fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2012年05月01日 (火) | 編集 |

大晦日も終わりお正月ですねえwww

このずれた季節がwww

浅羽兄弟の家には いつも元旦に春から手書きの年賀状が届き、要からはそれぞれに 「あけおめ」メールが。
悠太は返信。祐希はスルー。

ハハハハ 性格が表れてますね。

そして 千鶴は直接やってきて 「あけおめ~~♪」

ってことで 5人そろって初詣www

新年早々 仲良しだなぁwww

「なんで新年からお前らと一緒なんだ」という要っちに、「新年早々暇してるよりましだ」という
浅羽兄弟。
「自分たちにしては いいスタートを切った」とww

 

神社に参拝前に 自転車の鍵を拾った千鶴は あとで社務所に届けようとポケットに。
ああ・・・当然 お賽銭箱に投げるわけですよね。。読めるよねwww

そこへ 鍵を落とした青年がやってきますが 見事に鍵はお賽銭箱に投げられた後。。

彼は「俺は全く困らないから・・・」っと 5人に鍵のかかった自転車を運ばせることにww

ぶつくさ言いながら自転車を運んでいると要母から夕飯の材料を買って帰ってきてと
メールが。
ここぞとばかり 要、離脱。 

春以外は 一緒に離脱しようと荷物持ちに立候補しますが、選ばれたのは悠太www

だよね~~日頃の行いの結果だよねwww

その後も 文句を言いつつ、自転車を運ぶ残りの3人。

春が 受験生だという青年に受験大学を訪ねると・・・「彼女と同じ大学」だとか。
ロマンティックだという春。後の二人は 漫画みたいって笑ってるww

でも 彼女はもう推薦で合格もらってて、お兄ちゃんの方は ぎりぎりのラインでヤバいらしい。

っと ここで 千鶴が温かくなるものを贈るとコンビニへ。
買ったのは2枚の年賀状。
一枚に 合格メッセージを書くと(かなり適当なメッセだと思うのだけど)宛名をお兄さんに
書かせ、今から投函するとか言い出して。。

お兄さん塾に行かなくちゃいけないから 時間がないって言ってるのにね。
これは イライラさせても仕方ないね(^^;

お兄ちゃんは もう自分で自転車を運ぶと ひとりで運び始めますがバランスを崩し転倒。。

そこへ やってきたのが お兄ちゃんの彼女とその友達。

ありゃりゃ・・・ 彼女たちは どうやらコンビニに来たようです。。

彼女から合格祈願のお守りをもらったお兄ちゃんですが 素直にその場で「ありがとう」が
言えなくて。。

そのまま 3人を連れて行ってしまいます。
春は お兄ちゃんが彼女に年賀状を書いてないことを聞き、ここはやっぱり書いておいた方が
いいと なぜかお兄ちゃんに道端で年賀状を書かせますww

お兄ちゃんもなんだかんだ言って3人のペースに付き合ってますよね。
もっと腹立ててもいいと思うんだけど。

っていうか 3人を見てて たった一年で 自分がこんな風になるなんて思っていなかった
感じるお兄ちゃん。
自分も 一年前は 彼らと同じで まだ受験なんて真剣にとらえていなかったんでしょうね。。

何に腹が立つのか 何が不満なのか不安なのかわからず それをうまく言葉にして
吐き出すこともできず・・・ 
この気持ちに苛立って泣きたくなる・・・

受験を控えてナーバスになってますね。。

受験勉強中って 先が見えないし、確かなものなんて何もないから不安になるんだろうね。
私の場合は、やらないといけないことが残りすぎてて あれこれ不安を感じる余裕も
なかったけどwwww

郵便局の回収車を追いかける3人。
自転車を放ってそれをまた追いかけるお兄ちゃん。
祐希だけは 息が切れてないところが見事。。

でも 私としては祐希に はぁはぁ 言って欲しかったけどwww

走っても振り切れない不安、先も見えてこない。。
だけど それでも今は走り続けなくちゃいけなくて・・・

思いっきり走ることで なんか 吹っ切れちゃったんですかね。お兄ちゃん。
夕日を見つめる目にも落ち着きが見られ。
そう、心配しても仕方ないし、不安を感じてても先に進まなくちゃいけない時期だからね。

