fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2013年04月10日 (水) | 編集 |

何気なしに借りたこの作品。
いやいや 期待以上に面白いのですがwwww

こちらで 第1話と最新話が読めます♪
マックガーデン・コミックオンライン


    

あらすじ
未来の動物学者を目指す若者たちが集う、山裾大学理学部キャンパス。
無愛想な青年助教・椎名了は、幼馴染の先輩で超虚弱体質&
天才な准教授・花や、個性的な同僚に囲まれて、動物達の研究に
明け暮れる日々だったが…?
新米学者と動物達の日常生態観察ストーリー!


とりあえず、しーちゃんがイケメンで、とてもカッコいいのですよ~(o´▽`o)
私好みの 黒髪無口www しかもいときたv

騒がしい女の子が出てきての恋愛モノではなく、あくまで研究室の話として日常を描いてて
とても好感が持てるのです。

鳥類の研究室なんで鳥さんがたくさん出てくるんですが、その鳥さん達がイケてるの
ですわ!!
カッコ良かったり、可愛かったり!!

学内をペンギンさんがお散歩するんですけど(実際は大学でそんなことはないらしいですが)
とてもむのですwww

さんや、ペリカンさん、白カラスさんは雄々しくカッコ良いのです。
あまりのカッコ良さに れますよ!!

「しーちゃん言うな!」って言葉を覚えた九官鳥さんも素敵でしたねv

鳥さん達に対する作者さまのがひしひしと伝わってくるのです!!

こんなに鳥さん達が愛おしい作品も珍しいですわ。

ただ模写するってだけじゃないですし、変にデフォルメもされていないし。。
素の鳥さん達の表情が何ともイケてるんですwww

これは ぜひ見ていただきたいです!



で、大学の研究室のお話ってだけあって、学術的な話ありーの、理系大学の研究室が
頭を悩ます研究費のこと、学内の派閥や出世のことなどありーので ちょっと暗部にも
触りつつ・・・ のストーリー展開。

しーちゃんも もちろん先のことについて考えてますし、研究もしっかりこなしているのですが
彼が動物博士になりたい一番の理由というのは・・・

7つ年上の准教授である花(♂)に

“世界で誰も知らないことを発見したら、一番に教えたい”し “すごいね~”って

言って欲しいから・・・っていうのがねv


何とも 妄想を掻き立ててくれるといいましょうか、脳内をにしていただけるといいましょう
か( ´艸`)


時々入る、しーちゃんや花の回想がまたイイんですよね。
二人の出会いの時のこととか。。

花は病弱だったからずっと入院してるのですが、ある日、友達のお見舞いにやってきた
しーちゃんの持ってた図鑑を切っ掛けに 話をするようになります。

しーちゃんは 動物好きな花を喜ばすために それから学校の図書室で本を借りては
花に持ってくるようになり・・・。

花は子供のころからあまり見た目も変わらないのですが、しーちゃんがねwww

すごくガリ勉って感じのメガネの男の子(コナンみたいww)、無愛想なんだけど、これが
可愛いのですわ(/∀\*)

花も病気による栄養失調で髪が白いのですが、妖精さんのように別嬪さん!
大人になってからも その雰囲気は変わらないのですが、子供の頃のホント天使

幼馴染とはいっても ちょっと特殊な二人の関係


普段は世話焼きオカンと手のかかる子供みたいなことやってる二人だけど、いざ、相手に
何かあれば、お互い全力で守るってが感じられて 私、非常に気に入っておりますv

いつもはふわふわしてる花も しーちゃんのためなら本気で怒るし、しーちゃんも花のため
なら相手が教授だろうとまない。

身体の弱い花が 倒れるとひょいって肩に担いで、花に代わってペンギン連れて学内を
歩いてるしーちゃんなんて オカンって関係じゃないだろうって思いますけどねwww

花はしーちゃんは特別だって自覚があるでしょうが、しーちゃんの方は それが無自覚
あるところとかもイイのですわwww
ある日、突然 気付けばいいww そして 動揺すればいいww

絶対、お互い惚れてるとしか思えないのですわwww
それなのに 淡々と流れていく日常♪


2巻でしーちゃんが英語で研究発表するところは カッコ良いですよ!!
ホント私、賢い子に弱いんだなって思うwwww

花に「世界で誰も知らないことを教えてやる」って声を掛けるしーちゃん最高

そうそう、花も頼りなさそうに見えて、実は天才なんですよね~
専門外のことにも圧倒的な知識を持っていて。。

しーちゃんが 花に新しいことを見つけたら真っ先に教えてあげたいって思っても、花の
知識は半端ないものだから これがなかなか実現しなさそうってのも、二人が永遠に
一緒にいられるようで しーちゃんには悪いけどちょっと嬉しい。。

いつまでも 二人は一緒にいたらいいよ♪

 

このお話 とにかく、研究室は男ばかりで楽しいのですw (〃∇〃v)
理事長自ら 普段は地味で冴えないしーちゃんには興味を示さなかったのに、スーツ来て
キメてきた姿を見た途端、デレるってのがねwww

そして やっぱりそんな目に晒されても無自覚しーちゃん

他にも南准教授も 普段はチャラチャラしてるけど、研究に没頭してる時はキリリと研究者の
顔になるんですよね。(*`・ω・´*)ゝビシッ
みんな自分の研究に対しては真剣ってのが 素敵ですよね!


大学内では派閥争いとか出世に関してのゴタゴタが教授間であるのですが、意地悪キャラ
とかもでてきますしね。

でも、しーちゃんの子供時代や他のキャラの明るさで和ませてくれるので ドロドロし過ぎず
ストーリー展開のスパイスって感じです。

そんな人間たちも面白いのですが、とにかく鳥好きな方にはぜひぜひ読んで欲しいなと
思う作品です。

鳥さん達が 素晴らしいから!!

ハシビロコウさんやシロ梟さんも凛々しいし、これはおススメ。
私も 大人買いしてしまいました♪

もうすぐ4巻が出るようなので楽しみです。


スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック