fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2013年12月07日 (土) | 編集 |

ありゃりゃ・・・

ドルシアというか、マギウス側からしたら 上手いことやりましたね。
でも 学生の大量殺戮とか、どうなんでしょうね。

あそこまで描かないと このお話は成立しなかったのかしらんと。

いつもながら脚本が 練られているのか練られていないのか疑問www

キャラの掘り下げが ほとんどなされないまま、出て来ては消え、出て来ては消え・・・。
メインで使われたと思ったら その回で退場。

今回はキューマ先輩がそうでしたが、う~~~ん。。

自分たちを 化物扱いし、受け入れようとしてくれなかった友達を守って・・・
ってのは わかるんですが、なんだか行動の動機付けに ハルトとショーコがこのままで
良いわけないからって・・・。

共感できないわ。。

そういう理由付けはいらないんじゃないのかなぁ~~~

せっかくの彼の行動が なんか チャチに感じられてすごく残念でしたわ。。

って こんなの今に始まったわけじゃないですけど(^^;

 

ドルシア総統は サキが不死身の化物であることを全世界に公表することで、モジュール77
にいる学生たち全てが同じような存在であるかのように思わせるだけでなく、ハルトたちが
拿捕したファントムの中を取材させることで 自分たちがしていたルーンの搾取を学生らが
していたことにしちゃいました。

お主も悪よのぉ~~~の世界ですwww

研究者さんらの姿が見えないと思ったら こんなことに使われていたのにはビックリでした。
彼らが世界の現状に対し、もっと積極的に働きかけをみせるのではと期待していたのですが、
使い捨てもいいところでした(^^;

前回の タレコミってファントムのことだったんですね。

それにしても、外部から入ってきた研究者だけでなく マスコミのお姉さんも捕まってましたし
一体 誰がこれを行ったんでしょうね。

各国代表とともにたくさんの人が入ってきたんでしょうから もう 誰でもいいのかな~

アルスの大統領は101人評議会のことも知ってるし、今回の件も、最初から彼が
絡んでたってことだったのかもですね。

あまりにも手際がよくて ドン引きするくらいでしたしww

元々ショーコたちに パイロットを差し出させるための策だったってことでしょうかね。

これで アルスとドルシアは堂々と手を結び、学生たちを排除することができたわけですし
これらは 全部 カインさんの思惑通り?

ショーコたちは カミツキの存在を知らないし、ヴァルヴレイヴが情報の素粒子・ルーンを
動力源としてることも知らないし、仕方がないとはいえ、なんとも後味の悪い結果となりました。

ショーコの株は下がる一方。


みんなを守るために カミツキになる道を選び、自分たちの記憶が無くなるかもしれないと
いう犠牲を払いながらもヴァルヴレイヴで戦ってるハルトたちに この仕打ちはね・・・


ショーコたちも 自分たちが誰にどうやって守られているのかをもう少し考えるべきですよね。

ま、悪くするだけ状況を悪くして、後で実は・・・って 理解するパターンなんでしょうけど。
なんか 感情移入がしにくい流れですね~


ハルトはエルエルフくんと一緒に 一度はドルシア側に引き渡されますが、キューマによって
救出されることに。

みんなと一緒には逃げられなかったけど、モジュールには辿りつけそうで。。

でも、そこで また捕まっちゃったら元も子もないような気も(^^;
二人で楽園作るって展開にもならないでしょうしwww

エルエルフくんは 相変わらず、全く使えそうになさそうなところがいいですねv
廃人っぽいエルエルフくんが 今回も美味

もっと抜け殻のように呆けて精神に異常を来すのではと思ったんですが、割と現状把握は
出来ているようですし、しっかりしてるようです。

ただ無気力というか 投げやりになってるだけのようで・・・
このままヒロイン枠に正式に収まってもよさ気ですが、どういう展開をみせるのでしょう。

 