郵便車にハガキも回収してもらえたし・・・。
なんだかんだ言って 結局 彼女に年賀状も書いたようですww

もう 塾に行くのも諦めて帰ることに。。

「お前らと一緒だと 永久に目的地に着かん 今のうちに精々道草食って遊んでろ」

「彼女と仲良くね~」って千鶴の言葉にも
彼女からの御守ありがとうメールの返信を見て 「超仲良しだつーの」

ちょっとばかり 気持ちに余裕が戻ってきたようです。
イライラも収まってきたのかな。。

「あらやだ 最後の最後でのろけくらっちゃった」って祐希が笑えるwww

メンドクサイ後輩につかまっちゃったけど、お兄ちゃんにとっては いい気分転換に
なったようですねv
この切り替えはとても大事なこと。。

受験期には 心のメンテとコントロールがとても重要なのよ~(by もと予備校進路指導職員

そこへ 買い物帰りの要と悠太登場。
悠太は 祐希に春からの年賀状の返事をちゃんと書かせようと 年賀状を買ってきたようです。
「どっちがいい??」って 2種類も買ってきて春に選ばせる悠太ってやっぱり優しいなぁ~

来年は受験なんだと意識する春。。

「僕 来年も年賀状書きますから・・・」

って 春が悠太にってるみたいだったわ!?

「あ・・・うん。ありがと」って返事する悠太だけど なんで 春ちゃんは悠太にだけ
年賀状の話をしたんでしょうね~

きっと他のみんなにも出してるはずなのにww

 

そして 夕日に向かっておバカな千鶴が賢くなるように祈る五人www

それでいいのかぁwwww

 

次回は あのお姉さん またまた登場のお話ですねv
これは楽しみ♪

【送料無料】君と僕。(11)

【送料無料】君と僕。(11)
価格:440円(税込、送料別)

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「一年前。一年後」 高校2年の5人の のほほん悠長さと 高校3年アキヒロの受験を控えた憂鬱と。
2012/05/01(火) 19:10:02 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
「走り続けなきゃいけない、その理由は分からなくても」 受験を控えた昭博と神社で出会った5人 千鶴が自転車の鍵を賽銭箱に入れてしまった為、自転車を運ぶ事に(苦笑)    【第5話 あらすじ】 初詣...
2012/05/01(火) 20:00:33 | WONDER TIME
年始-----------!!瞬から手書きの年賀状を受け取った双子。要はメールで♪で、千鶴は直接「あけおめ!!」やっぱそっちか、お前はっ!!返事は・・・面倒くさい。でも結局みんなで新...
2012/05/01(火) 20:34:50 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
『初詣に行くことになった5人。そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…!鍵の持ち主である“あきひろ”は、彼らに乗れなくなった自転車を運ばせることに。高校3年生の彼は受験...
2012/05/01(火) 22:54:59 | Spare Time
投稿者・鳴沢楓 君と僕。 ファスナーアクセサリー/B 悠太&要()不明商品詳細を見る 初詣に行くことになった5人。 そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…! 鍵の持ち...
2012/05/02(水) 03:17:37 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ふと見上げた空に輝く夕陽は一年前と変わらなくて。「あの空の裾」あらすじは公式からです。初詣に行くことになった5人。そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納...
2012/05/02(水) 11:10:55 | おぼろ二次元日記
「あの空の裾」 走っても振りきれない不安  …今は走り続けなきゃいけなくて 一年違うだけで生活は一片するんでしょうw 受験なんてまだ先の話だと思っている五人、そして受験真っ只中の昭博の絡みのお話でした^^ 新年を向えた五人 新年の挨拶で?...
2012/05/02(水) 12:17:53 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
今は走り続けなくてはならないのだ。 その理由はわからなくても----- カッコイーこと言ってるのは残念ながら彼らではなくて 受験真っ只中にいるあきひろ君です---(苦笑) 初詣で拾った彼の自転車のカギを間違えて賽銭箱に投げちゃった・・ 千鶴のおかげで正月早々?...
2012/05/02(水) 16:06:03 | shaberiba