fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2013年03月09日 (土) | 編集 |

今さらですが OPのコウちゃんと聖護くん 色っぽいなぁ。。
このOP見れば見るほど味が出てくるwww

コウちゃんの読み通り、聖護くんは食糧管理システムに目を付けてましたね。
そして、早速 必要なものを入手。。
容赦ないなぁ・・・

目と指を持って行きましたか。

にこやかな笑顔が眩し過ぎる。


シビュラシステムの真相を知らされた朱。
完璧だと思われたシステムは 人間の脳の集合体で、管理しきれないイレギュラーが
現れればそれを吸収することで合理的に運営を行って来たという。。

「悪人の脳をかき集めた怪物がこの世界を仕切っていたというの!?」戦慄し腹を立てる朱。
善悪といった相対的価値観を排除することで絶対的価値観が構築されるというシビュラ。
真に完成されたシステムであれば、運用者の意志は問われない。

シビュラシステムこそ、倫理を超越した普遍的価値基準なのだと。

シビュラの説明の中で、「だが」って接続詞に違和感を感じたわ。
あそこは「しかし」を入れるべきでは。
意味は同じでも、流れからすると変な感じ。

いろんな人間の思考が組み合わさって言葉になってるってことなのかな。。
時々、言葉の繋ぎがおかしい。

構成因子となる個体の志向性は偏った特異なものほど、新たな着想と価値観をもたらし、思考をより柔軟で多角的なものへと発展させる。
その点において、槇島はひと際、有用な構成員として期待される。。

あらゆる矛盾と不公平の解消された合理的社会の実現、それこそが全ての人類の理性が
求める究極の幸福。
完全無欠のシステムとして完成することにより、シビュラはその理想を体現する存在となった。。

朱はシステムを憎悪するも 秩序の維持にシビュラシステムが必要であることは否定できず
正当性よりも必要性を重視する茜の価値基準を見抜いているシビュラは この秘密を朱が
暴露し、社会を混乱させることはしないと判断したようです。

朱がシビュラシステムを否定しようと拒絶することはできない。

朱に協力関係を求めるシビュラですが、これによって朱を下僕として使おうという算段か。
狡噛の暴走と宜野座の消耗で 新たな統率者が1係には必要で、それなくしては槇島を
追い詰めることができない。

槇島を放置することは絶対に許せない朱にとって これは絶好のとなるでしょう。
特例としてシステムの真相を開示することで 朱が協力すると踏んだようです。

その上、狡噛の私的制裁を朱も否定していることを指摘し、シビュラと価値観は共通している
とダメ押し。

朱は槇島は正しく裁かれるべきで、同じく罪を犯したシビュラの管理者たちも相当の裁き

受けるべきだと考えますが、シビュラたちは犯した罪よりも、その後の社会貢献の方が
評価されるべきだと。

「都合がいいのね」

結局 朱はシステムに従うことにしたようです。
その代わり、槇島を生け捕りにしたら、狡噛への処分命令を破棄することを条件に。

シビュラは特例措置を検討すると約束していますが、それってコウちゃんの命を保障する
ってことになるのかな??

コウちゃんがシビュラシステムに殺される展開もありそうな気配。。
それでぶち切れた朱がシステム破壊とか??

冒頭での事件現場に 朱も合流します。

そこで 狡噛の指紋が検出されたってことですが、朱は殺された管巻の喉元の切口をみて、
これは槇島の仕業かもしれないと見抜きます。

あのナイフを使ったとみたんでしょうね。

朱が どんどんと男前に成長しています。

槇島が何らかの目的で管巻に近づき、彼を殺傷。
それを付きとめた狡噛が追いかけるも、既に殺害後だった・・・

朱がコウちゃんの思考を辿ります。

彼が一番望まない展開は、槇島を取り逃がすこと。
二番目に望まない展開は 槇島を仕留める前に公安にみつかること。

死体を見つかりにくい場所に隠されていたら もっと公安は捜査を遅らすことになった。
でも 狡噛は一番の時間稼ぎをしなかったことから 万が一、自分が失敗したときに他の
誰かが槇島を止められるよう、手掛かりを残していると推測する朱。。

そして、問題はその手掛かりにいつ辿りつけるか・・・

槇島を追うために狡噛と同じか、それ以上の執念を持っているか試されているのだと言います。
覚悟が無ければここで足止めをくわされる。

朱は 死体の喉と両目の傷を集中スキャンするよう指示。
すると喉から金属反応が。

検視に任せていては追い付かない。
それが狡噛の時間稼ぎだと、朱は自ら死体の傷口に手を入れます。
キビキビと動く朱が頼もしいです。

出て来たモノは 狡噛が残した音声データ。
それには 狡噛からのメッセージが。。

被害者は元農学博士でハイパーオーツの疫病対策であるウカノミタマウィルスの開発責任者。

日本の完全食料自給に関わる最大の功労者であり、槇島は彼から北陸の穀倉地帯を
潰滅させるための何らかのアイディアを引き出し、そして殺した。
眼球が抉られ、指が切断されているのはセキュリティを突破するのに必要と思われるから。

セキュリティの関係から 管巻のチームが使っていた出雲大学のラボが怪しく そこが槇島の
標的であると予想される。。


聖護くんが単独でのバイオテロを起こそうとしていることを見事に見抜いてますね。
聖護くんの思考をコウちゃんが辿り、コウちゃんの思考を朱が辿る。。

この裏に例の教授が絡んでると面白いのだけど、もう尺の関係上、そこまでややこしくは
なりそうもありませんね。


今回は 朱の活躍に対し、現場に駆けつけても 何の功績も残せないギノちゃんの無能
可愛らしさが際立っていました。

そればかりか、的確な考察をし、テキパキ行動する朱の姿にコウちゃんの姿を重ねて
しまってて。。(/ω\*)  

