いよいよクイーン戦&名人戦!!
太一の家で 観戦させてもらおうと思ってやってきてみたら・・・
太一ママが いらっしゃいました
相変わらず、千早は 太一ママが苦手wwww
これは 例え千早と太一が上手くいったとしても 前途多難www
太一は 千早の緊張ぶりを見かねて 自分の部屋に誘います。
以前、男の部屋にポンポン入るもんじゃないって 太一に異性としてみられていることを
感じた千早は(その後は すっかり忘れていたと思うwww)ちょっとドキドキ。。
が、そのドキドキの後ろには 殺気立った太一ママwww
太一は自分で誘っておいて、千早が自分の部屋にいることに ひとりテンションが
いいよね。。こういう 男の子な太一www
が、「ドアは開けとくのがマナーでしょ?」 ってママに「はい・・・
身体は大きくなっているものの、未だ、ママには敵わないようで(^^;
だけど かるた部のみんなのことを「冴えない」と言われ 無言で視線を合わせたところは
僅かばかりの太一の反抗v
って 太一も 面倒だから お母さんに逆らわないだけで、いざとなったら 自分の意見を
通すんでしょうね。それくらいの成長はしてるからb
みんなもやってきて 早速 観戦開始。
42型を小さめという太一に 格差を感じずにはいられない肉まんくん
それにしても さすが 近江神宮をしっかり再現してくれてますねv
そして肉まんくんのアイテムは肉まんww
まずは クイーン戦から。
若宮詩暢vs山本由美 ユーミンは六段だったんだ。。そうだっけ?忘れてたww
そりゃ なかなか千早では まだ勝てんわな。
さぁ お待ちかね!!!
詩暢ちゃんの巨大化wwww
ホント この子笑うわ。。
肉まんくんは 自分のことは棚に上げて「明らかに太りすぎだろ!」ってwww
かなちゃんも顔が青ざめてるって思ったら かなちゃんの場合は 100万は下らない
丹後ちりめんで競技カルタをすることにショックを受けていたようでww
そして、千早は 関西限定のスノーマンのポーチ&ハンカチに反応!
クイーンはコレ欲しさに夏の間、アイスを食べまくり、応募はがきを送り捲って
太ってしまったんですよねwwww
太一は 体重が増えたことで クイーンの速さが鈍るに決まっていると心配しますが・・・。
1回戦目は 5枚差でクイーンの勝利。
ダイジェストを見ると・・・
やはり クイーンには高校選手権の時の鋭さがなく・・・。
ユーミンは昨年 詩暢ちゃんに圧倒的な力量差を見せつけられ 恐怖を感じるように
なってしまっていましたが、いざ 今年、クイーンを目の前にしてみると・・・
すっかり身体は丸くなってしまい 以前の鋭さもなく・・・
体調管理もできずに クイーン戦に臨む子供だと こんなの怖くないと思います。
対するクイーンは・・・
着物が暑いようですwww
府議会議員のおばあちゃんから受け継いだ着物のようですが、重いし、自分の
趣味じゃないしで、詩暢ちゃんは気に入っていないようです。。
ここで 詩暢ちゃんの子供時代の回想。
お母さんは離婚して府議会議員のおばあちゃんのところへ出戻り。
詩暢ちゃんに何か習い事をさせるようにしたのは おばあちゃん。
バレエを習っても身体は柔らかいけど 人に合わせることはできず、
習字を習ってもセンスはあれど ダイナミック過ぎ・・・しかも左利きですからね。
子供時代の詩暢ちゃん 可愛いですよね。
ジョーカーを可愛いとニンマリするところは やっぱりちょっと変ですが(^^;
そんな詩暢ちゃんと百人一首との出会い。。
最初は 絵が可愛いと思ったようですが(姫ならともなく、おじいも含まれてるんだろうなww)
お母さんには 役に立たないと相手にしてもらえません。
が、おばあちゃんは 「そんなに好きならかるた会に行きますか?」と勧めてくれ。。
2回戦開始。
ユーミンが連取していきます。
クイーンは長丁場の経験が少ないことから できるだけ時間を稼ぎ 試合時間を
長引かせる作戦をとるユーミン。
詩暢ちゃんは ユーミンに取られた札に目をやり・・・
「ごめん 取ってあげられんで・・・」
その後も 身体が思うように動かせないクイーン。
何度も素振りを始めます。
その素振りは まるで刃物を研ぐような 鋭い素振り。。
っと ここで クイーンはやっと気付きます。
「重いんは 着物のせいやない、身体や。。アイス食べ過ぎたんや
普通は鏡みたり、服のサイズが変わったりで気付くモノですけど o(⌒▽⌒)ツ☆バンバン
ごめん、ごめん・・・こんなんやってたら 嫌われてまう・・・
やっと クイーンにエンジンが掛かり、得意札の「しのぶれど」を取ってからは
一気に調子を取り戻します。
千早は 今まで詩暢ちゃんは札の端一点を狙って払っていたと思っていたけれど
そうではなく 全ての札の端に糸を繋いでいるんだと感じたようです。
肉まんくんは 正確に連取していくクイーンの速さは まるで居合のようだと例えますが、
千早は そんな物騒なものではないと言います。
「刃物を向けるような気持で向かっていったりしない・・・」
愛おしそうに札を扱う姿に、クイーンは全ての札を大切な友達だと思っていることを感じ取る千早。
それは 昔、原田先生に言われた 「100人の友達が出来たと思って仲良くなりなさい」
という言葉をそのまま体現している姿。。
千早は クイーンのかるたに向かい合う姿に感動し涙が溢れてきます。。
その涙をみて 太一は 今すぐにでも 千早は練習したいと思っているんだと感じ
「つきあってやるかなぁ・・・」
が すぐに 違うと思い直します。
千早は もう来年をみていて、太一もA級で ライバルになるんだと言っていたことを
思い出し・・・
太一も まだこの辺りでは 千早につきあってかるたをしてやろうって気が 残っていますが
この後、太一自身がかるたと向き合うことになって ますます男っぷりをあげていくんですよね
調子を取り戻したクイーンは ユーミンの囲い手も破り、連取を続けます。
勢いは止まらず完全にクイーンのペースとなり そのまま クイーンの勝利。
クイーン初防衛ですv
控室で ユーミンは またもや力の差を見せつけられ、こんなのどうやったって勝てない
無理!!って ネガティブになりますが、襖の向こうで 応援してくれていたみんなが
心配して様子を伺っていることに気付き、
「また この場に来たい。ご指導お願いします」と 北野先生に指導を仰ぎます。。
こういう師弟関係をしっかり描いてくれるから この「ちはやふる」は熱くなれるんですよね!
ユーミンのゴネは嫌いだけど、それも 彼女が真剣にかるたに向かい合っているが故の
戦略だから~
千早はクイーン戦を観終わって まだ自分は詩暢ちゃんやかなちゃんのようにかるたの
札と繋がっていないと未熟さを感じます。
早速、札を並べて 練習してみたいと太一に声を掛けますが・・・
太一は返事をせず。。
千早のことばっかり考えて応えてたらいけないんだ。。
肉まんくんが代わりに答えてくれます。
「これからが本番なんだよ!!男にとっては!!」
名人・周防久志のかるたは名人戦でしか見られないんだ!!
名人戦は 原田先生も観戦してます。原田先生かっこええww
ここの演出よかったですね!
BGMもでかいし、みんなが名人戦に注目している感じと緊張感がビシバシ伝わってきました。
新は札を並べての観戦。
1回戦は5枚差、2回戦は13枚差で名人の勝利。
これは クイーン戦と同じだという解説者に 「ホンマ趣味悪い・・・」とつぶやく詩暢ちゃん。
名人にとっては 名人戦もお遊びのひとつのようで。。(^^;
名人は イケメンでカッコいいのですが 今年も大学留年が決まったという残念な状態ww
肉まんくんは 名人戦は千早にも重要だと言います。
「若宮詩暢になろうとするより、周防久志になろうとする方が お前は近い」
では いざ 名人戦観戦を!
って ところですが、周防名人は いきなり2字決まりを1字決まりの速さで取って来ました!
1字決まりは 一般的には7枚なのに 彼にとっては28枚だと。。
さぁ~~~次回、周防名人の愛が炸裂しそうですね!!
こればっかりは 他の追随を許さないwww
やっぱり 面白いよね、「ちはやふる」 (p≧∀≦q)〃
![]() ちはやふる ちはやふる 全巻 漫画全巻 大人買い 漫画 コミック マンガ まとめ買い【ちは... |