fc2ブログ
アニメやコミックの感想を「大好きなキャラへの歪んだ愛」を織り交ぜながら綴ってます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 腐率高めだけど最近は大人しめ 「薔薇色のつぶやき」2ndブログです~
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
2015年06月14日 (日) | 編集 |

今回も面白かった!!
ゾクゾクしましたわ♪

日常回とは一転、緊張の連続です。

通信が遮断され、安否が不明のイザナ。
が、偵察隊は見殺しにせよという艦長。

すぐに救出に向かわなくてはと思う纈に小林は「ガウナの殲滅を指示したので
あって救出ではない」
と。

やむを得ない決断だとはいえ、つむぎは納得ができず、長道は今すぐ出撃したい
と纈に許可をもらおうとしますが、即却下
長道はつむぎを必死で止めてますが、そこを掴んでたらつむぎは動けないの
かしらんとwww

海苔夫はイザナが死んだらつむぎの制御がかなくなると考え、大シュガフ船
との戦闘の前に実践でデータを集める絶好の機会だからと継衛改二とつむぎの
連携テストをやらせて欲しいと進言。

佐々木は無茶ぶりな命令に内心ムカつきながらも大急ぎで継衛改二の準備を。

つむぎの暴走を回避することが目的ですが、海苔夫GJd(≧∀≦*)ok! 

出撃を待つつむぎがかっこええです!!

つむぎと長道は掌位。
もずくはこれに耐えられるんでしょうかね ・・・(((((゚.゚;) 

原作もこんな流れだったかしらん。
もうかなり忘れてる(^^;

その頃イザナは隼風の分離装甲で惑星ナインの大気圏に突入。
ガウナを振り切るも機体が限界。
ガウナもガンガン追いかけてきて・・・

ガウナは燃えないようです。
それどころか攻撃してきてるし(><)

これはヤバい・・・!って時に弾体加速装置と引き離されたところ
ガウナはそちらに集まり・・・

ガウナは弾の人工カビに引き寄せられている様子。
イザナは考えます。

ガウナが反応してるのはおそらくカビ高濃度のヘイグス粒子
ならば・・・

燃料をてるイザナ。
すると思った通り、ガウナは追ってこず。

こんな緊急時に冷静に対処し即座に決断したイザナは偉い!!

しかし、燃料なしではこれまた動くことはできず・・・
っと思ったら機体に溜めた電力で翼を操作して行けるとこまで滑空すると
イザナ。

凄いメンタルくなってますよね!!
女性化したからかww
義手もかなり扱いが上手くなってるようでv

長道とつむぎが惑星ナインに到着。
大量のガウナを発見すると掌位を解除。

おお~~~~~!!!カッケェ~♪
戦うヒロインいいですよね(〃∇〃v)   

撃破し、すぐさま掌位。
つむぎのSEもいいし、ワクワクしますね!!
息ピッタリの二人にみんなも歓声。

中には何人か心穏やかじゃない人もいたかもですがwwww

つむぎは大気ので何かの気配を感じます。
っと、直下からヘイグス粒子反応

直後、ヘイグス砲が2人を直撃!!!

長道は浮島に墜落。
あの速度では長道はもうダメかと思われましたが継衛改二のおかげで無事。
長道が不死身でも機体が大破したら終わりですもんね。
よかった、よかった。
継衛改二を引っ張りだした海苔夫に感謝です♪

つむぎも無事でした (*´ο`*)=3  

が、つむぎは何やらガウナと交戦中で・・・
そのガウナは浮島を盾にしていて地形を完全に把握。
このガウナは何かうと感じるもずく。

つむぎのギュイーンがいいですよね!!
 
長道の前に現れたガウナは紅く・・・
702の数字が・・・

紅天蛾 キタ━━━━(゚∀゚) ━━━━━━!!!!

うふふ うふふふふふ

その顔は星白・・・!

つむぎの直撃を物ともしない紅天蛾 (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

つむぎは長道に早くイザナの救出に行くように勧めます。
この敵がどれだけ強いかを感じ取ったのでしょう。

ああ・・・いいところで引きだわさ・・・

紅天蛾が出てきて一気に緊迫感が増しましたよね!!
この圧倒的さにハラハラしながらもゾクゾク(*≧∀≦*)

原作では どちらも色が付いてないのですが、アニメだと色が付いてるから
この二個体の戦闘は見応えがありますよね。

いや~~面白いわ!!!

アニメになってホントよかった!!!
ザクっと進む時もあるけど原作の隙間を見せてくれたり、やっぱり戦闘とか
衛人とかガウナとかい。

 

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第10話 進入 惑星ナインの裏側で奇異子と遭遇した調査隊。隼風の突撃も通じず、4機が飛散する。6405号機、5125号機が大破する。隊長機と共に重力に引き寄せられて降下するイザナ。隼風の破片が良いぐあいに降下の衝撃から守ってくれる。しかし弾体加速装置を手放してしまった。追いかけてくる奇異子がカビを目指して移動する。それだけではなく、燃料も放出する。高濃度へイグス粒子にも集まる奇異子。これで当...
2015/06/14(日) 21:46:29 | ぬる~くまったりと