なんてこと!
コウちゃんの幻覚を見てしまうほど 弱っているってことですよね。
コウちゃん不足で 夜も寝られないほどに・・・

っていうか 明らかに朱がコウちゃんの後を追うことで成長を遂げているのに 自分は何も
出来ないでいることを目の当たりにしてしまい・・・
朱との適正の差まで見せつけられることになってしまったギノちゃん。。

無能っぷりが愛らし過ぎるんだけど、ギノちゃんのサイコパスが心配(><)

 

ラボへ向かう聖護くんは楽しそうでしたね♪

ところで、死体の眼球で認識ってできるんですかね。。
虹彩認識なら問題ないのかな??
OPの眼球はこれを表していたんですね。


朱が思考するシーンで回想のように出て来た聖護くんの台詞は 今回、とても意味深いものと
感じましたね。
彼はとても的確に人間のあり方を捉えていたということだったんじゃないでしょうか。

僕はね 人は自らの意思に基づいて行動した時のみ、価値を持つと思ってる

それに対し、朱は だからと言って槇島のような人間を野放しにしていいわけないと思ってて。。

彼女が出した答えは・・・

大切なことは 自分で抱えて悩んで引き受けること

ごもっともです。。

人間は自らの脳で考えなくなったら存在の意味がなくなると私も思うのですよ。
自ら考えず、情報を鵜呑みにしてしまうことや 他人の意見に流されっぱなしってのも同じ。

例え間違っていたとしても(間違いかどうかすら 時と場合によっては不変ではありませんし)
自ら考え悩み行動することに意味があると。。

そして 自らの行動には責任を取る。

 

しっかし、人間にとって要となる食料の管理に完全無人化って。。どうよ。。
シビュラですら 管理は人間の脳だったというのに。
あまりに無防備過ぎるとしか言えませんね。。

あの2chらしき巨大掲示板でこれを指摘した人物がいるのだから もう少し、シビュラも
知能指数の高い脳を取入れるべきじゃなかったでしょうかね。。
免罪体質者って ただの体質であって、賢いからそうなってるわけじゃないんでしょ?

完全を目指すのであれば、かなりの手落ちですよね。。

 

「さて、始めようか」

聖護くんとコウちゃんが ついに対峙することになりそうですね。
聖護くん、コウちゃんが自分の後を追ってくるよういを掛けてたようですし。
そのコウちゃんは朱たちに誘いを掛け・・・

三つ巴になりそうです。


予想通り、朱はシビュラに従うことを選択しましたが、シビュラの全てを受け入れたわけでは
なく、二人を生きたまま捕まえたとしても、その二人はシビュラを破壊することになりそう。。

もしくは 二人が殺された後、朱がシビュラを破壊することになるのか??

朱は秩序の維持が何より最優先にされるべきだと考えていますが、その秩序は与えられた
ものではなく 人々が思考錯誤の末、自らが構築してこそ意味があるって考えるように
なりそうなんですがね。。

 

いずれにせよ、OPが何かを示唆してるのであれば、コウちゃんは 朱に撃たれそうだし、
(聖護くんは銃を所持してませんからね)
撃たれながらもコウちゃんは聖護くんを撃ちそうだし。。

二人が元気に終われることはなさそうです。。

コウちゃんがいなくなってしまえば ギノちゃんは完全にOUTでしょうね。。

朱は きっとそれでも乗り越えていくでしょうけど。。

 

ここへきて朱が グイグイとカッコよく男前に成長してるのが嬉しいです。
さすが シビュラに適正アリと診断されただけのことはあると。。

それなら・・・

ギノちゃんも適正ありと診断されての監視官への抜擢だったと思うのですが どうなの!?

 

残り数話 いろいろ楽しみです。

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
葉風が愛花と丁度対面していた時海上に現れた巨大なはじまりの樹―― 幹の太さは一キロメートル以上で高さは成層圏を超えているとの報告を受けていた早河 気象や自転速度に影響を
2013/03/09(土) 01:13:25 | Spare Time
PSYCHO-PASS サイコパスの第20話を見ました。 第20話 正義の在処 「じゃあシビュラって…悪人の脳をかき集めた怪物がこの世界を仕切ってたっていうの!?」 シビュラシステムの真実
2013/03/09(土) 05:48:05 | MAGI☆の日記
PSYCHO-PASS第20話「正義の在処」「さて、はじめようか」槙島のバイオテロが今始まろうとしているあらすじはコチラ今回はとにかく終始朱ちゃんが男前で。彼女が本当に男の子だったらも...
2013/03/09(土) 16:52:39 | SOLILOQUY
PSYCHO-PASS 第20話「正義の在処」
2013/03/09(土) 16:52:46 | SOLILOQUY別館
「槙島聖護を生きたまま捕えて連れて来たら  代わりに狡噛慎也の命も保証して 彼の処刑指令を取り下げて」 シビュラの真相を知った朱が出した答え――… 聖護を追う狡噛が残した
2013/03/09(土) 20:41:31 | WONDER TIME
何が幸福で何が不幸かなんて誰にも分からない、決められない。自分で感じる以外は。「正義の在処」あらすじは公式からです。ドミネーターに導かれ、シビュラシステムの真実を知った...
2013/03/09(土) 21:53:07 | おぼろ二次元日記