相変わらず進んだのか謎が増えたのか 全く霧の中のPandora Hearts
でも、今回は美味しい場面がたくさんありましたv
では 今月のネタばれ付きの感想いきますv
先月号はこちらから
いよいよユラの屋敷でオズが社交界デビューするための宴が催されます。
そこには 正装したブレイク、ヴィンセント、ギルらの姿が・・・。
ギルは珍しくセンター分けで 髪を整えてて別人のようです。
特に美しいヴィンセントは女性に囲まれてますv
そして、ギルにも 黄色い歓声が!
「相変わらずなんて嫌そうなお顔」
「ヴィンセント様とは反対に そっけない感じも あの憂いを帯びた金色の瞳 も
全てが素敵」
そういえば ギルは金色の瞳でした。。
ヘタレたところばかりが続くので忘れてましたwwww
ギルは女性たちのフィルター越しにはとっても凛々しく映っているようですが
ブレイクとレイムビジョンでは 単に怯えているだけのようで・・・。
四大公爵家のひとつナイトレイ家の人間だというのに・・・。
せっかく美形だというのに・・・。
少しは金髪組の女あしらいの仕方を見習って欲しいものです。。
でも、私としては綺麗になでつけた髪より、いつもの無造作な髪をリボンで括ってる方が
セクシで好きなんですけどね。
それにしても 色男なのに、さっぱり見せ場が無くなってしまったギル・・・。
オズはというと、彼もいつもの髪ぴょんぴょんを綺麗に押さえつけて
(でも 跳ねてきちゃってるんですがww
おリボンのブーツでかっこよくキメてますv
アリスも肩出しの正装ドレスでかわいく着飾ってます♪
その二人にユラはデレデレで付いて回ってます。
アリスの胸はやや小振りで 私としてはちょうどいい感じだと思いますv
ユラがオズに気を取られている間に レイムは封印の石の有無を調べるため
屋敷内の捜索にあたります。
その前に、シャロンにそろそろ目のことを話したらどうかというレイムですが、
昔から子供は苦手なんですというブレイク。
泣かれるとどうしていいかわからなくなるというブレイクに レイムは後ろから一発ゴツンと。
「おまえはバカだなザクス」
シャロンはというと、オズの影の中にエクエスを忍ばせ、オズを守っています。
ブレイクと二人、オズの護衛のようで。
少し夜風に当たりたいというシャロンに付き合うブレイク。
バルコニーから 大人の女性たちを眺め、もう自分は手にすることが出来ない身体なのだ
とシャロンが想っていることをブレイクは気配で感じ取ったようです。。
「・・・後悔していますか?契約者になったことを」
エクエスとの契約は自分自身が望んだものであり、身体の成長がとまって失ったものも
あるが その喪失から何を得られるかは 自分次第だというシャロン。。
そして、もじもじしながら せっかくだから ここで踊りませんかとブレイクをダンスに誘います。
ところが、ブレイクはダンスに全く才能がないようで。。
他人とリズムを合わせられないって・・・ ブレイクらしいけど。
なら 踊っている人をみて練習しましょうと誘うシャロン。
「視えないんです お嬢様」 覚悟を決めたブレイクの言葉。。
「・・・ え・・・?」 驚き目を見開くシャロン。
シャロンの体が 細かく振るえます。。
だめだ やはり まだ 話すべきではーーーー
目に涙をいっぱい溜めて微笑み返すシャロン。
「---なら 仕方ありませんわね 私が特別に手取り足取り教え込んで差し上げますわ!
さあ 手を」
まいったな レイム 君の言うとおりだったよ
私の気づかぬ内にシャロンは ちゃんと隣にいた
いつの間にか 君は こんなにも 強い女性(ひと)になっていたのだねーーーー
ブレイクがシャロンの差し伸べた手を取ります。。
今回、このシーンがとてもよかったです!!
オズとアリスとギルはレイムさん達が動きやすいようにユラを引きつけておく役なのですが、
ダンスをしている人たちをみていたアリスは突然、オズの腕を引っ張りダンスに誘います。
「いくぞ オズ」
曲に乗り、華麗にダンスを踊るアリス。
「昔、こうして誰かに踊りを教わった気がするんだ それが 誰なのか思いだせないが」
どうやら それは ジャックのようで。
と、オズはフィピップの姿を見付けます!!
そのオズに気を取られ、ギルはユラの姿を見失ってしまいます。
どうやらユラは気分がすぐれないと庭に出ていたリーオのところへ来たようです。
「あなたにもフィアナの家から手紙が届いたでしょう。残念なことです」
「これで 6人目だぞ あんた あの家の子供に何をしたんだ・・・!」
「人が死ぬのは確かに悲しい・・・ でも 安心してください。あの子たちはきっともう
ジェームズのことなんて忘れてしまっていますよ!
フィピップが父親の死をなかったことにしたようにね・・・」
フィリップに何があったのか?!彼は 父が死んだと聞かされて「何それ?」って
答えたようです。。
記憶を操作したのか、もっと別の何かをしたのか??
