fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
2012年03月29日 (木) | 編集 |

「ちはやふる」も最終話です(><)
でも 絶対に 2期があると思ってるv

原作の方も 眼が離せませんが、こちらも イイ出来だったと思います!!
とくに アニメでは 千早ってよりも、太一の成長に目を見張るものがあって (/∀\*)
やっぱり マモの力が大きかったのかなぁ~(〃∇〃v)

ではでは・・・

名人にとって 一字決まりは28枚。
一般的な一字決まりは7枚だから 21枚は他の人よりも確実に早く取れるってことですよね。
しかも きっと大山札とかも 二字決まりくらいの感覚だとしたら ほとんどの札は
誰よりも早く取れるってことですもんね。

感じの良さパネェ

同じ音でも後に続く音で違う音に聴こえる。
しかも 読手がキョコタン。
全てのを注いで札を取る周防名人wwww

誰も愛の力には勝てんわさwww

人の耳がそんなに判別できないというかなちゃんたちでしたが、千早には・・・。

ぜひとも千早には いずれ感じの良さ勝負をキョコタンの読手で 名人と対戦して
欲しいものです。
もしくは かなちゃん読手でもいいかも~~~♪
まだまだ 先の話になりそうですけども。。

太一は名人のかるたを次元が違い過ぎると感じます。
新は 名人戦をイメージしながら観戦しています。
イメージはできるものの、強い相手と練習しなければ 身体は動かないと対戦相手が
いないことを嘆き。。

圧倒的な強さを見せつけ4連覇を達成する周防名人。
翠北会の北野先生は クイーンも名人も指導を仰ぐ師がいないことをもったいないと思います。

師を持たない人間は 誰の師にもなれのだ


太一の部屋で名人戦をみていた千早達は あまりに異次元のかるたに激しく落ち込みます

クイーンのかるた、名人のかるた、今の自分では 全然相手にならないと自分にダメ出し
する千早。

そんな千早に 机くんは声を掛けます。
「20枚、綾瀬にも20枚あるみたい 一字決まりが!」

一方、部屋にひとり残った太一は 圧倒的な強さを誇る名人の試合を見て
モチベーションを保つことの難しさを感じています。。
ここで 新に電話をするところがいいですよねv

ライバルであり、気になる存在でもありwwwってね♪

ところが 新の元には村尾さんがやってきて・・・ 
「名人を一人にしているのはおれらや」って 思った村尾さんの再起です!!
新は 村尾さんが自らかるたに戻ってきてくれたこと、自分の練習相手をしてくれることを
喜びます。

頬を赤らめて・・・ (/ω\*)

太一!!! やっぱり遠くの親類より近くの他人だよ!!
やばいよwwww


学校で千早は 机くんから一字決まりのことについて教えてもらいます。
机くんのデータによると読手や千早のコンディションにもよるけど 頭の一字でとっている
札が20枚くらいある。。
感じがイイと言われる人は 音の一歩先がわかる札が少なからずあるようで
何も周防名人だけのことではないようです。

そんな耳を羨ましいという机くん。。

千早は 膨大なデータを取り、自分のためにも活かしてくれる机くんに感謝の想いが
溢れてきますが 今は何もできることがなくて 思わず持っていた飴を渡しますww
千早なりの 精一杯の気持ちなんだろうけどwww

机くんも いいよ。。って断るのですが 手の平に乗っかった飴に 千早からの気持ちが
詰まっているようで 思わず見つめてしまう机くん♪

いいですね~~この二人の関係。。
こういう何気ないやり取りの中での二人の気持ちを表すコマの使い方といいセリフといい
原作でも描写が上手いなぁっと思いましたv

クイーンや名人を遠くに感じ、落ち込んでいた千早でしたが 机くんが千早にも
「聞こえている」ことを気付いて教えてくれたことで浮上。。
「信じろよ」と力強く言ってくれたことが嬉しくて また頑張ろうという気持ちになります。

