fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2014年04月21日 (月) | 編集 |

いいですね~!
原作既読でもワクワクしながら見てます。
まさにアニメ化されてプラスαの演出がついて見応え大ありです!
今回もボールの動きも良かったですが、背景も綺麗ですし、時間の経過を背景の変化で
表したりとか素敵だなぁと。
カメラワークもイイですよね。

そして何より、キャラが凄く動いてて素晴らしい!!
原作だとちょっとあっさり目に感じた所もアニメだと丁寧に描写されていたり、動きが連続
してるから凄く分かりやすいんですよね。
キャラに深みがドンドン出て来てますv

今回は菅ちゃんとツッキー!
菅ちゃんは原作以上に優しくて頼りになる先輩でした。
原作と同じことやってるのに声が付くとらむんですよね。
自由くんの声で優しさ&包容力UP
日向を面白い奴だなって思って応援したくなって昼休みにまで練習の面倒みてあげるとか
いい人だわ。

セッターって割とこういう気配りというか気遣いというか、細かいところに気が利くってタイプ
がアタッカーを補佐するいいプレイが出来るんじゃないのかなって思うのですよ。
飛ちゃんが正セッターに収まるまでは彼が烏丸の正セッターですからね。
トスを上げてくれない飛ちゃんの代わりに「上げてあげようか?」って言ってくれますが、
日向の方がそれでは負けたみたいでどうも気分がよろしくないらしくwww

影山にめてもらってトスを上げて欲しいんですね。
そういう気骨のあるところが日向のいいところ。
喉から手が出るくらい本当はトスが欲しいのにね。

日向にとって現在同年代で一番いのが影山。
その影山を倒すと決めて烏丸にやってきたのにチームメイトになっちゃったものだから
まだその辺も消化できてなくて。
でも、そんな日向に菅ちゃんは「最強の敵だったのならさ、今度は最強の味方じゃん」

そうなんですよね。
自分のチームに敵に回したくないプレイヤーがいるときほど嬉しく感じることはないww
「よかった敵じゃなくて」
そう思える強いプレイヤーとチームメイトでいることのありがたさを日向はこれから実感
していくんでしょうね。
そして、強いプレイヤーと力を合わせれば、もっと強い敵とだって戦えるようになるv

飛ちゃんも自分の足を引っ張られたくなくて日向にレシーブの練習をさせますが、これが
下手っぴなんですよね。
まともな練習してこなかったから基本から出来てなくて。
それに圧倒的に練習量が少ない。

でも、そこを類まれな身体能力の高さでこれから補っていくんですよね。
とにかく自分からもう終わりって根を上げたりしないし、どこまでもボールに食らいついていく。
それは飛ちゃんが予想した以上だし。

飛ちゃんがチームメイトに求めたものを日向は持っているんですよね。
ただし、一番大事な技術が伴ってないんですけどね(^^;
原作だとなんだかあっさりと終わってしまった練習もアニメだとしっかり土曜日まで練習し捲った
って感じが良く出てましたv
うん、うん、日向は下手っぴなんだからとにかく練習あるのみ。

二人の練習に付き合ってくれる田中と菅ちゃんでしたが、もう一組現れました。
ツッキーと山口の登場。
ツッキーの身長を聞かれて山口くんが自慢げに答えるとかもう最高だよwww

何度も何度も飛ちゃんが言われたくない「コートの王さま」を連発するツッキー。
それもどうして影山が言われたくないのかを知っていて言うという・・・。
ツッキーは県予選の最終戦を見てたんですよね。
嫌がらせさせたら彼の右に出る者はいないってくらいの根ちっこさww

ツッキーにウッチーってピッタリw
クールでかっこええww
キャストさんがみんな違和感無くて本当素晴らしいわ。

さてさて最後の体育館での練習。
お前にはトスは上げないと言っていた飛ちゃんでしたが、レシーブ練習に頑張る日向。
15分ずっとレシーブし続けてるってのも凄いけど、ボール落としてないって・・・!
飛ちゃんが意地悪したわけじゃなくて、単純にミスってボールがあらぬ方向へ飛んでいって
しまったのも日向は全力で拾いに行き・・・

そしてげた!!

最後まであきらめない気持ち、ボールへの執念集中力
コレに関しては日向は誰にも負けないでしょうね。
菅ちゃんらも気付いてて。。

絶対に取れないというボールを日向が上げてきたことで 今度は飛ちゃんがついに・・・
日向にトスを上げました!!
飛ちゃんが日向をめた瞬間ですね!!
あんな絶好球返されたらご褒美あげるしかないよね!!
これまたあり得ない距離を嬉しそうに走ってきてスパイク。
気持よさそうな日向www

いい場面でしたわ。
原作読んでる時も凄くいい場面だったけど、より一層感動!
可愛いなぁ・・・二人ともwww

まだまだチームメイトとして上手くやれそうにはないけど、お互いを認め合うことは出来た
ようで。。
ここからだよね。

次回、3対3の試合が楽しみです♪


アイキャッチの田中もとても楽しそうでしたw
彼が楽しそうだとこっちも楽しくなるよねv



スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ハイキュー!!の第3話を見ました。 第3話 最強の味方 「おい、足止まってんぞ!昨日のサーブレシーブの反応どこいった!?もっと集中しろ!」 同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年の田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。 「日向、よそ見すんな」 「俺も打ちたい!俺にもトス上げてくれよ!お前、トス大好きなんだろ!?じゃあ、俺にも上げてくれよ!」 ...
2014/04/22(火) 21:01:54 | MAGI☆の日記
OPのSPYAIRさんたちの「イマジネーション」と EDのNICOTouchestheWallsさんたちの「天地ガエシ」、どちらもいい曲だな〜と思います(^^)発売はもうちょっと後になるようですが 是非全部聴いて...
2014/04/24(木) 15:58:46 | みやさとの感想文と(時々)感想絵