2021年02月22日 (月) | 編集 |
すっかり感想遅れてしまいました。
凄い試合が続いてますね。
前巻の感想はこちら。
【内容情報】(出版社より)
嵐の夜、ふたりの少年が出会った。何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず
熱い心を秘めた少年・柄本つくし。
孤独なサッカーの天才・風間陣。嵐の夜、交わるはずのないふたりが出会ったとき、
高校サッカーに旋風を巻き起こす、灼熱、感動、奇跡の物語が幕を開ける!!
「さあ、全員で勝とうぜ」。君下からのラストパスを受けた水樹。
立ちはだかるは同じく十傑の犬童。
主将としての責任と誇りに懸けて、水樹が仕掛ける──!
聖蹟vs.桜高、感涙必至のクライマックス突入!!
水樹が聖蹟キャプテンとして仕事しました!
同点ゴール、さすが。
もう残り時間が無い中でどうする?ってところで水樹が交代。
足が限界だったんですね。
これ以上はチームに貢献するどころか足を引っ張るってことで自ら。
無茶するとその後の選手生命に関わるからここは英断ですね。
まだこれからなのに大ケガとかしたら大変だから。
かといって、ここで負けたらこのチームは終わり。
ってところで、キャプテンはつくし?
水樹ならそうしそうですけど、実際つくしでは水樹のように動くことはもちろん、
キャプテンとしての仕事は出来んでしょ
チームをまとめるなんて無理ゲー!
のはずなのに、つくしを何とかサポートするってことでみんながまとまるとは。
なるほど、そういうチームのまとめ方もあるのね。
水樹のように圧倒的な上手さとカリスマ性でチームを引っ張るのとは真逆だけど、
これまでのつくしの努力と成長と人柄が生んだキャプテンですね。
とはいえ、いくら良い感じにまとまったところで残り時間の無さでは聖蹟が不利。
ここで来須を投入する理由がわかりませんでしたが、君下を活かすためだったん
ですね~~
もう生方も監督も全く指示を出さすに選手にお任せ状態ですね。
さぁどうなるのかな?
って結果はもうすでに知ってますけどね。
長い準決勝でしたね。
やはりここはお互い総力戦になるし、本当のクライマックスですもんね。
もうすぐ新刊で楽しみです。
でも完結は寂しい。
凄い試合が続いてますね。
前巻の感想はこちら。
嵐の夜、ふたりの少年が出会った。何のとりえもない、特技もない、けれど人知れず
熱い心を秘めた少年・柄本つくし。
孤独なサッカーの天才・風間陣。嵐の夜、交わるはずのないふたりが出会ったとき、
高校サッカーに旋風を巻き起こす、灼熱、感動、奇跡の物語が幕を開ける!!
「さあ、全員で勝とうぜ」。君下からのラストパスを受けた水樹。
立ちはだかるは同じく十傑の犬童。
主将としての責任と誇りに懸けて、水樹が仕掛ける──!
聖蹟vs.桜高、感涙必至のクライマックス突入!!
水樹が聖蹟キャプテンとして仕事しました!
同点ゴール、さすが。
もう残り時間が無い中でどうする?ってところで水樹が交代。
足が限界だったんですね。
これ以上はチームに貢献するどころか足を引っ張るってことで自ら。
無茶するとその後の選手生命に関わるからここは英断ですね。
まだこれからなのに大ケガとかしたら大変だから。
かといって、ここで負けたらこのチームは終わり。
ってところで、キャプテンはつくし?
水樹ならそうしそうですけど、実際つくしでは水樹のように動くことはもちろん、
キャプテンとしての仕事は出来んでしょ

チームをまとめるなんて無理ゲー!
のはずなのに、つくしを何とかサポートするってことでみんながまとまるとは。
なるほど、そういうチームのまとめ方もあるのね。
水樹のように圧倒的な上手さとカリスマ性でチームを引っ張るのとは真逆だけど、
これまでのつくしの努力と成長と人柄が生んだキャプテンですね。
とはいえ、いくら良い感じにまとまったところで残り時間の無さでは聖蹟が不利。
ここで来須を投入する理由がわかりませんでしたが、君下を活かすためだったん
ですね~~
もう生方も監督も全く指示を出さすに選手にお任せ状態ですね。
さぁどうなるのかな?
って結果はもうすでに知ってますけどね。
長い準決勝でしたね。
やはりここはお互い総力戦になるし、本当のクライマックスですもんね。
もうすぐ新刊で楽しみです。
でも完結は寂しい。
スポンサーサイト
| ホーム |