さぁ 今週こそは麗しいデスラー総統を堪能できると楽しみにしておりましたわ。
まだ でも小出しですよね?
レプタポーダ(だっけ?)で どれくらい滞在してたのか知りませんが、その間のことが
艦長日誌ってのでざっくりまとめられてしまってて あら随分と急ぎ足ですこと・・・
っと思っていたら その後に食堂で加藤がエライことになってるし、女子会開催されてるし・・・
で なんか緊張感が切れてしまいましたわ。
ガミラスの反体制派の方らとどんな風に話し合いが進んだかよりも、女子会の誰が好き
かってトークの方を重要視されたんですね。。
今さら何も言うまい・・・って感じですが。
ただ、昔からパフェが好きではない私としては 無駄な話に尺を取られたなと。。
こんなことなら もっとガミラス側のデスラー総統に尺を回すか、雪を浚われて 居ても
立ってもいられない状態なのに 敢えて使命を優先した古代くんの苦悩をもっと描いて
あげたらよかったのにと。
あれだけでも十分伝わってはきましたけどね。
同僚が浚われてどんな状況にあるかわからないのに、一応、イスカンダル人と間違えら
ているからひどい扱いはされないだろうと思っているのかもですが、地球人だとバレたら
どんな扱いをされるかとか 心配じゃないんでしょうかね。
そんな素振りは全くありませんでしたね。
女子怖い・・・って思いましたわ。
かろうじて、新見さんだけが 古代を気にしてましたけど。
さすがに怜も 雪がいなくなってラッキー♪って思ってるとは思えませんが 古代の心情を
慮るような描写がまるでなくて きゃっきゃしてるだけだったので期待してたような子では
なかったのかと残念。。
メルダと怜、ユリーシャのシーンでは 戦闘機云々のあたりや、同胞と戦えるのかとか、
もしイスカンダルがガミラスと二重星だと知っていたらヤマトは来たのかと問うあたりは
よかったんですけどね。
あんな女子会より、雪がイスカンダル人ではないことを見抜いたセレステラさんのあたりを
もう少し見てみたかったですね。
雪に総統のことを愛してるのかと訊かれて笑ってましたけど、「愛してる」よりも先にある
彼女の想いを聞いてみたかったです。
収容所にいた彼女たちを救い出したのは 総統自らのようですが、収容されている人を
皆 助けたのか、彼女たちだけを助け出したのかでは意味が大きく異なりますよね。
彼女たちだけなら それは利用価値があったからってことでしょう。
それにしても 彼女たちに手を差し伸べた時の総統が・・・
裏で何を企んでいるかはアレですが、こんな笑顔を向けられたら例え年若い少女でも
惚れずにいられようか ってなもんです (*/-\*)
「自分で手を汚そうとしないあの女とは違う」デスラー総統に心酔してるセレステラさん。
総統の本当の胸の内を理解してるってところでしょうね。
自分たちも彼に利用価値があるから救われたのだと当然わかっているでしょうが、それでも
その行動自体に意味があるのだと理解してるようで。
周りの人間には 総統は「切れ者だけど冷酷な独裁者」って感じで映っているのでしょうが
彼女は 総統の真の姿が見えてるんでしょう。
それが彼女の能力でもあるようですし。。
ってことは 総統がスターシャに対しどう思っているのかも知ってるってことでしょうか。
流石にそんなところまでは 覗かないのかな。
この作中、一番カッコいい女は 私はセレステラさんだと思いますね。
あの髪型だけが 残念でならないのですが。
総統は可愛がっていた鳥を籠から出して殺してしまったようですね。
これは 彼の何かの決意の表れってことでいいんでしょうかね。
ゲールの相手をしてる時の総統が 可愛らしくてたまりません。。 (/ω\*)
しっしってあしらいでしたねwww
他の将校らに対しては(ドメルは例外でしたが)、一定の距離を保ってクールに対応してる
のに ゲールくんに対しては結構、素直に感情表現してますよねwww
鬱陶しいと思ってる対応も ゲールくんには伝わらず・・・
「頑張ってくれたまえ」って話を打ち切られてるのに、それすら励ましだと嬉しそうに頬を
染めるゲールくんがwww
現状、ガミラスには本土防衛の要であった艦隊が出払って帰ってこれない状況ってのが
なかなか緊張感を醸し出してていいですよね。
本来、戦力なら一方的にガミラスが上なのに 今はマズイ状況で、しかもヤマトには惑星を
破壊するだけの武器があるってのも。。
旧作では まるで相手にならないような小船だったヤマトですが、今作では ほどほどに
ガミラスに脅威を与えているとは。
それでも親衛隊の人らは楽観視してるようですけど。
総統は ユリーシャと思われる人物が地球人だと聞いても平然としてますね。
そんなことよりもイスカンダルの第三皇女が大統合を承認してくれたという事実が大事なの
だと。
デスラー総統は イスカンダルと一つになりたいんですね。
こっそり ガミラスの様子を伺っていたスターシャはビックリ仰天だったようですが。
でも よく見てwww
旧作では どちらの星も寿命でヤバいってことだったと思うのですが、今作はそういうわけ
ではないのでしょうか。
デスラー総統の演説は魅力的でした (〃∇〃v)
普段は冷静で声を張るような様子は見られないのに、熱く語る姿はそれが例え演技でも
素敵ですわd(≧∀≦*)
「哀しみを癒すのは 希望だ!」 私も思わず総統万歳!ヽ(*´∀`)ノ
若干、引きの総統のお顔が乱れて・・・んんんん!?って感じでしたが、その後の麗しい
アップで相殺www
ヤマトがやってくるのを待ち受けてる総統。
雪に何をするのかと訊かれ「戦争だよ」と答えた総統にゾクリ。(p≧∀≦q)〃
総統の横に立つ雪が 何か ヤマトにいるよりそこに居た方がいいんじゃね?って気に
なってきましたわ。
セレステラさんは愛人で、雪をスターシャの代わりに第三皇女ユリーシャとして嫁さんに
してしまったらどうかな。
スターシャに想いを寄せながらも手に入れることは出来ないものだから ヤマトや古代の
命と引き換えだと雪を納得させて 自分の元に置いておくとか。
雪は古代たちのためにガミラスに残ることにして、古代は古代で、このまま地球に帰れるか
わからないからってことで せめて雪だけは生きていて欲しいってデスラーに託すとか・・・
コレでイスカンダルに守兄さんもいて、スターシャと新見さんとの間でも何かあったりしたら
宇宙を巻き込んだ壮大なラブロマンスだわwwww
そこに 例の女子三人も雪がいなくなったから古代争奪戦を勃発させるとかwww
ま、そんな展開はないでしょうけどね。
で、デスラー総統がヤマトに撃ち込んだのは 何?
なんか ガミラスに引き込むレーダー砲みたいなのがありませんでしたっけ?
アレかな?
遷都に使う予定だったていうし、攻撃するためではないと思われます。
そして、ラストの曲が懐かしいんですけど・・・ ゾクゾクしたわ!!!
さぁ 次回はもっと総統に登場していただきましょう!!!
ずっと総統のターンでいいと思う。
ここへきて、OPとEDがいいなぁと思い始めてます。
![]() 宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集「EARTH」 |