リーオとユラが話をしているところをエリオットが目撃してしまいます。
「なんで 一緒にいるんだよ・・・?!」
このところ、リーオの様子がおかしいと感じていたエリオット。
どこか思い詰めたようだと・・・。
ユラにあったことで 不機嫌になったリーオを残し ユラは歩き始めます。
超ご機嫌!
「今宵はなんと素晴らしい夜でしょう あのジャック=ベザリウス様が
ご自分の身体を求めて 私の庭へとおいでになった!
ああ ゾクゾクいたしますううううううう!!! 」
この人がゾクゾクしても アタシは全然反応できないわwww
そのころ、レイムたち以外にも バスカヴィルの民たちが屋敷内で封印の石を捜索中。
ひとり犠牲者を出している様子。
と そこに、「ハートの女王 パイを作った♪ 首を狩れ♪」
歌いながら何者かが近づいて来ます!!
って ところで 待て次号!! なんですね。
進んだような、そうでもない様な。。
取りあえず、今回はヴィンセントらの美しい正装が見れたことと、
シャロンが強い女性に成長したことをブレイクが認めたってところが見どころでした!!
シャロンのことをショタ好きなんて言ってたブレイクですけど、シャロンが本当に好きなのは
ブレイクですよね。
彼女には できれば 幸せになって欲しいものです。。
でも、ブレイク命が・・・ 残り少なそうだしな・・・。
せめて、彼女の想いをブレイクが受け止めてあげてくれるといいなと思うのですが、
優しい彼のことですから シャロンのことを想って 受け入れないか はぐらかしてしまうかも
しれません。。
でも、そんなブレイクだからこそ、シャロンの気持ちを受け止めてくれたら
私としましては 大いに満足なんですけどね。。
考えに考えた末の大人の結論。。って 感じでv
見た目は少女ですが、本来彼女は 大人の女性なのですから。。
そろそろ パンドラハーツも 謎の回収をしてくれると嬉しいのですけど~~
この3話でどんどんユラのイメージが変わっています。変態というのは変わっていませんが。
ユラがヴィンス以上にウザイです。
ヴィンスは美形だし主要キャラだからいいですけど、ユラは気持ち悪いし良いとこなしですから。
パーティーでヴィンスの姿を見たとたん、おまえ関係ないだろう、って思いました。それをいったらもっと関係ない人も沢山いますけど。
今回は見所が多くて困ります。
シャロンの笑みもベストシーン並みですが、私はそれよりもブレイクの驚き目を見開いたアップの顔の方が気になっています。絵が良い!と。
あと、シャロンとブレイクの話の方が重要だとは思うのですが、その後のアリスの笑顔の方が好きだったりします。その前のオズのアップも。
理由は、ただ単に主人公組だからなんですけどね。勿論シャロンたちも主人公組ですけど。
今回、色々なキャラが出てきたのも嬉しいです。
何といってもフィリップ(と、よく見るとサブリエでオズが会った二人の子供(男子女子))が出てたのが良いです。
というか、フィリップに気を取られてアリスの足踏むって・・・。アリス怒ってるし。いつもと逆ですね。
あれも、オズの集中すると他のことが見えなくなるという性質ゆえなのですかね~。(笑)
リーオは初のシリアスで、初の単独登場でしたね。エリーなし。
ギルとアリスは仲良くなったとのことで。アリスは頭なでなでが効いたんですかね~。ギルはオズの言葉が効いたのでしょうか。
そして、今月号で驚いたところといえば、リリィ。
「え、リリィって・・あんなグロテスクなキャラ・・・だった・・の?」という感想です。かわいらしいばかりだと思っていたのに。拾い食いなんて。そういえば初めてのアップイラストでしたね。レイムに気づいて「!」ってなっていましたが、あれは驚いて目を見開いていたのかそれともただ目がでかいだけなのかよくわかりません。もともと大きいので。
あのシーンってもしかしてレイムのピンチでしょうか?全然そんな気がしなかったのですが。リリィも少し思い入れのあるキャラなので、あのシーンを見ても危機感を感じません。
大体レイムは死ぬ感じがしません。主要キャラだから。理由がおかしいですけど。
12巻の表紙は誰になるのでしょうね?
私が思いつく、まだ表紙に来ていないキャラといったら、エイダやバルマ公ですね。エリーはまだ来ないと思いますので。しかし、今回の話でエリーより先にリーオが表紙に来そうな感じがしました。エリーはいつ来るのやらです。
話の内容を考えると、あながちエイダが表紙に来るのもありえなくはないですよね。ちなみにユラが来たら泣きますよ。ユラは表紙に来て嬉しくないキャラナンバー1です。
※文章はまとまっていないので読みにくかったと思います。すみません。
バスカヴィルの民は基本グロ仕様かと。
ラストのシーンは レイムさん、リリィともにピンチ!
なんじゃないでしょうかね。
あの首狩りが誰なのかが気になります。
ユラだったら あまりにもまんまなんで面白くないので
意外な人物だといいなぁと。
ユラは絶対に何があっても表紙には来ないと思われます。
売れないですよ!!絶対に。。
バルマ公&エイダあたりはOKなんですけどねv