2020年06月16日 (火) | 編集 |
なんと「約束のネバーランド」まで最終回。
あらら・・・
先週 「次号、超クライマックス、Cカラー、ページ増」で最終回の様相だけど
柱の作品だった鬼滅が終わったところだし、さすがに約ネバまで終わることは
ないよねと予想してましたが、見事裏切られました~~~~
凄いな、ジャンプ編集部。
強気だわさ。
とは言え、引き延ばせても1,2ヶ月といったところだったので潔く希望通りで
終わらせたということなのでしょう。
ワンピだけでは休載も多いし、稼ぎ頭になれる作品がもっと出てこないと厳し
そうですけどね。
巷でも心配されてますが、大丈夫かジャンプ????
では気になった作品のみ一言感想を。
あやかしトライアングル
久々の矢吹センセですね。
女の子可愛いし期待したいところですが、いきなりヒーローがヒロインになり
TS+百合ぽさを醸し出す展開になるのでしょうかね。
シロガネは猫だけどこれ人間の姿になったりしないんでしょうか。
どういうトライアングルになるのやら。
猫型妖のまま絡んできたらそれはそれで笑える。
そうなると全てにおいて私の担当外。
祓忍の装束はあまり好みじゃなかったけど女の子バージョンなると可愛いので
よかったです。
男女問わず褌も好きw
すずの太ももがやけに太いのが気になりますが、これはこれで可愛い。
今後の展開に期待したいと思います。
約束のネバーランド
まさかの最終回。
エマを探すのに2年掛かったんですね。
このあたりをもう少し詳しく描いて欲しかったですけど。
割とさっくり見つけることができました(探してたの1話分だけだし)。
レイはすぐにエマの記憶も奪われていることに気づき、ノーマンはどんな形で
あろうとエマを受け入れ、みんなもエマと一緒に生きることを願ったよう。
凄く凄く感動なんだけど、いきなり出会って、よくわからないけどこれから一緒に
生きよう、うん!って・・・ちょっと安易すぎやしませんかね???
知らない人達だけど涙が溢れて思い出せないけどずっと会いたかった気がする、
その気持ちこそが本物だろうけど、こんなに簡単に済ませちゃっていいのか最終話
って思いが・・・
これでやっとみんなが揃って生きられるってことで大団円ですが、もうちょっと
余韻があってもよかったのではないかなと思ってみたり。
そしてエマを助けてくれたあのおじいさんはどうなるのかがとても心配です。
おじいさんはエマと離れて生きることになるんですよね?
家族を亡くしてその後エマと過ごした2年はおじいさんにとって幸せな時間だった
と思うんですけどどうなるの????
おじいさんはもちろん、エマの幸せを願ってみんなと一緒に生きるよう送り出して
くれると思うんですけど・・・ちょっと寂しい。
とはいえ、この作品は連載当初からずっとドキドキハラハラでこのまま失速せず
突っ走ったら凄いなと思っていたらホントに最後まで走り切っちゃいましたよ!
原作の白井先生、お見事!!
作画のぽすか先生もお疲れ様でした。
エマのアホ毛は最後まであれでいくのだろうかと思ってましたが健在でしたw
鬼滅と約ネバ、連載開始は半年違うけど私感覚ではほぼ同時期に始まった連載が
ほぼ同時期に終了でとても寂しいです。
ちょうど鬼滅が打ち切りラインに乗らずに済みそうになって安心した頃、約ネバが
始まったんですよね。
こっちは最初から割と安定の上位だったような。
ずっと緊張の連続でジェットコースターのような展開でしたが、そうはこんなの
続かないだろうと思っていたのに本当に凄いです。
4年間楽しませていただき感謝です。
また次回、より面白い作品をお待ちしております。
Dr.STONE
千空が柄にもなく紳士だから絶対これは裏があると思ったら大有りでしたw
ハイキュー!!
日向は避けるのか上げるのか???
タイムパラドクスゴーストライター
色んな意味でドキドキする。
アクタージュ
掲載順位が随分と後ろになりましたね(^^;
景が自信を持ってきてるのはいいけどなんか嫌味な感じになったなぁと思ったら
その上をいく人が出てきたw
2009年の7月から週刊少年ジャンプの感想を書き続けてきましたが、ちょうど
To LOVEる が終わる頃、約11年間ですね。
感想の形態は色々と様変わりしましたが、だいたい掲載順位を載せて気になる
作品について感想を書いてきました。
全作品に感想を入れてる時期もありました。
かなりのボリュームとなり私の個人的な記録となりましたw
今後は、また感想書きたくなったら書くかもですがこれで一旦ジャンプの感想は
お休みしようと思います。
毎週読んでるコミックスの感想は引き続きボチボチ書く予定です。
あらら・・・
先週 「次号、超クライマックス、Cカラー、ページ増」で最終回の様相だけど
柱の作品だった鬼滅が終わったところだし、さすがに約ネバまで終わることは
ないよねと予想してましたが、見事裏切られました~~~~

凄いな、ジャンプ編集部。
強気だわさ。
とは言え、引き延ばせても1,2ヶ月といったところだったので潔く希望通りで
終わらせたということなのでしょう。
ワンピだけでは休載も多いし、稼ぎ頭になれる作品がもっと出てこないと厳し
そうですけどね。
巷でも心配されてますが、大丈夫かジャンプ????
