では 後半です。前半の感想はこちら。
「あんたはやり過ぎたんだ 芹沢さん。 新選組のために死んでもらう」
伊達や酔狂でこんなもの抜けないと 新選組のためなら どんな罪でも被って
地獄の鬼にでも なってやるという土方。
その言葉に満足そうな笑みを浮かべ「本当の鬼になるとぬかすか!?」っと
なおも 挑発っぽく斬りかかる芹沢さん。
そこへ 龍之介がやってきてしまいます。
平助が途中で捕まえるかと思ったんですが、意外に龍之介は足が速かったようで。
芹沢さんが隊士たちに囲まれているのを見て、必死でやめてくれるように懇願する龍之介。
止める源さんを引きずるようにして 芹沢さんの元へと行こうとし、芹沢さんが病気であると
叫びますが・・・
「俺たちはもう、後には引けねぇんだよ!!」
本気の芹沢さんの太刀を受け、土方も必死。芹沢さんの腕に傷を負わせますが・・・
「馬鹿犬が・・・手間をかけさせる・・・!」
芹沢さんは なんと袂から変若水を取りだし それを一気に飲み干しました!
あらやだ・・・。いつの間に。。
一瞬で傷は癒え、羅刹となる芹沢さん!!
ああ・・・ラスボスの出来上がり・・・。
病んでいるとはいえ、ただでさえ、腕の立つ芹沢さんが羅刹となって 隊士たちは
次々にブッ飛ばされてしまいます。
芹沢さんは 龍之介の首を締めあげます。
「貴様ごときに 命を救われるなど虫唾が走るわ!!」
どうしてこんなことになるのか あんた達がわからないという龍之介に
「生きろ!!犬。。懸命に生きれば・・・貴様にもわかる日が来る・・・」
羅刹になっているとはいえ、理性は失っていない芹沢さん。
これは 新見さんの研究のお陰なのか!?
そして 龍之介を放り投げます。
ああ・・・そうか、龍之介を逃がすために 芹沢さんは 変若水を飲んだんですね。
龍之介が逃げるだけの時間を稼ぐためだったんだ。。
うわ~~~~ん 泣ける
龍之介は 芹沢さんの想いを受けとり、その場から逃げ出します。
「俺を超えるんじゃなかったのか!?」
お前の本気はこの程度かと 土方を挑発する芹沢さん。
「まだまだ 本物の鬼にはなれんな」
なれるかどうかじゃねぇ!!なるんだよ!!オレは覚悟を決めたんだ!!
山南さんと総司が 土方の助太刀をしようとしますが、芹沢さんはそれを退け・・・・
が、僅かに生まれた隙を見逃さず、土方が 芹沢さんの心臓を一突き!
「それでいい・・・よくやった・・・」
懐に入り込んだ土方に 満足そうにそっと言葉を掛ける芹沢さん。。
ああ・・・やっぱり 芹沢さんは 土方に自分を斬らせたかったんですね。。
土方に鬼になる覚悟をさせるために自分を使ったんだ。。
“死にどころ”を心得ている人だったんですね。。
土方のために、新選組のために 俺を超えてみせろと・・・やっぱり大きいわ
土方には その真意がちゃんと伝わったようです。
直後、龍之介を探す隊士たち。
芹沢さんの暗殺の現場を見られているわけだから 殺すという目的で。。
逃げ切ったと思ったのに よりによって 総司に見つかってしまう龍之介・・・。
ああ・・・ ヤバい。。総司が美人さん (*/-\*)
とても総司相手に勝ち目なんてないけれど、刀を抜いてみたり、砂を掛けてみたり
龍之介は、出来る限りの抵抗をして逃げようとします。
総司ったら砂までちゃんと手で防ぐなんて なんか凄味が増してるんですけど!
いつの間にやら 仕事人の顔になってるし。。
龍之介の足を止め、残忍な笑みを浮かべながら近づく総司。。
美しくて怖い。。
追い詰められても 生きなくてはいけないんだと叫び、生への執着を見せる龍之介に
「君、変わったね」っと総司が言います。
そこまで本気で生きたいと思うようになったのなら 自分の運を信じてみれば?
橋の上から増水した川へと 総司は 龍之介を突き落とします・・・!
よかった~~ 沖田エンドは結構 好きだから嬉しい♪
龍之介を見逃してやった風でもあり、運にまかせるという残酷な部分もありで・・・
ホント総司らしい。。
川に落ちたのなら助からないだろうと 総司の言い分を受け入れた土方に対し、
「君はまだ鬼になりきれてませんね」と山南さん。
「これからは 鬼の副長になってやるよ」
土方が自分にも言い聞かせるかのように凄みます。。
山南さんは新見さんの研究を引き継ぐことにしたようです。
理性を失くさなかった芹沢さんをみて、羅刹の研究には まだ開発の余地があるし、
今後の新選組の役に立つかもしれないと思ったようで。。
羅刹として残されてしまった隊士の世話を任された山南さんは 羅刹になった者たちを
手偏の「新撰組」として分隊にすることにしました。
そして 龍之介はやっぱり生きてました!
うん わかってたwww
芹沢さんは 隊士たちによって葬儀が行われたようです。。
小鈴は なぜか故郷に帰ることになってます。。え!?
そんなルートとかがあるの??
そんなに簡単に舞妓やめられるの??売られてきたんじゃないの??
コレからって時に どうして手放せるの女将さん!?
これには 驚きました
おお!!千鶴が 登場。これから京へと旅に出るところのようです。
龍之介とすれ違うことで 黎明録からアニメ1期へと繋がるわけですね・・・
結局、黎明録は 芹沢さんによる土方育成プログラムであるとともに、龍之介が
芹沢さんの偉大さに気付き、愛を胸に生きていく話であったことがわかりました。
いや・・・
芹沢さん 素敵過ぎ。。 (/ω\*)
芹沢さんが 過去、どんな人だったのかとかが すっごく気になります。
これは 芹沢さんのルートで補完できるんでしょうか?
これは あくまで 「薄桜鬼」の芹沢さんなわけですけど、だいたい この作品
既に史実の人達みんな ギンギンに美化されてますもんねv
これくらい 全く問題なし♪
むしろ、さすがといいましょうか、上手くまとめてあると思います。
まだ攻略してないルートが楽しみ!
取りあえず、アニメの方は これで 最終回。。
スタッフのみなさま、キャストのみなさま 素敵な作品をありがとうございました!
そして お疲れさまでした
やっぱり この作品は凄いと思いますね。。
黎明録は 私としては 1期、2期よりも美麗絵が多くて 毎回目の保養をさせていただきました。
龍之介って 結局なんだったのよ!?って 気にもなりますが、元々私は彼が主人公などとは
思ってもいなくて・・・。
ヒロインだって騒いでましたけどwwww
ホントは 新選組の創成期をチラ見した人・・・ってくらい??
主人公はそれぞれのキャラだと思ってますので。そして ヒロインもwww
さぁ 後は 残すところの 一くんルートと、土方&芹沢ルートを攻略し 大いに萌え、
泣き叫びたいと思いますv
後しばらく 薄桜鬼お付き合いくださいませ♪
![]() 【送料無料】薄桜鬼 黎明録 ポータブル |