私 大反省中でございます。。
なぜかといいますと、年末にこの「妖狐×僕SS」の原作を借りてきて読んだのですが
その時は 「ああ・・・ヒロイン、僕っ子なのね・・・」って思いが最初にきまして
私 あんまり僕っ子 好きじゃないものですから パラパラパラ~~~って すっごい
拾い読みだけしたんですよ。
周りに出てくるキャラは 結構 面白そうだなって思ったんですが ま、いいっかって思って
4巻の途中でギブしたんです。
が、今回 アニメ1話をみましたら あらやだ・・・凛々蝶ちゃん かわいいじゃない・・・
っと思いまして では 早速・・・って読み返しましたら・・・
メニアーーーーーーーーック!!
なんてこったい!!
4巻の途中で本を伏せてる場合じゃなかったわ!!
何!? この展開!!
ここから先を描きたいがための これまでだったのね!!
ヒィーーーーーー
いやだわ 私ったら 危うく 門をくぐっただけで玄関に入らず 庭を回って
「なんだ家が無いじゃない・・・」って帰ってきちゃったようなもの だったんですね!!
おばか!!! おバカじゃないの 私!!!
そして・・・
何。。この切なさは・・・( p_q)
時間は重みだ・・・ そうだね・・・
ああ・・・確かに これは 黒執事ファンを取り込もうとするだけの理由がここにありましたわ。
「黒執事」13巻と 「妖狐×僕SS」6巻とタイアップさせてのスクエニの売り込みにも納得vそら、こんな展開だったら ホイホイされますわ。。
主従関係とかだけだったら 私は まぁ かわいらしいことですこと。。
くらいで済んだと思うのですが、ちょ、これ 痛い・・・。胸が痛いです・・・。
これはね、黒執事のあの無情感、切なさに惹かれてしまう人には 堪らなくツボるお話です。
そして キャラもメニアッーーーーク 素敵過ぎる!!!!
お気に入りじゃないキャラがいないくらい 全てのキャラが立っていると言う素敵さ!!
いつもだったら ここで ガンガンネタばれ付きの感想書くところですが、このお話に関しては
ネタばれしない方がいいと思うのですよね。。
アニメでは どこまでを見せてくれるのかわかりませんが、もし、ここから先が重要なのよ!!
って所の手前で終わってしまった場合は その時は、私 原作の感想UPいたしますv
今はね、ガンガンJOKERの今月号買おうかどうしようか悩んでるんですよ。。
だって 付録の凛々蝶ちゃんのチャームが可愛いんだもん。
応募者全員サービスでは 他キャラも手に入るみたいだし。。
どうしょうwww 明日買いに行こうかwww
そうそう アニメの感想も書いておきませんとね。
2話は それほどお話は動きませんでした。
今回は 凛々蝶ちゃんと双ちゃんの歓迎会のお話。
その準備のために ふたりには 外で時間を潰してもらう計画があって それを請け負った
というか 6時まで帰ってこないようにするための使命を受けたのが連ちゃん。
凛々蝶ちゃんが 妙に艶めかしいポーズだったり、アングルだったりするんだけど
すっごく可愛らしく 嫌味がなくて とにかく (*´д`)ハァハァ
野ばらちゃんが気持ちを代弁してくれてるよねwwwって感じwww
悦いよ、悦いよ、その姿勢・・・とか 思ってしまいますよね??
これは 上手い!!!と 唸ならざるを得ませんv
ちゃんとスタッフさん、わかっていらっしゃるv いいとこ押さえてます♪
そして 双ちゃん いいんだわさwww
凛々蝶がトイレに行くくらいで ああ・・・ って 色っぽ過ぎるだろ!!
喘ぎにしか聴こえないって安定っぷりv
イイ仕事してるよv ゆうきゃん ありがとうwww
連ちゃんも 超ノーマルなところがすっごくいいわぁ~
細谷くんのまるで素って感じの声 好き(/ω\*)
(すまん、時々ネズミっぽく聴こえるとドキドキしてしまうww)
「意外に仲良くしてんじゃん すぐ解雇するかと思ったけど」のセリフがよかったですv
チビ連ちゃんも 可愛いかった(≧∇≦)
双ちゃんは とにかく 「ああ・・・」とか「では・・・」とか息のセリフがいいですよね!!