では気になった作品のみ一言感想を。
あやかしトライアングル
久々の矢吹センセですね。
女の子可愛いし期待したいところですが、いきなりヒーローがヒロインになり
TS+百合ぽさを醸し出す展開になるのでしょうかね。
シロガネは猫だけどこれ人間の姿になったりしないんでしょうか。
どういうトライアングルになるのやら。
猫型妖のまま絡んできたらそれはそれで笑える。
そうなると全てにおいて私の担当外。
祓忍の装束はあまり好みじゃなかったけど女の子バージョンなると可愛いので
よかったです。
男女問わず褌も好きw
すずの太ももがやけに太いのが気になりますが、これはこれで可愛い。
今後の展開に期待したいと思います。
約束のネバーランド
まさかの最終回。
エマを探すのに2年掛かったんですね。
このあたりをもう少し詳しく描いて欲しかったですけど。
割とさっくり見つけることができました(探してたの1話分だけだし)。
レイはすぐにエマの記憶も奪われていることに気づき、ノーマンはどんな形で
あろうとエマを受け入れ、みんなもエマと一緒に生きることを願ったよう。
凄く凄く感動なんだけど、いきなり出会って、よくわからないけどこれから一緒に
生きよう、うん!って・・・ちょっと安易すぎやしませんかね???
知らない人達だけど涙が溢れて思い出せないけどずっと会いたかった気がする、
その気持ちこそが本物だろうけど、こんなに簡単に済ませちゃっていいのか最終話
って思いが・・・
これでやっとみんなが揃って生きられるってことで大団円ですが、もうちょっと
余韻があってもよかったのではないかなと思ってみたり。
そしてエマを助けてくれたあのおじいさんはどうなるのかがとても心配です。
おじいさんはエマと離れて生きることになるんですよね?
家族を亡くしてその後エマと過ごした2年はおじいさんにとって幸せな時間だった
と思うんですけどどうなるの????
おじいさんはもちろん、エマの幸せを願ってみんなと一緒に生きるよう送り出して
くれると思うんですけど・・・ちょっと寂しい。
とはいえ、この作品は連載当初からずっとドキドキハラハラでこのまま失速せず
突っ走ったら凄いなと思っていたらホントに最後まで走り切っちゃいましたよ!
原作の白井先生、お見事!!
作画のぽすか先生もお疲れ様でした。
エマのアホ毛は最後まであれでいくのだろうかと思ってましたが健在でしたw
鬼滅と約ネバ、連載開始は半年違うけど私感覚ではほぼ同時期に始まった連載が
ほぼ同時期に終了でとても寂しいです。
ちょうど鬼滅が打ち切りラインに乗らずに済みそうになって安心した頃、約ネバが
始まったんですよね。
こっちは最初から割と安定の上位だったような。
ずっと緊張の連続でジェットコースターのような展開でしたが、そうはこんなの
続かないだろうと思っていたのに本当に凄いです。
4年間楽しませていただき感謝です。
また次回、より面白い作品をお待ちしております。
Dr.STONE
千空が柄にもなく紳士だから絶対これは裏があると思ったら大有りでしたw
ハイキュー!!
日向は避けるのか上げるのか???
タイムパラドクスゴーストライター
色んな意味でドキドキする。
アクタージュ
掲載順位が随分と後ろになりましたね(^^;
景が自信を持ってきてるのはいいけどなんか嫌味な感じになったなぁと思ったら
その上をいく人が出てきたw
2009年の7月から週刊少年ジャンプの感想を書き続けてきましたが、ちょうど
To LOVEる が終わる頃、約11年間ですね。
感想の形態は色々と様変わりしましたが、だいたい掲載順位を載せて気になる
作品について感想を書いてきました。
全作品に感想を入れてる時期もありました。
かなりのボリュームとなり私の個人的な記録となりましたw
今後は、また感想書きたくなったら書くかもですがこれで一旦ジャンプの感想は
お休みしようと思います。
毎週読んでるコミックスの感想は引き続きボチボチ書く予定です。
スポンサーサイト
| ホーム |