リアリティを求めてはいけないことは十分わかるんですが それにしても
今時の子たちから あまりにも かけは離れてますよねwwwww
寒いからって 自分のマフラーを友人にかけてあげる子って。。
こういうのは やっぱり恋人同士くらいでなければ あり得ませんね。
ま、ユキが優しい子であることは 十二分に伝わってきてますのでwww
さぁ 奏多さんとの回想も終わり 結界が破られた続きからです。
カデンツァの暴走から夕月を庇う形で現れた?呀。
なぜそんなことをするのか問うカデンツァに 一言「引け!」と。
まぁ なんとカッコイイ!! (/∀\*)
鎖が現れて召還主による呪縛が行われます。
デュラスを召還したネクロマンサーの言葉には強制力があり、従わなければ
その身が焼かれるようで・・・。
カデンツァを 無理やり従わせている?呀=石田さんに 激萌
そのころ、慰霊碑の前で 痛みに耐える天白さま。。
触れようとする冬解さんに これは穢れの力によるものだから触れるなと。。
「お前に触れさせたくはない!」
キャァ~~ン (/ω\*)
天白さまの愛 みぃ~~~~~つけたぁ!!
冬解さん 愛されてますねv
慰霊碑を前に、みんな自分を恨んでいるのだろうなと 寂しそうな目をする天白さま。
でも 冬解さんは そんな天白さまの辛い胸の内をちゃんとわかっています。
そっと後ろから 羽織をかける冬解さん。
ついでに ぎゅってしちゃえばいいよ。。(p≧∀≦q)〃
やっと 愁生と焔椎真も到着して これで鎌倉に全員集合。
取り合えず、みんな夕月目指して 走ります。
そろそろ総帥=天白さまからの指示があるだろうからって 橘さんらも
準備を始めるようですが あの人たちは何係でしたっけ??
じゅ縛されていた カデンツァですが ?呀の言葉に従わず、逆に
ジェネラルクラスを二人召還中で 力が分散している?呀を倒しにかかります!!
鎖も自らの力で断ち切り 神の光である夕月に攻撃をかけます。
が、またしても?呀が それを防ぎます。
まるで 夕月を護るかのように。。
召還主に従わないカデンツァをインフェルヌスへ還すため、スペルを唱える?呀が
素敵です!!
カデンツィアも 負けていません!!
見ごたえのある闘いになってきました(p≧∀≦q)〃
が、?呀の疲労は激しく カデンツァの攻撃を防ぎきれなくなってきます。
っと その瞬間現れたのはルカ!!
おぅ~~!やっと 来ましたかv
散々焦らしプレイの後の登場。。 遅い、遅いよ、クロード ルカ!!
やっと 到着して、大丈夫かと夕月の身を案じてみれば
彼は ?呀のことを気にしている様子。。
「クッ!!」って 歯噛みしたのは 嫉妬心からですね!!わかります!!
やる気満々のカデンツァに対し、ルカも 本気で闘う気です。
場の圧力が急上昇。
「やるか!?」ってルカが エエですわ(/∀\*)
櫻井ヴォイスごちそうさま
そして ルカも美麗です!!ありがとう
お目目も美しくて 大満足v 視線の動かし方がいいですねv
十瑚ちゃんたちも到着しことから、ルカは ツヴァイルトたちに夕月を連れて逃げろと指示します。
そして、夕月に 「安心しろ 奴を死なせたりしない」と声を掛けます。。
夕月の気持ちは分かっているんですね。
それが お前の望みなら・・・って ちょっと切ないけど。。
でも それだけ ルカは 夕月のことが 愛おしくて仕方ないのですね。
神の光もろとも まとめて消し去ろうとするカデンツァの攻撃を またまた防ぐ?呀!!
その行動に なぜ??と 問いかける夕月。
答えない?呀に対し、カデンツァは
「神の光を殺さないのは我々の目的のためだというのならば 非礼を詫び、従うが
貴公の真はどこにあるのか教えて欲しいと」と訊きます。。
そこへ 焔椎真と愁生も到着。
さぁ いよいよ、これからだぁ!! って ところで 終わってしまいましたね。
後は 天白さまの登場を待てばいいんでしょうか?
どうやら 神の光はある目的のために殺さずで 他の人たちとの戦闘は
ひとまずやっておきましょう ってな 感じになりそうですね。
原作でも 前世ユキとルカとの関係も明かされてないので(7巻まで既読)
こんなところでしょうね。。
でも 今回は戦闘シーンが 盛り上がって すごくよかったですv
次週は 「決戦」ってことで、いよいよルカの本気の戦闘が見れそうですし
作画もかな~~り美麗でしたので 期待したいと思います♪
いやぁ~~それにしてもEDの 天白さまと?呀のカットは美しいですね
何度見ても惚れ惚れです