大事なのは枚数ではない・・・机くんが気付いてくれたことですね。

いつかもっとマシなものを返したいなと思う千早でした。

机くんにもらった1字決まりのメモをみて ブツブツ言ってる千早。。
それは 他の人からみたら呪文を呟いてるようで不気味に見えたようですwwww

かなちゃんは そっと千早の隣に並びます。

想いがあれば 欠片だけでも詩みたい・・・。
千早が呪文のように呟く言葉を聴いて かなちゃんは思います。。

そして 自分の夢を千早に語ります。
専任読手になって いつか千早ちゃんのクイーン戦で読みたい

が、直後 かなちゃんは その夢がかなりの難関であることを知らされます。

「読手はA級選手じゃないとなれないんだよ」
千早は かなちゃんがA級をめざしていることを大喜びしますが、かなちゃんは
自分の夢は一生叶わないと大ショック。

あんなに努力してる部長だって なかなかA級になれないのに。。

そんな太一は これまで恥ずかしがって素振りなんてしてこなかったのに 
新と話をしたことで何か掴んだようですv

ひたむきに素振りをする太一がいいですね!!汗が飛び散ってる(*/-\*)
BGMも盛り上げてくれます
他の部員たちも 太一が変わったことに気付きます。


「見えてくるで。名人のこといろいろ。」
きゃ~~細谷くんもやっぱええ声やなぁ~~(≧∇≦)
新の出番が少なかったのがホント残念。もっとたくさん聞きたかったよ!!


「同じくらいの“感じ”を手に入れるのは難しくても 相手より早く取る方法はいくらでもある」
自分の言いたいことだけ言って 「兄弟子と練習するで またな。」って電話を切っちゃう新ww

一応、「また電話くれな~」って 言ってますが 新らしいわwww

例え、名人が相手でも モチベーションを下げることなく挑戦していこうとする新に
新の世界には“天才”はいないんだなっと 思う太一だったのでした。
そして、太一なりに 「相手より早く取る方法」を考えます。

って 須藤的S発言で千早の集中力を減らすことを試してるしwwww
腹黒太一がいいかもしれない(p≧∀≦q)〃
いや むしろ
 好きだ!!!

夢に向かって それぞれが 努力している姿をみて かなちゃんは札を取り立ちあがります。
1枚1枚を集中して読むかなちゃん。なかなか思うようには読めません。。
でも 

いま どんなに苦労していても 部長は絶対いつかA級になる
憧れを消すことなんかない

かなちゃんも自分の夢に向かって 一歩踏み出すのでしたv

 

その頃、女帝もっていました。
かるた部は部員が少ない割に広い部室を使っているってことで 吹奏楽部に部室を
取られそうに。。

かるた部なんて空き教室でもできるという教師たちに 
「かるたにおいて騒音を排除することは非常に大切なことです」と力説。

創部一年目にして全国大会出場、公式戦でも優勝・入賞を果たしているという実績から
「来年度は新入部員も殺到するでしょう」 と 宣言!!

が、新入部員が5人入らないと部室を明け渡すことになってしまい・・・。

あの濃いマニアックな部に5人も新入部員が入るのかと 不安になる女帝。。
いつの間にか かるた部に入れ込んでくれてますv

こっそり部室に女帝からのメモが・・・。

「来年度 新入部員を5名も入れるのって無理じゃね!?」って慌てる部員達。。
が、かなちゃんは部費が3万になったことを喜んでますwww

そして 新年度、千早も2年生。
早速 スカートにジャージで新入部員募集のチラシを貼ってますwwww
これで 締めてきましたかwww

女帝の 「そこんとこもう1枚貼っておきなさい」って オリジナルがイイですね♪

 

切りのいいところで見事にまとめてくれましたね~!!
素晴らしかったです!!
原作のよいところをそのままに アニメならではの演出をプラスして 毎回とっても
楽しく見ることができましたv

エンドカードは 新入部員の二人ですねwwww

これは 2期を期待しててくださいねvってことですね♪
原作ストックもありますし そう遠からぬうちに また必ずやってくれるはず。。

いや~~ホント よかったですよ。
ちょこっと 名人とか新の場面がカットされてはいましたが 原作の良さを十分に
表現していただけたと思います。

私がアニメ化に求めるものって やっぱりこれかな~~って 思いましたv

オリジナルの展開を求めるのではなく、原作を活かして それにアニメならではの
演出を足して、より見ごたえのある作品に仕上げること!