今回の僅かな見所は 一瞬のエルエルフくんと アードライくんがどこまでもエルエルフくんに
執着を見せてくれたところでしょうか。

サキに 何度も自分を殺せる機会があったのにしなかったのは何故かと問うも、本題は
「エルエルフくんのこと」っていうのが 最高に彼らしいwww

ブレませんねv
でも、きっと彼も何かしらの秘匿にしてる事情を持っているはずだと。
でないと、元王族なんて設定いりませんからね。


ドルシア総統とカインさんの放送も どう見てたのかなと。

もしかしたら、イクスアインくんは 何か既に情報をハーノインくんのピアスから受け取って
いたかもしれませんし、それをアードライくんにも伝えた可能性もあるわけで。。

サキからエルエルフくんの情報を聞き出そうとしていたのも、もしかしたら 何かの情報の
をとるためだったかもしれませんしね。

となると、カインさん直属の彼らが裏切ることも 無きにしもあらずなのではと。

っていうか せめて それくらいしてくれないと完全に盛り上がれないじゃないですかぁwww
何のための彼らだったのか・・・って話になってしまいますよ。

キャストもいいのに 使い方がとにかく もったいない。。


とにかく、早くドルシアの子たちに動いてもらいたいんですけど。。

そこにしか楽しみが見出せないのだからww

 

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
展開がコードギアスとギルティクラウンとよく似ている。
・今回のストーリーはまさにコードギアスの世界ではルルーシュがシュナイゼルに陥れられたのと、ギルクラではヴォイドの危険性が露見してしまったのと同じである。それにもう1つ、ガンダムシードデスティニーでデュランダル議長がロゴス財団の事を告発し、人々の目をこっちに向けさせるという展開にもよく似ている。アマデウス(ミルコ)が今まで自分たちがやってきた行いをまさかジオールに押し付けるとは、101人評議会=マギウス達も相当非道なやり方を提案するものだ。

・ショーコも、今まで自分がやってきた行いでハルトとアキラが人間としての人生を捨てさせられた責任をとらずに、連合軍に引き渡すとはなんかハルトによく似ている。逆の立場だったら、恐らく同じ事をしていたように思える。ショーコもヴァルヴレイヴに乗るという展開にはならないかな。カガリみたいに、亡き父親の遺産であるアカツキガンダムを受け取ったようにショーコにも7号機が存在していたみたいにならないかな。

・それに連合軍!?。内側に本来のマギウスがいるというのに意味わかんない。撃つべき相手が自分達を打つ組織作ってどうするの?。これだと、デスノートでキラ捜査本部の中にキラがいたみたいな感じである。こうなると身の潔白は、ハーノインの生存か彼のイヤリングが勝利の鍵に思える。イクスアインもアードライもカイン大佐の件で、なんらかの行動を起こしそうな予感がする。
2013/12/08(日) 01:57:18 | URL | MG #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「こんな終わり方じゃ俺が納得出来ない、それだけだ!」 人の命を喰らって生きる化け物扱いされるハルト達 ドルシアとアルスの連合軍が襲いかかる中 キューマが…!    各国の首脳陣が集まる国際会議の中でサキを使い〝カミツキ〟の存在を暴いたドルシア総統! さらにタレ込み情報を元にジャーナリストのバーネットが拿捕したファントムに潜入 ルーンを搾取される人々の映像が映し出されたけど...
2013/12/07(土) 23:04:41 | WONDER TIME
革命機ヴァルヴレイヴの第21話を見ました。 第21話 嘘の代償 アードライに捕らわれたサキはカミツキの真実を世界に明かす絶好のチャンスとして利用され、不死の力が知られてしまう。 更にモジュール内に持ち込まれたファントムで人々からルーンが抜き取られていたと罪を被せられてしまったハルト達は特定危険生物と認定されてしまう。 そして、アルスはドルシアとの連合国を誕生させ、少し...
2013/12/09(月) 08:20:12 | MAGI☆の日記
謀りごとに騙される間抜けは生き残る資格なし。というのが人類文明が発祥した時からの冷徹な法則です。 そんなこと「古事記」ですら日常茶飯事で、近世のアイヌ反逆動乱史にですらキレイゴトは通用しないことは明白な事実です。 どこかの国じゃあるまいし、歴史から学習できない国家に未来が無いとはこのことを謂うのですね。 汚い!だの卑劣だ!だの、寝言や世迷言は見苦しい限りです。 一丁前の国だと...
2013/12/14(土) 10:46:37 | Anime in my life 1号店