わ~い!
エースが完全復活ですv
今回は旭のターン!
伊達工に勝つことができてこれで自信も回復だし、みんなへの信頼もアップ
したのではないでしょうか!
でも、実際にボールを追いかけている人からすると、ちょっと描写に??が付く
ところもありましたよね(^^;
漫画と違ってアニメはボールの軌跡がわかるから逆におや??ってなってしまう
んですよね。
このタイミングでボールを追わないと落ちるとかね。
1セット目、日向の技術では伊達工レベルのブロックが2枚付いたらかわせない
んじゃ・・・っと思いますが、ブロックが遅れていたからかちゃんと打っていて
ビックリ。
原作でもそうだったんでしょうが、アニメでみるとついリアル視点で見ちゃいますね。
旭が打ちきって1セット目は烏野が先取。
2セット目は日向と青根が出来るだけ当たらないよう烏野は2ローテ回してスタート。
「エースらしい働きをしてみせます」と気合を入れる旭。
自分は日向が後ろにいる間、無難に凌ぐのが役目だというツッキー。
でも、実はこの無難に凌ぐってことが難しいし、凄いんだと旭は捉えてます。
青根は日向の代わりに旭にロックオン。
エースだから例えブロックに付かれようがぶち抜くんだと強気で攻める旭でしたが
空いてると思ったコースも青根に塞がれ・・・
わざとブロックに隙を作っておき、そこを狙わせるってテクもありますけど青根も
それをしてたとしたら凄い。
今は違うかもですが、いずれ3年になったらそういうこともやってきそうですよね。
が、烏野だってツッキーがブロックポイントをあげます。
次、伊達工と試合をするときは、壁対決になっていたらそれも面白そうですよね。
2セット目もなかなか苦戦。
日向がブロックについていけてなくて20-22に。
でも、ここって飛ちゃんも前衛だよね?
なぜブロックに飛んでなかったのかな??
変人速攻に青根のブロックが追い付いてくるようになり・・・
烏野マッチポイントで日向のサーブミス(><)
先輩はドンマイって声をかけますが、飛ちゃんはお怒り!!
そりゃそうだ。。
ま、攻めての失敗は仕方ないんだけどね。
旭が打ちきれないボールを押し込みますが、両手と片手ではやはり負けるわな。。
ボールは烏野コートに・・・
フォローに入った西谷は間に合わず・・・
え!?
ボールが既に自分と同じ位置にまで落ちてるのに目が追ってないって(><)
普通、目は追ってるけど今から手を出しても間に合わないって判断をすることは
あっても、目が追ってないってことはないよ。。
目が追いついてなければどうにもならないよ。。
それに足でレシーブするところは凄いんだけど、あの落ちてくるだけのボールの場合
足を出すだけでは弾まない・・・はず・・・
アタックされたボールやブロックされたボールは威力があるから足に当てるだけでも
跳ね上がりますが・・・
原作読んでる時は感じなかったんですが、実際にボールが動いているのを見てしまうと
違和感(^^;
蹴りあげるならボールも上がりますけどね。。
その後のセッター飛ちゃんのトスも・・・(><)
折角のいい場面なのに、トスの軌道が低すぎる。。
男子の普通のオープンの高さにもなってなかったんじゃ??
ただでさえ、旭が得意なのは高めなんだから、もっと高いトスの軌道じゃなくちゃ。。
アニメだとどうしてもこういうところは気になっちゃいます。
う~~ん ここは残念だったかな。。
やってる人にしかわからない細かいことなんだろうけど、実際に男バレやってる子
だったらこれはあり得ないって感じただろうな。。
とはいえ、旭が渾身の力で打ち切りました!
タッチされたものの、ボールは白帯の上を転がって伊達工コートへイン・・・!
旭が咆えました!
やったね!!
旭が何度ブロックにかかろうと最後まで折れずに打ち抜きました!
ボールが乱れた時の最後の砦はエース!!
ここでエースが決められるかどうかで勝敗が決まるようなものですよね。
囮なしでも旭が戦って決め、自信を取り戻すことができたようです!
これをコーチも待っていたんですよね。
トスが上がるってことはセッターから信頼されているってこと。
「俺はエースだけど、お前らはヒーローだよな」って旭の言葉もよかったですねv
そして、日向と青根の握手もよかったです。
ここにも次の試合に繋がるライバル関係ができて・・・
ツッキーと青根のライバル関係もみたいですが。
春高で雪辱を果たすべく、すぐにでも練習を始めたい二口たちでしたが、3年は
この試合で引退だと・・・
あまり目立つ選手のいなかった自分たち3年が残るのではなく、先を見据えて
今から新体制を整え強くなれといい「お前らが3年の時は残れ!」って先輩が
後輩に託していく姿はいいなって思いました。
負けたチームのその後も、上を目指して戦ったチームだから、しかも先を見てる
チームだからこそのカッコ良さだなと。
大して練習してないのに負けて後悔するようなチームは私はちょっと共感できない
ですが・・・。
さてさて、日向と飛ちゃんの速攻の使い分けには実はサインがあって・・・
それを考えたのは菅ちゃんv
あのおバカな日向でも覚えられるサイン。
菅ちゃんも自分のトスで勝てたら良かったと思うって本音が漏れてましたね。
そりゃずっとセッターとしてやってきたわけですし、まさか3年になってその場を
1年に明け渡すことになるとは思わなかったでしょう。
それも圧倒的に実力のある大型新人(しかも熱い奴)が入ってきちゃったわけですし
日向との変人速攻も飛ちゃんしか出来ないし。
今後、菅ちゃんにも絶対に見せ場を作って欲しいですよね。
そのためにもみんなには頑張ってもらわないと。
ところが・・・
及川さんが烏野の試合のDVDを見て研究してます。
ああ・・・サインが・・・(><)
及川さんはチャラチャラしてるけど、実はちゃんと裏で努力してる人なんですよね。
そしてEDはずっと飛ちゃんのターンのようですwwww
これ、このままいくのかしらん。
予想外ですわw
![]() 【1万円で送料無料】ハイキュー!! アクリルフードキーホルダー 1BOX(14個入り) タカラトミ... |