fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2013年05月05日 (日) | 編集 |

容赦なく畳みこんできますね!!

ホント息つく間もなく・・・ こりゃ やってくれるわと。。

PVで鳥肌だった立体機動が ギュンギュン動いてますね!!
どんだけいんだよ!!って思いましたわ。。

OPも 風がビュンビュン吹いてますしねv
疾走感が倍増。。


では また若干のネタばれも含みつつ、原作との比較で感想いきます。

超大型巨人の出現によって 闘志湧き立つエレン。
立体機動を駆使し、一人果敢に大型巨人にみます。

巨人には知性がないと思われていたのに、この大型巨人は明らかに固定砲台を狙い、
そして、壁の開閉扉を狙った。。

大型巨人には知性がある!!

そこは驚愕するところだろうけど、エレンは

「チャンス」だと。

壁を破壊出来るのはこいつだけで、こいつさえ仕留めれば!!

エレンの巨人に対する想いの強さが伝わってきますね!!
他の者は巨人を目にするのは初めてのせいか 恐怖で動けず、何の役にも立ちません。。

エレンの操る立体機動の動きが 半端なく素晴らしい!!グイグイ攻めてきますねv

もう少しで 巨人の弱点であるうなじ部分に攻撃を加えられると思った瞬間、大型巨人は
姿を消してしまいました

5年前と同じ・・・!

突然 現れて、突然 消えた・・・!
  まるで、壁に突破口を作ることが仕事であったかのように。。
そして、巨人が現れるときにも消えるときにも 蒸気がプシューってなるところ注意。

エレン達は先遣班と交代し、超大型巨人出現時の持ち場に就くことに。。

 

今回は ピクシス司令官のオリジナルと思われるお話が。
呑気な侯爵相手に 月1回 チェスの相手をして ご機嫌伺いをしていたようですが、
緊急時の報告を聴くや、すぐさま 動きだし。

バルト侯は 司令が手心を加えていたから勝っていたということもわからない程度の
お頭だというのが笑えますね。。

この人に限らず、貴族階級は皆、自身の保身を第一と考えていることや、上層階級が
下層階級の命をどうとらえているのかも上手く表現されてましたね。。

それに対し、兵士であるピクシス司令官の対応がカッコイイ。。
原作では 唐突に現れた司令でしたが、これでワンクッション。今後の彼に期待ですv

訓練兵たちも卒業演習を合格した兵士ってことで 作戦に組み込まれ、エレンたち訓練兵は
中衛部を担当。

先遣班は全滅で、いつまた鎧の巨人が現れ、内門が破壊されるかわからない現状で
兵士たちは住民の避難を完了させ、ウォール・ローゼを死守しなくてはならない。。

絶望が訓練兵の間に広まり・・・
不安から吐き出す者まで現れる始末。。 


ジャンとのやりとりはオリジナル。
今回は 結構オリジナルを入れてラストへの帳尻合わせをしてますね。
でも 入れ方は上手いv


ミカサは「戦闘が混乱してきたら 私のところへ来て」とエレンにいいますが、ミカサ自身が
特別に 精鋭部隊のいる後衛部に配属されてしまい・・・

エレンを守るため、ミカサは配属を断ろうとしますが、そんなこと通るはずもなく・・・
エレンからも頭突きをもらって ミカサも冷静にならざるを得ず。。

「死なないで」ってエレンに頼むミカサが・・・。
大事なところでは 風が吹く・・・

ミカサにとっては エレンは命の恩人であり、大切な家族。。
その辺は次回。

 

オレは まだこの世界の実態を何も知らないんだから・・・

こんなところで死ねるかとエレン。

残された歴史文献にも巨人の発生原因は記されておらず、不明な点がほとんど。
現在、明らかになっている巨人の生態は 調査兵団の最新の報告によるもの・・・。

 

現場に向かうエレン達。
でも、前衛部隊はほぼ壊滅。中衛部隊が前線へと・・・

突然、エレン達の前に奇行種が・・・!
目の前で トーマスがゴックンされ・・・

にまかせ、トーマスの敵打ちとばかりに巨人を追うエレン。

おぅ!! 立体機動の動きが素晴らしい!!!

が、別の巨人にわれ・・・エレンの左脚が(><)

ぎゃぁ~~~~!!

このシーン コマ送りでみてくんなめし。。
凄いことになってるから・・・

流石に 原作ほどは エレンの左脚損傷の描写は入れてきませんでしたね。。
しかし、吹き飛ばされ方は半端なく・・・

あの眼力の強烈な巨人は アニメでさらに強烈に・・・。
怖いよ(><)

次々に 訓練兵らをらってていく巨人たち。
それをただ 眺めてることだけしかできないアルミン。。

ついに アルミンもサンタ巨人のお口に・・・!

 

エレンは アルミンの悲鳴を聴きながら、アルミンと外の世界について話をしていたことを
思い出しています。
アルミンのお父さんとお母さんは 今度、外の世界にいくと・・・

え!?

そんな話 ありましたっけ???
ここ もしかして重要なところなのかしら??
原作にはないと思うんですけど。。 あれ 読み落とししてる??