エロくて ホント嬉しくて嬉しくてwwww ハハハ
今回は 双ちゃんと一緒に日常品の買い出しに出かける凛々蝶ちゃんですが
そこへ 連ちゃんも同行しますv
一反木綿の連ちゃんは 今日は自分で芯をホールドしてますwww
アニメ連ちゃんは学習したらしいですv
私がこのアニメがいいなぁって思うところの一つが 話のテンポの良さもあるんですけど
原作の1コマのところを すごく上手い流れで 隙間を埋めてくれてるところでしょうか~
一反木綿の連ちゃんが帰ってきたとき、即行 バン!って野ばらさんの開けたドアに
挟まるとこも 原作だと1コマだけなんですよね。
それを しっかり繋げて笑いに持っていってくれてるし 流れがいい!!
そして、その後の 野ばらさんの お尻からのアングル!!!
なんて 素晴らしいwww
これよ!!!これ!!!! こういうのが 見たいの!!
原作を踏襲しつつの、+α
その後の カルタちゃん 触手責めを妄想しハァハァする野ばらさんに
「メガネ曇ってんぞ」って 連ちゃんの合いの手の間!!
セリフもね、原作と全く同じってわけじゃなくて ニュアンスを変えずに より分かりやすく
状況に合わせて少しだけ変えているとことかがいいのですわ。。
で カルタちゃんを探しにいったら、塗り壁の中に閉じ込められてしまった凛々蝶ちゃん。
双ちゃんは 妖狐に変化し、なんとかしようとします。
妖狐の双ちゃん かっこいいね 耳が可愛い♪
連ちゃんは 上から塗り壁の中へと入って行き・・・。
ほぉ~~ この塗り壁はドーム状になってたのね。。
「ふぃ~~い 高かった~」ってwww
もう 連ちゃん ギャグ要因だよね!! うん、いいよ!!それでいいと思うv
細谷くんが 凄くいいわ!!!
普通を普通っぽく でもちゃんと演技するのって難しいよねv
「それだけ?」ってところからのセリフも 独り言みたいにブツブツしゃべってるだけ
なんだけどこれが ドキドキ
双ちゃんが無事であることを 連ちゃんから聴いた凛々蝶ちゃんは
ふん こんなもの 破って通ればいい
凛々ちゃん 変化
「わぁ~はは~~」って 連ちゃん可愛く飛ばされて行きましたwwww
もう 連ちゃんのギャグ要員っぷりが素敵過ぎる(*/-\*)
鬼に変化したアニメ凛々蝶ちゃんは 「滅することはないと思うが・・・」って一言
断りの言葉を入れてくれてましたね。
うん、凛々蝶ちゃんらしいと思う。。優しいね。
中からバッサリと斬りつける凛々蝶ちゃんと 外から斬り込んできた双ちゃん。
おう!!危ねぇ 危ねぇ・・・
もう少しでお互い ざっくりでしたよ??
計画外の塗り壁ちゃんが登場してしまいましたが カルタちゃんが無事帰ってきたってことで
連ちゃんの時間稼ぎ任務も終了し 三人は妖館へ戻ってきます。
みんなの気持ちは嬉しいけど 自分の発言で雰囲気を壊してしまうのが怖くて
歓迎会を辞退しようとする凛々蝶ちゃんですが、これは双ちゃんの歓迎会でもあると
聴いて・・・
それなら 辞退してしまうと 双ちゃんも参加できなくなり それは悪いと素直に歓迎を
受けることにしました。。
一言添えて、凛々蝶ちゃんが参加しやすいようにしてくれた連ちゃん。
よくわかってくれてます。
これから ますます楽しくなっていく予感の妖館でした。
Cパートは お風呂上がりの凛々ちゃんのサービスショット♪
うわぁ~~ギリギリですね
原作には このサービスはないけど 綺麗な足のラインでしたv
そして まさか ラストに双ちゃんの 息がまた聴けるとは思いませんでしたwww
ありがとう
今回も面白かったですね~~♪
EDの双ちゃんのキャラソンも笑えるwww
どんだけ 凛々蝶ちゃんが好きなのかがわかりますね!!
そう 彼はこれっくらいの変態ぶりをみせてくれませんとね!!
Let’s 変態v
さぁ~~キャラが増えてきますね~~ 楽しみですわ~~♪