まさに それを成功させてくれた作品だったと思います。

終わっちゃったのは淋しいですが、2期を待ってます。

スタッフ&キャストのみなさま お疲れさまでした。
楽しませていただきありがとうございました!感謝、感謝です♪

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ちはやふるですが、綾瀬千早たちは太一の部屋で名人戦を観戦しております。 名人・周防久志は、たった一字聞いただけである程度カルタを判断できる 違いが分かる男ですが、これを業界用語で感じがいいと言います。 しかし、名人自体はそこそこ感じ悪いです。 ...
2012/03/29(木) 00:28:09 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
憧れを、消すことなんかない――。  周防名人の試合は 多く影響を千早たちに残しましたね。 一字決まりが28枚って次元が違いすぎるw でも机くんも 千早にも20枚あると教えてくれます。 ▼ ちはや...
2012/03/29(木) 00:55:59 | SERA@らくblog
『28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。 千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合っていく―。』 名人にとって一字決まりの札は28枚―...
2012/03/29(木) 01:00:31 | Spare Time
名人変態?だけど実力は圧倒的! 現時点だと挑戦者ハンデ10枚もらっても負けそうですね 恐るべき現実に凹みまくりの千早たち。 まさに奈落の底突き落とされ状態でしたが、立ち直っていく描写が素晴らしかっ...
2012/03/29(木) 05:39:56 | のらりんすけっち
ねぇ?かるたしよう… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203280001/ ちはやふる Vol.5 [Blu-ray] バップ 2012-04-18 売り上げランキング : 185 Amazonで詳しく見る by G-Tools 「...
2012/03/29(木) 06:24:24 | 日々“是”精進! ver.A
  第二十五首「もれいづるつきのかげのさやけさ」(終)28枚もの一字決まりをもつ名人・周防久志。名人戦で見せた彼の戦いに、千早たちはショックを受ける。千早、新、太一、そ...
2012/03/29(木) 06:24:33 | 日々“是”精進!
 女帝の顔文字……
2012/03/29(木) 06:43:37 | つれづれ
かるたへの想い-------------夢!!いよいよこの青春スポーツ(?)作品も最終回!!周防のかるたは、1字決まりが28枚もあるという。静かに音もなく伸ばされた手。何故そんなことが...
2012/03/29(木) 07:24:45 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
かるたへの想い-------------夢!! いよいよこの青春スポーツ(?)作品も最終回!! 周防のかるたは、1字決まりが28枚もあるという。 静かに音もなく伸ばされた手。 何故そんなことが出来るのか。 普通7枚の1字決まりが、彼には後21枚もあるという...
2012/03/29(木) 07:25:07 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
名人は『感じ』は良いが、『カンジ』悪い人だったΣ(゚∀゚) そして須藤さんが何故ドSなのか本当の意味が判った最終回(笑)
2012/03/29(木) 11:06:30 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
「あたしは いつか、もっとましなものが返せるのかな」 周防名人の次元の違う強さを見せつけられたメンバー! それでも前に進んでいく瑞沢高校かるた部!    名人戦を観戦していた千早たちは 周防名人...
2012/03/29(木) 19:58:12 | WONDER TIME
見せつけられる圧倒的な強さ!周防久志を止めるのは誰!?「もれいづるつきのかげのさやけさ」あらすじは公式からです。28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受...
2012/03/29(木) 23:31:39 | おぼろ二次元日記
名人とクイーンが強すぎる。クイーンですら手の付けられない感じなのに、名人はそれ以上。異常なまでの「感じ」の良さから1文字目の微妙なアクセントで2文字目まで何かが分かってしまう。相手が動き出す前に札取っちゃうんだから勝負になる筈もありません。名人は4連覇、?...
2012/03/30(金) 18:40:56 | こいさんの放送中アニメの感想
ちはやふる第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」「憧れを消す事なんて無い!」楽しかったこの作品もとうとう最終回圧倒的な名人の強さと速さに、千早は?太一は?新...
2012/03/31(土) 20:58:58 | SOLILOQUY
ちはやふる 第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」 「憧れを消す事なんて無い!」 楽しかったこの作品もとうとう最終回 圧倒的な名人の強さと速さに、千早は?太一は?新は?? ...
2012/03/31(土) 21:01:31 | SOLILOQUY 2
ちはやふる 第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」
2012/03/31(土) 21:01:47 | SOLILOQUY別館
アニメ「ちはやふる」を見ました。 日テレにて 火曜深夜にやってました 競技かるたをテーマにした部活モノで 青春系といいますか かるたとはいえ、知だけではなく スポーツをしているかのようで なかなか 競技カルタの奥深さがわかり 面白いですね 千早、太一、新 ...
2012/04/06(金) 08:33:38 | 笑う学生の生活
チハヤ;一字決まりが28枚?|聞き分けの能力を感じといいますが、最高に感じいい選手といえるでしょう全:感じ悪いのに!ヒサシ;好きだ、キョコタン。太一:次元が違いすぎる。...
2012/10/25(木) 18:23:24 | ぺろぺろキャンディー