身体を起こすエレン。

サンタ巨人の口の中で流されているアルミンの手を掴み・・・!!
どんなけゆっくり流れてるんだアルミン!!って話ですが、この時ばかりは そんなことは
言ってられない!!!

唾液でヌルヌルのアルミンをエレンは 巨人の口の外へ投げ飛ばします。
でも エレン自身は巨人の口を広げてるだけで精いっぱい。。

お前が教えてくれたから・・・オレは 外の世界に・・・

エレンのアルミンに向けた最期の言葉。。

 

サンタ巨人は 容赦なくエレンの左腕をかみ砕くと同時に アルミンの目の前でエレンを
飲み込みます・・・!

 

瞬間、何かを感じ取ったか、振り返るミカサ・・・!

 

ってことで やっぱりここで切ってきますよね。。

ここが原作1巻のラストですからね。
いかにこの作品が恐ろしいかですわ・・・ いろんな意味で。。

さぁ 次回も期待したいと思います。
ちょっとエレンはお休みかな。。

でも 出て来たときは これまた衝撃ですからね!

フッ― 
とにかく いのある回でした。。ホント 息つく間もない。。いわ。

 

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
原作にない描写(ピクシス、ジャン)や改変設定(アルミンの両親は原作では口減らし作戦、アルミン達の外の世界への印象強化?)が
とてもよかったですね!

何より動くと原作読んでても「怖い」って思えました
次回も楽しみですね
2013/05/06(月) 03:00:54 | URL | 通行人M #2kbNzpR6[ 編集]
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
本館の方にコメントくださった方の情報によると、アルミンの両親の件は
原作者先生とアニメ監督との打ち合わせでできてるようなので やはり
今後の伏線になりそうとのことです。
相変わらず謎が多く、いろんな意味で楽しみな作品ですよね。

原作既読で先を知っている者でも これほどドキドキハラハラワクワクできる
作品ってなかなかないですよね。
2013/05/06(月) 13:47:48 | URL | らいち♪♪ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『シガンシナ区の惨劇から5年、エレンは「ウォール・マリア」破壊のきっかけとなった巨人と対峙していた。立体機動装置を作動させ、巨人の急所であるうなじを狙い攻撃を加えるエレ
2013/05/05(日) 21:50:03 | Spare Time
第5話「初陣-トロスト区攻防戦①-」 突如現れた超大型巨人。これはチャンス!絶対に逃すなと飛び出すエレン。 知性を持たないと思われていた巨人が固定砲台を狙った!? 人類
2013/05/05(日) 21:58:20 | いま、お茶いれますね
進撃の巨人第5話「初陣――トロスト区攻防戦1――」「よし、行くぞ!!」突如として現れ、突如として消えた超大型巨人壁も壁上固定砲も意図して貰う巨人たちにどう太刀打ちする?...
2013/05/06(月) 00:10:10 | SOLILOQUY
進撃の巨人 第5話「初陣 ――トロスト区攻防戦1――」 「よし、行くぞ!!」 突如として現れ、突如として消えた超大型巨人 壁も壁上固定砲も意図して貰う巨人たちにどう太刀打
2013/05/06(月) 00:10:29 | SOLILOQUY 2
進撃の巨人 第5話「初陣 ――トロスト区攻防戦1――」
2013/05/06(月) 00:10:44 | SOLILOQUY別館
  今日生き残って 明日内地に行くんだろ   進撃の巨人 第5話 「初陣-トロスト区攻防戦1-」 の感想です。 DVD付き 進撃の巨人(11)限定版 (講談社キャラクターズA)(2013/08/09)...
2013/05/06(月) 01:08:06 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
進撃の巨人 第5話( ̄Д ̄)ノウイ 『サルでもわかる進巨講座』講師:井上麻里奈【黒板】\_(`・ω・) 人類の反撃はこれからだと思ったら巨人が来ましたとさ。おしまい。
2013/05/06(月) 03:06:29 | 悠遊自適
すすすごいよ進撃さん… 。 心臓のバクバクが収まらなくて,少し鼓動を落ち着かせてからでないと感想が書けません。 コメで教えていただきました。 エレン・イェーガーのイエ
2013/05/06(月) 09:13:06 | ひそか日記
再び現れた超大型巨人! エレンたちの初陣は、決死の戦いとなる…。 5年前と違うと戦いを挑んだエレンだが、巨人の力を思い知らされることに。 その代価はあまりに大きく…。 エ
2013/05/06(月) 18:58:44 | 空 と 夏 の 間 ...
 進撃の巨人  第05話 『初陣 ――トロスト区攻防戦①――』 感想  次のページへ
2013/05/06(月) 20:04:59 | 荒野の出来事
「初陣-トロスト区攻防戦1-」 超大型巨人が消えた!?(´゚д゚`)
2013/05/07(火) 11:31:43 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
巨人強すぎワロエナイ。親の仇を全滅させると心に決意。血の滲むような訓練で対巨人戦闘術を身につけたエレン。そしていざ巨人に反撃の狼煙を上げ…られない。まさか修行した主
2013/05/12(日) 12:50:30 | こいさんの放送中アニメの感想