝手に 自分の友達に貸して そのまま帰って来ず。。

あれは 痛かったですわ・・・。弁償しろって息まいてたんですが 未だ・・・。

 

こちらは 文庫版のようです。

なんか表紙がみなれませんwwww

 

この作品は ラストがホント切ないんですよ

やっとお互いに手に入れた 手に入った って思ったところで・・・

最初に読んだ時は 血の気が引いて 貧血起こしそうになりました。

全身が震えて 頭の中 真っ白・・・  みたいな?

若かったなぁ・・・。

 

今読むと、なんて老けた高校生達wwww って 笑ってしまうと思います。

時代が違い過ぎますよね。。

不良とかも 半端ないし。

今なら 余裕で犯罪ってことが 当たり前のように校内で行われていたような・・・?

さて どんな作品に仕上がるんでしょうね。。

 

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック